悪魔(ヒロポン) @一条流がんこラーメン総本家 2016/12/21(水) 【総本家指南書Ⅰ】 先週の衝撃大悪魔(煮干し)から約1週間空けて訪問。もう一回あの煮干しは食べたかったな。 さておき、総本家オーダーについてリクエストがあったのでおさらいしよう。 . 現在、ベースとなる基本スープが2種類あり、それが下品スープと清湯スープ。下品スープは具材を煮込んだ濁ったスープとなり、下品スープから派生するメニューが3つあります(細かくいうと名称はもっとあるが主要は3つ) ①下品(適度に醤油タレが入ったスープ) ②100(醤油タレ無しのスープ) ③悪魔(醤油タレがとても多く入ったスープ) 下品:総本家の基本メニューの一つで、初めて来たら濃いスープorあっさりしたスープのうち、濃いのが食べたければ下品と伝えましょう。大量の具材を煮込んだスープに醤油タレが加わり、世にあるラーメンの中でも、ちょっとしょっぱめの旨味溢れる一杯です。何故下品と言うか、透き通った上品なスープとは対局な濁った下品なスープだからだそうです。これが総本家の基本形の一つのラーメンです。 100:下品スープに醤油タレが入らないスープとなっており、普通に聞くと「それで味あるの?」と思われるかも知れませんが、大量の具材を煮込んだスープは十分に旨味が出ていて物足りなさはありません。初めて食べたら、まず驚く事でしょう。 悪魔:下品スープに醤油タレを多く入れ、とてもしょっぱいラーメンです。普通のラーメンに比べるとかなりしょっぱいため、下品を何度か食べてから食べないとしょっぱくて食べれないand本当の美味しさはわからない、と言われています。現に初訪のお客さんによる注文は受け付けていません。チャレンジ的に食べるのでは無く、下品を食べてその味に嵌り、舌が慣れてようやく悪魔を注文するのがベターです。悪魔の由来は嵌ってしまったら最後、悪魔に心を売ったようにそのラーメンを欲してしまうからです。そんな様を形容するように、最近ではヒロポンといったブラックジョークな呼び名もあります。 . ちょっと長くなりすぎたので、まずはこれくらいにしておき、次回に続きます…。 そんなワケで今日の一杯の… . ちゃっくどぉ〜ん!! . 先週の煮干しweekの名残りか、若干の煮干しがチラッと見られる。そして、揚ネギがあったので盛りました。スープは優しく煮干しが出て、突き抜けるようなタレのしょっぱさがある。揚ネギが甘く、スープに浸ると小さくふやけ、麺に絡んで尚良し。 今日のスープはキレ、コク共に強くてドスンとくる味わいでした!注入完了、ごちそうさまでした #481杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#がんこっ子倶楽部#一条流がんこラーメン総本家#純正悪魔#悪中の戯言#悪魔ラーメン#devilramen#2016がんこカウンター 73#文字で伝えるのは大変#わかんないことあったら聞いてください#総本家指南書1#勝手な事言ってごめんなさい

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 12月21日 11時40分


悪魔(ヒロポン) @一条流がんこラーメン総本家

2016/12/21(水)
【総本家指南書Ⅰ】
先週の衝撃大悪魔(煮干し)から約1週間空けて訪問。もう一回あの煮干しは食べたかったな。
さておき、総本家オーダーについてリクエストがあったのでおさらいしよう。
.
現在、ベースとなる基本スープが2種類あり、それが下品スープと清湯スープ。下品スープは具材を煮込んだ濁ったスープとなり、下品スープから派生するメニューが3つあります(細かくいうと名称はもっとあるが主要は3つ)
①下品(適度に醤油タレが入ったスープ)
②100(醤油タレ無しのスープ)
③悪魔(醤油タレがとても多く入ったスープ)
下品:総本家の基本メニューの一つで、初めて来たら濃いスープorあっさりしたスープのうち、濃いのが食べたければ下品と伝えましょう。大量の具材を煮込んだスープに醤油タレが加わり、世にあるラーメンの中でも、ちょっとしょっぱめの旨味溢れる一杯です。何故下品と言うか、透き通った上品なスープとは対局な濁った下品なスープだからだそうです。これが総本家の基本形の一つのラーメンです。

100:下品スープに醤油タレが入らないスープとなっており、普通に聞くと「それで味あるの?」と思われるかも知れませんが、大量の具材を煮込んだスープは十分に旨味が出ていて物足りなさはありません。初めて食べたら、まず驚く事でしょう。

悪魔:下品スープに醤油タレを多く入れ、とてもしょっぱいラーメンです。普通のラーメンに比べるとかなりしょっぱいため、下品を何度か食べてから食べないとしょっぱくて食べれないand本当の美味しさはわからない、と言われています。現に初訪のお客さんによる注文は受け付けていません。チャレンジ的に食べるのでは無く、下品を食べてその味に嵌り、舌が慣れてようやく悪魔を注文するのがベターです。悪魔の由来は嵌ってしまったら最後、悪魔に心を売ったようにそのラーメンを欲してしまうからです。そんな様を形容するように、最近ではヒロポンといったブラックジョークな呼び名もあります。
.
ちょっと長くなりすぎたので、まずはこれくらいにしておき、次回に続きます…。
そんなワケで今日の一杯の…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
先週の煮干しweekの名残りか、若干の煮干しがチラッと見られる。そして、揚ネギがあったので盛りました。スープは優しく煮干しが出て、突き抜けるようなタレのしょっぱさがある。揚ネギが甘く、スープに浸ると小さくふやけ、麺に絡んで尚良し。
今日のスープはキレ、コク共に強くてドスンとくる味わいでした!注入完了、ごちそうさまでした

#481杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#がんこっ子倶楽部#一条流がんこラーメン総本家#純正悪魔#悪中の戯言#悪魔ラーメン#devilramen#2016がんこカウンター 73#文字で伝えるのは大変#わかんないことあったら聞いてください#総本家指南書1#勝手な事言ってごめんなさい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

918

19

2016/12/21

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人