世界のKitchenから公式のインスタグラム(sekai_kitchen) - 12月7日 18時00分


【グリューの意味って?】

「薫るホット葡萄」のもととなった、スパイス入りの飲みもの。ドイツでは「プンシュ」「グリュー」と、さまざまな呼び名があります。

その意味の違いが気になって、現地で暮らすマリアさんに聞いてみました。

「“プンシュ”は、ミックスという意味。“グリュー”は、そうねぇ……」

と言いながら立ち上がり、暖炉へ薪をくべます。少しすると「今よ、これが『グリュー』」と暖炉の中を指差します。

そう、“グリュー”とは火で熱を帯びているようすのこと。しかもごうごうと燃えるのではなく、この薪のように、ぽかぽかしている感じだとか。

すぐさまグリューを飲んだ時のぽかぽか感を思い出し、深く納得した私たちでした。

Photo by Yoko Takahashi

#世界のKitchenから  #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #ドイツ #プンシュ #グリュー #スパイス #spice 
#暖炉 #薪 #火 #パチパチ #甘く香り立つスパイスの薫るホット葡萄 #薫るホット葡萄 #高橋ヨーコ #yokotakahashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

291

2

2017/12/7

世界のKitchenから公式を見た方におすすめの有名人