筑西市古民家リノベーションⅢ期工事中 ・ 曾々おばあちゃんの嫁入り道具で持ってきた水屋箪笥(明治初期頃)をリペアしました。製作は八郷のルークラフト長谷川さんです。 ・ 1枚目picは土間(ティースペース)側で栗の木を使用して、新たに扉を製作しました。 2枚目picの土間キッチン側は既存の扉をそのまま使用し、開閉しづらかった扉を補修し、使いやすくしました。 ・ 本日は父の日で3人の娘さんも集まり、家長のお父さん含め、皆さんに喜んで頂いたので、良い日になったかなと思います。 ・ 「お知らせ」 こちらのpicの筑西市古民家リノベーションの完成見学会を7/21(土)・22(日)10:00〜16:30に開催致します。 ご興味のある方はDMもしくはメールにてお問い合わせ下さいませ。案内図等、お送り致します。 直観・感性を大切にした自由で楽しい家づくりをしたい方は是非お越し下さいませ。 ・ 私たちの姿勢は一般的にはマイノリティと思われるようなクライアントの言葉にならない感性・感覚をくみ取りカタチにしていくことを大切にしています。その人にとって家づくりで本当に大切なことは言葉にできることよりも言葉にならない部分に宿っていると信じているためです。 ・ #リノベーション #新築 #古民家 #古民家リノベーション #古民家改修 #新築一戸建て #注文住宅 #家具 #水屋箪笥 #造作 #土間 #大谷石 #漆喰 #asitisつくば #つくば #筑西市

asitis.ibarakiさん(@asitis.ibaraki)が投稿した動画 -

AS IT IS Inc.のインスタグラム(asitis.ibaraki) - 6月17日 12時01分


筑西市古民家リノベーションⅢ期工事中

曾々おばあちゃんの嫁入り道具で持ってきた水屋箪笥(明治初期頃)をリペアしました。製作は八郷のルークラフト長谷川さんです。

1枚目picは土間(ティースペース)側で栗の木を使用して、新たに扉を製作しました。
2枚目picの土間キッチン側は既存の扉をそのまま使用し、開閉しづらかった扉を補修し、使いやすくしました。

本日は父の日で3人の娘さんも集まり、家長のお父さん含め、皆さんに喜んで頂いたので、良い日になったかなと思います。

「お知らせ」
こちらのpicの筑西市古民家リノベーションの完成見学会を7/21(土)・22(日)10:00〜16:30に開催致します。
ご興味のある方はDMもしくはメールにてお問い合わせ下さいませ。案内図等、お送り致します。
直観・感性を大切にした自由で楽しい家づくりをしたい方は是非お越し下さいませ。

私たちの姿勢は一般的にはマイノリティと思われるようなクライアントの言葉にならない感性・感覚をくみ取りカタチにしていくことを大切にしています。その人にとって家づくりで本当に大切なことは言葉にできることよりも言葉にならない部分に宿っていると信じているためです。

#リノベーション #新築 #古民家 #古民家リノベーション #古民家改修 #新築一戸建て #注文住宅 #家具 #水屋箪笥 #造作 #土間 #大谷石 #漆喰 #asitisつくば #つくば #筑西市


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

295

0

2018/6/17

AS IT IS Inc.を見た方におすすめの有名人