山本菜月さんのインスタグラム写真 - (山本菜月Instagram)「⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ おうちにある調味料で作る 韓国料理 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⁡ ⁡ ⁡ こんにちは♡ 菜月 (@zubora_meshi_ )です♩ ⁡ 今日は韓国料理屋さんに 行った気分になれる 王道のレシピ4品をまとめました。 ⁡ どのレシピも それだけ作れば満足できる ボリューム感のある内容になっています♡ ⁡ 難しい工程ははぶき、家の調味料で 簡単に作れるので是非お試しください✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⚫︎ヤンニョムチキン ⁡ 【材料2人分】 鶏もも肉 300g 塩胡椒 少々 片栗粉 大さじ2 白ごま 適量 サラダ油 大さじ2 ★ ケチャップ 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 コチュジャン 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 にんにくチューブ 小さじ1/2 ⁡ 【作り方】 ①鶏肉を一口大に切り  塩胡椒をして片栗粉をまぶす。 ②★を合わせておく。 ③フライパンに油をひき①を揚げ焼きにする。 ④フライパンに油が残っていれば拭き取り  ★を絡め白ごまを振ったら完成。 ⁡ 【メモ】 鶏肉を揚げ焼きにする際は中火がベスト。 弱すぎるとベトベトになり 強すぎると火が通る前に焦げてしまいます。 ⁡ ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⁡ ⚫︎旨辛ビビンバ ⁡ 【材料2.3人分】 合い挽き肉 250g ★醤油、砂糖、みりん、コチュジャン 各大さじ1 ★にんにく&生姜チューブ 小さじ1 ほうれん草 3株 にんじん 1/2本 大豆もやし 1/2袋 (もやしでも◎) ⚫︎ごま油 大さじ2 ⚫︎醤油 大さじ1/2 ⚫︎鶏がらスープの素 小さじ1 ⚫︎塩 適量 たまご 作る分 ⁡ 【作り方】 ⁡ ①にんじん細切り、ほうれん草4cm幅に切る。  もやしとたまごは冷蔵庫から出しておく。 ②鍋2つに水をはり沸騰させ  片方は火を止めたまごを入れ12〜13分放置。  時間がたったら水につけておく。  もう片方は野菜を入れ2分30秒茹でる。 ③野菜のザルにあげておき  その間にフライパンにひき肉を入れ  パラパラになるまで炒め★を入れ  水分が少なくなるまで炒める。 ④野菜の水気をしっかりしぼり⚫︎を和える。 ⑤ごはんに②③④とキムチ、白ごま振り完成。 ⁡ ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⁡ ⚫︎冷麺風そうめん ⁡ 【1人分】(2人分は倍量) そうめん 1束 ごま油 適宜 ⚫︎水 100cc ⚫︎お酢 大さじ1 ⚫︎醤油 大さじ1/2 ⚫︎鶏がらスープの素、砂糖 各小さじ1/2 ⚫︎にんにくチューブ、コチュジャン 各2cm  (辛さが苦手な方は抜いて◎) ⚫︎すりごま 大さじ1 たまご、のり、豆苗などはお好みで。 ⁡ 【作り方】 ①ボウルに⚫︎を入れ混ぜ合わせ  冷蔵庫で冷やしておく。 ②そうめんを表記通りに茹で  冷水で洗い氷水で締め、水気を絞る。  ※しっかり冷やし、しっかり絞るのがおいしさポイント ③器に①②を入れお好みの具材を乗せる。 ⁡ ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⁡ ⚫︎豚キムチヂミ ⁡ 【材料1人前(小さめ1枚)】 ※2人前は倍量 ※直径20cmのフライパン使用 ⁡ 豚肉 50g キムチ 30g ニラ 1/4束 ⚫︎薄力粉 大さじ4 ⚫︎片栗粉 大さじ1 ⚫︎水 大さじ4 サラダ油 小さじ2 ⁡ 【作り方】 ①ボウルに⚫︎を入れて良く混ぜる。 ②①に豚肉(一口大)ニラ(2〜3cm)  キムチ(小さめにハサミで切る)を入れ  さっくり混ぜる。 ③フライパンに油をひき  ②を流し入れ平らに広げる。  中火で焼き色を付けて上下返しながら火を通す。 ④好きな大きさに切り、  好きなタレで召し上がれ♩ ⁡ 【※参考】〜チヂミのタレ〜 醤油 大さじ1 お酢 大さじ1 コチュジャン 小さじ1〜お好みで ごま油 小さじ1 上記全て合わせる。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 ⁡ ⁡ ⁡ \ レシピ本の発売が決まりました/ ⁡ ⁡ 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ ⁡ ⁡ 🌼発売日  : 2023年9月27日(水)  ご予約後、上記の日付にお届けされます。 ⁡ ⁡ ⁡ 🚗ご予約  : Amazon・楽天ブックスにて開始中 ⁡ ⁡ ⁡ 🔍ご予約方法  :  わたしのプロフィールリンク  もしくはハイライト【書籍ご予約】に  ご予約リンクを貼っています♩ ⁡ ⁡ ⁡ 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ ⁡ ⁡ *NATSU KITCHEN *」9月8日 11時53分 - zubora_meshi_

