WEBマガジン『ethica(エシカ)』にて、創刊20周年特別号『haru_mi 2016年秋号』についてご紹介いただきました。 ぜひご覧ください。 #Repost @ethica.jp with @repostapp ・・・ NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、みなさんはご覧になりましたでしょうか?戦後間もない1948年に刊行された実在の女性誌『暮しの手帖』をモデルに、当時珍しかった主婦のための生活雑誌を生み出し一世を風靡する、という人々の挑戦を描いています。『とと姉ちゃん』を見ていると、現在のように様々な読者層の年齢や好みに合わせて多種多様に展開している女性誌が、いかに特別なことか思い知りますよね。 そもそも日本で初めて女性誌が登場したのは1884年の『女学新誌』というものが始まりですが、その後120年をかけて、「その時代に求められる女性」を啓蒙する内容から「女性の願望のカタログ」へと移り変わっていったそうです。近代化運動や戦争、民主主義活動、高度経済成長、個人の個性化など様々な時代の要素に強く影響を受けながら多種多様に変化していったんですね。 今回みなさんにご紹介したいのは、『ethica(エシカ)』でもたびたびご紹介させていただいております人気料理家・栗原はるみさんのパーソナルマガジン『haru_mi(ハルミ)』。「女性の願望のカタログ」世代としては納得の、無理せず理想の生活スタイルに近づけそうな、そんな素敵な雑誌ですが、なんと今年で創刊20周年を迎えるそうです。 つづきは、こちらから http://www.ethica.jp/31045/ ~私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ) #haru_mi #レシピ #創刊20周年 #暮しの手帖 #栗原はるみ

yutorino_kukanさん(@yutorino_kukan)が投稿した動画 -

栗原はるみ「ゆとりの空間 」のインスタグラム(yutorino_kukan) - 9月30日 14時41分


WEBマガジン『ethica(エシカ)』にて、創刊20周年特別号『haru_mi 2016年秋号』についてご紹介いただきました。
ぜひご覧ください。

#Repost @ethica.jp with @repostapp
・・・
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、みなさんはご覧になりましたでしょうか?戦後間もない1948年に刊行された実在の女性誌『暮しの手帖』をモデルに、当時珍しかった主婦のための生活雑誌を生み出し一世を風靡する、という人々の挑戦を描いています。『とと姉ちゃん』を見ていると、現在のように様々な読者層の年齢や好みに合わせて多種多様に展開している女性誌が、いかに特別なことか思い知りますよね。
そもそも日本で初めて女性誌が登場したのは1884年の『女学新誌』というものが始まりですが、その後120年をかけて、「その時代に求められる女性」を啓蒙する内容から「女性の願望のカタログ」へと移り変わっていったそうです。近代化運動や戦争、民主主義活動、高度経済成長、個人の個性化など様々な時代の要素に強く影響を受けながら多種多様に変化していったんですね。
今回みなさんにご紹介したいのは、『ethica(エシカ)』でもたびたびご紹介させていただいております人気料理家・栗原はるみさんのパーソナルマガジン『haru_mi(ハルミ)』。「女性の願望のカタログ」世代としては納得の、無理せず理想の生活スタイルに近づけそうな、そんな素敵な雑誌ですが、なんと今年で創刊20周年を迎えるそうです。
つづきは、こちらから
http://www.ethica.jp/31045/
~私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)

#haru_mi #レシピ #創刊20周年 #暮しの手帖 #栗原はるみ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

577

6

2016/9/30

栗原はるみ「ゆとりの空間 」を見た方におすすめの有名人

栗原はるみ「ゆとりの空間 」と一緒に見られている有名人