猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 6月19日 16時42分


ナポリタンとスパニッシュ・アパートメント。

父の日だった日曜日。彼は娘たちとの昼食会へ出かけ、私のお昼はナポリタン。

この〝ナポリにはないナポリタン〟は、日本人が昔夢見た西洋の味と匂いでできている。それを今、パリに持ち込んで、フランス人の彼がたびたび喜んで食べているのを見ると、「なんと複雑な旅を経て、ナポリタンは今、このパリの食卓へ上っていることか👀」と、妙に感動したり。

昼食会から戻ってきた彼と、なんとなくセドリック・クラピッシュの『スパニッシュ・アパートメント』を見始めた。初めて観たのは、はるか昔だ。

若かりし頃、字幕付きで観ていたあの『スパニッシュ・アパートメント』とは別物だった。今なら沁み入るようにわかる、登場人物たちの言動は、まさにパリジャンの日常の風景そのもので、いちいち笑っちゃう🤣

ロマン・デュリス演じる若き官僚候補生グサヴィエのスペイン留学を通して、将来への不安、涙、希望が情けないまでにリアルに描かれる。その人間臭い姿がなんとも愛らしくてね🥲

バルセロナの、とあるアパルトマンに集まった、国も言語もバラバラな大学生たち。習慣も、感覚も違う仲間を受け入れることで、広い世界を獲得していく若者たちの青春讃歌。

「俺もこのくらいの歳の時、オランダに研修生として行ってて、まさにグザヴィエみたいな感じだったよ」と彼。

陸続きのフランスの学生たちは、海外留学が地理的にも簡単。かたや島国の日本はなかなか大変。それでも、短期の海外留学をどこかの教育課程に組み込むようなことができたなら、すごくいいだろうな……そんなことを考えた。

それにしても、この映画のオーラスでグザヴィエが真の人生の選択に気がつくあたり、サイコー🥹✨

地位と名誉と金だけで、人間は幸せにはなれないように、経済の神さまは、この世界を創りなすった。

個人的な感想追記:
ウェンディーの弟ウィリアムのバカさ加減は、コーエン兄弟の『Burn After Reading』でブラッド・ピットが演じたチャドのバカっぽさと通じる😂

#猫沢映画館 #猫パリ #猫沢飯 #ねこしき #猫沢エミのインターナショナル五十路ライフシフト #猫沢エミリーパリへ行く #スパニッシュアパートメント #セドリッククラピッシュ #日本のアマプラでも観れるかな


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,841

13

2023/6/19

猫沢エミを見た方におすすめの有名人