レッド・レンティル(赤レンズ豆/レンズ豆の皮を取り除いたもの)の美味しさに捕まりました。ジャガイモのようなホクホク感、コーンのような風味なのに豆。しかも別茹でしなくていいから、美味しい茹で汁も全部食べられる。今日はキャベツと炊いてシンプルなパスタソースにしました。ちょっとやってごらんなさいな。めちゃくちゃ美味しいから? 《レッド・テンティルとキャベツのアンチョビ風味ペンネ》1人分材料◉ペンネ80g、レッド・テンティル20〜30g、キャベツの大きな葉2枚、玉ねぎ1/4個スライス、ニンニク1/2かけを千切りに、アンチョビ3枚、塩、オリーブオイル、ローリエ 作り方◉熱したフライパンもしくはホーロー鍋の底にオリーブオイルを入れて温まり切るまえにニンニク、玉ねぎをさっと炒める。みじん切りにしたアンチョビをざっと絡ませて、少なめの水を張り、レンティルとローリエを入れて蓋をしたら5分煮る。その間に塩入のお湯でペンネを茹で始め、表示より2分早く引き上げる。ソースの鍋を5分煮たらザク切りにしたキャベツを投入。水が少ないと感じたら、とっておいたペンネの茹で汁を少し足してさらに5分煮て、ペンネをざっと絡ませ、お皿に持ってからオリーブオイルを少し回しかけ、黒胡椒を振って出来上がり。お好みでパルミジャーノを振っても美味しいけど、振らなくても十分美味しい。 これはなかなか素敵なベジメニューだけど、お肉やお魚入りのソースにも負けない満足感があるね〜。 #猫沢飯

necozawaemiさん(@necozawaemi)が投稿した動画 -

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 9月7日 12時39分


レッド・レンティル(赤レンズ豆/レンズ豆の皮を取り除いたもの)の美味しさに捕まりました。ジャガイモのようなホクホク感、コーンのような風味なのに豆。しかも別茹でしなくていいから、美味しい茹で汁も全部食べられる。今日はキャベツと炊いてシンプルなパスタソースにしました。ちょっとやってごらんなさいな。めちゃくちゃ美味しいから? 《レッド・テンティルとキャベツのアンチョビ風味ペンネ》1人分材料◉ペンネ80g、レッド・テンティル20〜30g、キャベツの大きな葉2枚、玉ねぎ1/4個スライス、ニンニク1/2かけを千切りに、アンチョビ3枚、塩、オリーブオイル、ローリエ

作り方◉熱したフライパンもしくはホーロー鍋の底にオリーブオイルを入れて温まり切るまえにニンニク、玉ねぎをさっと炒める。みじん切りにしたアンチョビをざっと絡ませて、少なめの水を張り、レンティルとローリエを入れて蓋をしたら5分煮る。その間に塩入のお湯でペンネを茹で始め、表示より2分早く引き上げる。ソースの鍋を5分煮たらザク切りにしたキャベツを投入。水が少ないと感じたら、とっておいたペンネの茹で汁を少し足してさらに5分煮て、ペンネをざっと絡ませ、お皿に持ってからオリーブオイルを少し回しかけ、黒胡椒を振って出来上がり。お好みでパルミジャーノを振っても美味しいけど、振らなくても十分美味しい。

これはなかなか素敵なベジメニューだけど、お肉やお魚入りのソースにも負けない満足感があるね〜。 #猫沢飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

249

10

2016/9/7

猫沢エミを見た方におすすめの有名人