山本菜月のインスタグラム(zubora_meshi_) - 9月8日 11時53分






┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
おうちにある調味料で作る
韓国料理
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



こんにちは♡
菜月 (@山本菜月 )です♩

今日は韓国料理屋さんに
行った気分になれる
王道のレシピ4品をまとめました。

どのレシピも
それだけ作れば満足できる
ボリューム感のある内容になっています♡

難しい工程ははぶき、家の調味料で
簡単に作れるので是非お試しください✨




。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。




⚫︎ヤンニョムチキン

【材料2人分】
鶏もも肉 300g
塩胡椒 少々
片栗粉 大さじ2
白ごま 適量
サラダ油 大さじ2

ケチャップ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1/2

【作り方】
①鶏肉を一口大に切り
 塩胡椒をして片栗粉をまぶす。
②★を合わせておく。
③フライパンに油をひき①を揚げ焼きにする。
④フライパンに油が残っていれば拭き取り
 ★を絡め白ごまを振ったら完成。

【メモ】
鶏肉を揚げ焼きにする際は中火がベスト。
弱すぎるとベトベトになり
強すぎると火が通る前に焦げてしまいます。



***



⚫︎旨辛ビビンバ

【材料2.3人分】
合い挽き肉 250g
★醤油、砂糖、みりん、コチュジャン 各大さじ1
★にんにく&生姜チューブ 小さじ1
ほうれん草 3株
にんじん 1/2本
大豆もやし 1/2袋 (もやしでも◎)
⚫︎ごま油 大さじ2
⚫︎醤油 大さじ1/2
⚫︎鶏がらスープの素 小さじ1
⚫︎塩 適量
たまご 作る分

【作り方】

①にんじん細切り、ほうれん草4cm幅に切る。
 もやしとたまごは冷蔵庫から出しておく。
②鍋2つに水をはり沸騰させ
 片方は火を止めたまごを入れ12〜13分放置。
 時間がたったら水につけておく。
 もう片方は野菜を入れ2分30秒茹でる。
③野菜のザルにあげておき
 その間にフライパンにひき肉を入れ
 パラパラになるまで炒め★を入れ
 水分が少なくなるまで炒める。
④野菜の水気をしっかりしぼり⚫︎を和える。
⑤ごはんに②③④とキムチ、白ごま振り完成。



***



⚫︎冷麺風そうめん

【1人分】(2人分は倍量)
そうめん 1束
ごま油 適宜
⚫︎水 100cc
⚫︎お酢 大さじ1
⚫︎醤油 大さじ1/2
⚫︎鶏がらスープの素、砂糖 各小さじ1/2
⚫︎にんにくチューブ、コチュジャン 各2cm
 (辛さが苦手な方は抜いて◎)
⚫︎すりごま 大さじ1
たまご、のり、豆苗などはお好みで。

【作り方】
①ボウルに⚫︎を入れ混ぜ合わせ
 冷蔵庫で冷やしておく。
②そうめんを表記通りに茹で
 冷水で洗い氷水で締め、水気を絞る。
 ※しっかり冷やし、しっかり絞るのがおいしさポイント
③器に①②を入れお好みの具材を乗せる。



***



⚫︎豚キムチヂミ

【材料1人前(小さめ1枚)】
※2人前は倍量
※直径20cmのフライパン使用

豚肉 50g
キムチ 30g
ニラ 1/4束
⚫︎薄力粉 大さじ4
⚫︎片栗粉 大さじ1
⚫︎水 大さじ4
サラダ油 小さじ2

【作り方】
①ボウルに⚫︎を入れて良く混ぜる。
②①に豚肉(一口大)ニラ(2〜3cm)
 キムチ(小さめにハサミで切る)を入れ
 さっくり混ぜる。
③フライパンに油をひき
 ②を流し入れ平らに広げる。
 中火で焼き色を付けて上下返しながら火を通す。
④好きな大きさに切り、
 好きなタレで召し上がれ♩

【※参考】〜チヂミのタレ〜
醤油 大さじ1
お酢 大さじ1
コチュジャン 小さじ1〜お好みで
ごま油 小さじ1
上記全て合わせる。




。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。



\ レシピ本の発売が決まりました/


📙書籍タイトル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もはや動けないって時はこれつくろ!
とびきり美味しい疲れ果てごはん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



🌼発売日
: 2023年9月27日(水)
 ご予約後、上記の日付にお届けされます。



🚗ご予約
: Amazon・楽天ブックスにて開始中



🔍ご予約方法
: わたしのプロフィールリンク
 もしくはハイライト【書籍ご予約】に
 ご予約リンクを貼っています♩



最後までご覧頂きありがとうございます。
是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡


*NATSU KITCHEN *


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,668

11

2023/9/8

山本菜月を見た方におすすめの有名人