【鍋で炊くオイルグリンピースごはん】 . グリンピースを農家さんにたくさんいただきました。 我が家ではみんな毎日のように食べても飽きないグリンピースご飯、 たまにはオリーブオイルを加えるとコクが出て、どんどん箸がすすむんです。 ごはんがもっちりして、これだけで幸福感に満たされます。 今日はお鍋で炊くオイルごはんのレシピをご紹介します。 . 《材料 作りやすい分量》 白米 2合 水 360ml グリンピース(さやから出す) 100g 昆布 5cm オリーブオイル 大さじ1 塩 ふたつまみ しょうゆ 小さじ1 . 《作り方》 ① 白米は研いでザルにあげ、ふつうの水加減にして浸す。 ② 鍋に①と昆布、グリンピース、オリーブオイル、塩、しょうゆを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で10分炊く。 ③ 最後に10秒ほど強火にして、10分蒸らす。 . ふたを開けると、グリンピースの香りが広がります。 しゃもじでさっくり切るようにほぐして、炊きたてを召し上がれ! アツアツをいただくのももちろんですが、冷めたらおにぎりにしてもおいしいので 我が家では、人数分以上にたっぷり炊きます。 実が入ったさやえんどうや、空豆などで作るのもオススメですよ。 . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ #グリンピース #オイルご飯 #土鍋 #もっちり #おにぎり #緑の豆 #アツアツ #鍋炊き #豆ご飯 #朝ごはん#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 6月19日 12時30分


【鍋で炊くオイルグリンピースごはん】
.
グリンピースを農家さんにたくさんいただきました。
我が家ではみんな毎日のように食べても飽きないグリンピースご飯、
たまにはオリーブオイルを加えるとコクが出て、どんどん箸がすすむんです。
ごはんがもっちりして、これだけで幸福感に満たされます。
今日はお鍋で炊くオイルごはんのレシピをご紹介します。
.
《材料 作りやすい分量》
白米 2合
水 360ml
グリンピース(さやから出す) 100g
昆布 5cm
オリーブオイル 大さじ1
塩 ふたつまみ
しょうゆ 小さじ1
.
《作り方》
① 白米は研いでザルにあげ、ふつうの水加減にして浸す。
② 鍋に①と昆布、グリンピース、オリーブオイル、塩、しょうゆを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で10分炊く。
③ 最後に10秒ほど強火にして、10分蒸らす。
.
ふたを開けると、グリンピースの香りが広がります。
しゃもじでさっくり切るようにほぐして、炊きたてを召し上がれ!
アツアツをいただくのももちろんですが、冷めたらおにぎりにしてもおいしいので
我が家では、人数分以上にたっぷり炊きます。
実が入ったさやえんどうや、空豆などで作るのもオススメですよ。
.
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ #グリンピース #オイルご飯 #土鍋 #もっちり #おにぎり #緑の豆 #アツアツ #鍋炊き #豆ご飯 #朝ごはん#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

101

2

2018/6/19

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