西からは渦巻きさんがやって来るようだが、東京は宵の頃から様々な美しい空を見せてくれている。 ロンドンのブラックキャブ試験のドキュメンタリーを観ていた。世界一難関の、誇り高いタクシー運転手の試験。そこには人生を変えようとする普通の人たちの信じられない努力があった。ところで予想通りではあるのだけど、人類の集中力はデジタル機器の影響で、もはや金魚よりも短いたったの8秒まで落ちたんですってよ!せっかくのモノリスがもったいないね。デジタル化に私は感謝している。選択して良い部分しか取ってないから。動物としての記憶力は、なにもシステマチックに記号としての情報を脳に配列するだけじゃない。私にはそんな能力、ほとんどない。映像としてその瞬間感じた感覚と共に覚える力はあるかもしれない。語学の仕事や先生業をしているとき、私は後者の力を使っているように思う。空間認識力を使ったり、情報をフィルムの録画のように覚えた方がずっと面白いし、フレキシビリティーもあるように思う。ブラックキャブの運転手試験を受ける人の方法もこれに近い。そして彼らのなかには、文字すらもほとんど読み書きできない人もいるそうだ。けれど、人間の『学び』とは、一つだけではない。そして、貧しく厳しい環境に生まれた人が、難関を乗り越えるごとに得てゆく自信や誇りに、心底感動して泣いちゃったよ。苦難に恵まれることは、本当に豊かなことだから。苦難に恵まれず、自分にチャレンジする必要もなく人生を終えてしまう不幸せな人をずいぶん見てきた。なにが幸せで、なにが不幸なのかはその人の価値観ひとつだけれども、どんな環境にいても素直で真っ直ぐであきらめない人が一番強い。どんなに遠回りをしても、一番遠くまで行けるのはそうゆう人だ。 #東京下町時間

necozawaemiさん(@necozawaemi)が投稿した動画 -

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 8月7日 01時02分


西からは渦巻きさんがやって来るようだが、東京は宵の頃から様々な美しい空を見せてくれている。
ロンドンのブラックキャブ試験のドキュメンタリーを観ていた。世界一難関の、誇り高いタクシー運転手の試験。そこには人生を変えようとする普通の人たちの信じられない努力があった。ところで予想通りではあるのだけど、人類の集中力はデジタル機器の影響で、もはや金魚よりも短いたったの8秒まで落ちたんですってよ!せっかくのモノリスがもったいないね。デジタル化に私は感謝している。選択して良い部分しか取ってないから。動物としての記憶力は、なにもシステマチックに記号としての情報を脳に配列するだけじゃない。私にはそんな能力、ほとんどない。映像としてその瞬間感じた感覚と共に覚える力はあるかもしれない。語学の仕事や先生業をしているとき、私は後者の力を使っているように思う。空間認識力を使ったり、情報をフィルムの録画のように覚えた方がずっと面白いし、フレキシビリティーもあるように思う。ブラックキャブの運転手試験を受ける人の方法もこれに近い。そして彼らのなかには、文字すらもほとんど読み書きできない人もいるそうだ。けれど、人間の『学び』とは、一つだけではない。そして、貧しく厳しい環境に生まれた人が、難関を乗り越えるごとに得てゆく自信や誇りに、心底感動して泣いちゃったよ。苦難に恵まれることは、本当に豊かなことだから。苦難に恵まれず、自分にチャレンジする必要もなく人生を終えてしまう不幸せな人をずいぶん見てきた。なにが幸せで、なにが不幸なのかはその人の価値観ひとつだけれども、どんな環境にいても素直で真っ直ぐであきらめない人が一番強い。どんなに遠回りをしても、一番遠くまで行けるのはそうゆう人だ。

#東京下町時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

357

0

2017/8/7

猫沢エミを見た方におすすめの有名人