. . 2017年12月13日、水曜日の #朝ごはん . . *鰤の照り焼き *オータムポエム塩ゆで *ラディッシュ浅漬け *スイスチャードおにぎり 中身は蕎麦の実ごはんに塩こん部長とエゴマオイル混ぜ込み *#母熊の伊達巻 ←タップして一番下の画像にレシピあります *赤カブと芽キャベツのホイル焼き *柚子みそ田楽 *山芋の磯辺焼き *切り干し大根のにおわなキムチ炒め *カブとふのりの味噌汁 *#アサカシ 花咲きせんべい . . 一昨日ご紹介した「#みんなの家事日記」つながりのお話です。 累計40万部を誇る「みんなの日記」シリーズの出版社、#翔泳社 さまが運営するwebサイト「#みんなの暮らし日記ONLINE」に母熊の記事を掲載していただくはこびになりました。 . 本日公開の第一回、タイトルは「我が子の「ハイハイ」「お弁当」最後の日」です。 . 我が家から巣立った3人の子に作ってきた#お弁当 にまつわるストーリーを子育てやインスタネタも交えてしたためました。 いつだって後悔まみれで子育てしてきた私なので、思い起こしてはうなだれ、ちょっと書いては鼻をすすり、絞り出すように書き進めたものです。 . . これまでメディアで取り上げていただく機会はありましたが、それはあくまでもお料理やその写真です。 書くこと自体は求められません。 書籍もアンケートに答える形で提出したものを編集者さんがまとめてくださるかたちです。 . 今回は初めての「書く」作業。 母熊に、とお話をくださったお気持ちに添えるものになったか、それと共に、アクセスしてくださる皆さんがご覧になって心に響くものになったか、とっても不安です。 見た目は熊みたいかもしれないけど、ノミの心臓なのでwww . 母熊はとても未熟な人間なので、だから皆さんどうこうしてね、ということは書けません。 ご覧になる方が、私と一緒になにか感じていただけたら幸いです。 . . 以下#みんなの暮らし日記ONLINE より。about「このサイトについて」を貼らせていただきます。 . . ‪❥❥❥‬‪❥❥❥‬ 家事、暮らしを大切にしたい人に。 . 家事も自分時間も楽しく。やる気のスイッチをONに! . 「みんなの暮らし日記ONLINE」は家事、暮らしを大切に、毎日をきちんと楽しみたい人に向けたオンラインメディアです。  みんないつだってやることはたくさんあって、ふと気づくとあっという間に時間が経ってしまうものです。でも本当は、忙しいときも、ちょっと時間があるときも、もっと自分らしく心豊かに暮らせたらいいですよね。 モノやコトの情報がたくさんある中、今の私たちに必要なのは、人生の先輩が背中を押してくれる一言だったり、同じ境遇にいる誰かの共感できる一言だったりします。 .  家事や暮らしには一番もゴールもなくて、ずっと続いていくもの。  大変な日もあるけれど、自分なりに少しずつ整えて、生活を向上させていきたい。そんなみなさんの心に響く記事がありますよう、編集部一同誠意をもってページを作っていきたいと思います。 多くの方々のご協力でスタートまでこぎつけた、「みんなの暮らし日記ONLINE」。どうぞお楽しみください! ‪❥❥❥‬‪❥❥❥‬ . . #家事や暮らしには一番もゴールもない 胸にずしんと響く言葉です。 だからこそ、心がけひとつで変わっていくのではないかとも思います。 . . こちらにも皆さんおなじみの人気のインスタグラマーさんが寄稿されています。 @hana.hana.bee はなちゃん @hiro71111 ひろちゃん @shimada_sachiko さちこさん . それぞれ素敵な写真と共に読み応えのある記事が掲載されていますので、ぜひご覧くださいね。 . サイトへのアクセスは母熊のプロフトップから飛んでいただけます。 @minnano_nikki ←#みんなの暮らし日記ONLINE さんのアカウント。こちらからも飛んでいただけます。 . . . 以前 @haragurotei くろちゃんからいただいた#いかなごのくぎ煮 用の調味液で照り焼きを作りました。 ビニール袋に魚と調味液を入れ、冷蔵庫で寝かしておき、食べる時にフライパンで焼いたものです。 片面に焼き色がついたところでビニールに残った調味液を追加投入し、煮詰めました。 自然とつやっと照りが出て、美しい仕上がりに。 何より、美味しいんですよ。 何にも足さなくてもめちゃうま。 . いかなごのくぎ煮という西では超有名な食べ物もインスタを始めて知りました。 こんなに美味しい調味液も、インスタを通じてくろちゃんと知り合わなかったら一生ご縁がなかったかも! くろちゃんはいつも気軽に簡単にできるおうちごはんの取り組み方やレシピを書いてくれています。 面倒見のいい西の姉御なので、皆さん遊びに行ってみてくださいね。 . #アサカシ で盛り付けた #花咲きせんべい もくろちゃんからいただきました。 煎餅大好きなので、もったいなくて開けられなかったのだけど、ついに意を決して。 美しくて海老の香りが美味しいお煎餅。#インスタ映え アイテムをありがとうね~\❤︎/ . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 12月13日 08時14分


.
.
2017年12月13日、水曜日の #朝ごはん
.
.
*鰤の照り焼き
*オータムポエム塩ゆで
*ラディッシュ浅漬け
*スイスチャードおにぎり
中身は蕎麦の実ごはんに塩こん部長とエゴマオイル混ぜ込み
#母熊の伊達巻 ←タップして一番下の画像にレシピあります
*赤カブと芽キャベツのホイル焼き
*柚子みそ田楽
*山芋の磯辺焼き
*切り干し大根のにおわなキムチ炒め
*カブとふのりの味噌汁
#アサカシ 花咲きせんべい
.
.
一昨日ご紹介した「#みんなの家事日記」つながりのお話です。
累計40万部を誇る「みんなの日記」シリーズの出版社、#翔泳社 さまが運営するwebサイト「#みんなの暮らし日記ONLINE」に母熊の記事を掲載していただくはこびになりました。
.
本日公開の第一回、タイトルは「我が子の「ハイハイ」「お弁当」最後の日」です。
.
我が家から巣立った3人の子に作ってきた#お弁当 にまつわるストーリーを子育てやインスタネタも交えてしたためました。
いつだって後悔まみれで子育てしてきた私なので、思い起こしてはうなだれ、ちょっと書いては鼻をすすり、絞り出すように書き進めたものです。
.
.
これまでメディアで取り上げていただく機会はありましたが、それはあくまでもお料理やその写真です。
書くこと自体は求められません。
書籍もアンケートに答える形で提出したものを編集者さんがまとめてくださるかたちです。
.
今回は初めての「書く」作業。
母熊に、とお話をくださったお気持ちに添えるものになったか、それと共に、アクセスしてくださる皆さんがご覧になって心に響くものになったか、とっても不安です。
見た目は熊みたいかもしれないけど、ノミの心臓なのでwww
.
母熊はとても未熟な人間なので、だから皆さんどうこうしてね、ということは書けません。
ご覧になる方が、私と一緒になにか感じていただけたら幸いです。
.
.
以下#みんなの暮らし日記ONLINE より。about「このサイトについて」を貼らせていただきます。
.
.
‪❥❥❥‬‪❥❥❥‬
家事、暮らしを大切にしたい人に。
.
家事も自分時間も楽しく。やる気のスイッチをONに!
.
「みんなの暮らし日記ONLINE」は家事、暮らしを大切に、毎日をきちんと楽しみたい人に向けたオンラインメディアです。 
みんないつだってやることはたくさんあって、ふと気づくとあっという間に時間が経ってしまうものです。でも本当は、忙しいときも、ちょっと時間があるときも、もっと自分らしく心豊かに暮らせたらいいですよね。
モノやコトの情報がたくさんある中、今の私たちに必要なのは、人生の先輩が背中を押してくれる一言だったり、同じ境遇にいる誰かの共感できる一言だったりします。

家事や暮らしには一番もゴールもなくて、ずっと続いていくもの。 
大変な日もあるけれど、自分なりに少しずつ整えて、生活を向上させていきたい。そんなみなさんの心に響く記事がありますよう、編集部一同誠意をもってページを作っていきたいと思います。
多くの方々のご協力でスタートまでこぎつけた、「みんなの暮らし日記ONLINE」。どうぞお楽しみください!
‪❥❥❥‬‪❥❥❥‬
.
.
#家事や暮らしには一番もゴールもない
胸にずしんと響く言葉です。
だからこそ、心がけひとつで変わっていくのではないかとも思います。
.
.
こちらにも皆さんおなじみの人気のインスタグラマーさんが寄稿されています。
@hana.hana.bee はなちゃん
@ひろσ(´~`*) ひろちゃん
@shimada_sachiko さちこさん
.
それぞれ素敵な写真と共に読み応えのある記事が掲載されていますので、ぜひご覧くださいね。
.
サイトへのアクセスは母熊のプロフトップから飛んでいただけます。
@minnano_nikki#みんなの暮らし日記ONLINE さんのアカウント。こちらからも飛んでいただけます。
.
.
.
以前 @haragurotei くろちゃんからいただいた#いかなごのくぎ煮 用の調味液で照り焼きを作りました。
ビニール袋に魚と調味液を入れ、冷蔵庫で寝かしておき、食べる時にフライパンで焼いたものです。
片面に焼き色がついたところでビニールに残った調味液を追加投入し、煮詰めました。
自然とつやっと照りが出て、美しい仕上がりに。
何より、美味しいんですよ。
何にも足さなくてもめちゃうま。
.
いかなごのくぎ煮という西では超有名な食べ物もインスタを始めて知りました。
こんなに美味しい調味液も、インスタを通じてくろちゃんと知り合わなかったら一生ご縁がなかったかも!
くろちゃんはいつも気軽に簡単にできるおうちごはんの取り組み方やレシピを書いてくれています。
面倒見のいい西の姉御なので、皆さん遊びに行ってみてくださいね。
.
#アサカシ で盛り付けた #花咲きせんべい もくろちゃんからいただきました。
煎餅大好きなので、もったいなくて開けられなかったのだけど、ついに意を決して。
美しくて海老の香りが美味しいお煎餅。#インスタ映え アイテムをありがとうね~\❤︎/
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,656

52

2017/12/13

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人