紗栄子のインスタグラム(saekoofficial) - 8月29日 14時35分


バンブスが亡くなって、6日が経ちました。

バンブスは保護馬活動の一環として去年の8月に当ファームで受け入れた6歳の栗毛の雄馬です。

バンブスは当初から原因不明の病気を抱えていて日々の歩行もままらない状態でしたが、ファームに来てから少しずつ元気を取り戻してくれていて、他の馬たちとも仲良くなりはじめていました。

そんな矢先に体調が急変して、獣医さんの治療や懸命な看護のもと、一日と待たずに私やスタッフに見守られながら天国へと旅立ちました。

バンブスが旅立ってから、今日までの間にもやらなきゃいけないことは沢山あって、一生懸命取り組むことで私自身もしっかり立っていることができたけれど、今でもあの日のことを、バンブスのことを想うと涙が溢れてきます。

覚悟を持って始めた牧場事業だったし、こういうこともいつかあると想像はしていたけれど、、、。

それでもとても辛い出来事だったから、いろんな感情が未だに押し寄せてくるけれど、それでも頑張ったバンブスのこと、可愛かったバンブスのこと、バンブスを支えたみんなのこと、絶対に忘れないでいようと思います。

 

あの日、希望の灯火が消えてしまった朝に、
その時は気づけなかったけれど、同じ想いで命と向き合う仲間の姿がありました。

バンブスのことをお知らせしたら、沢山のかたから温かいメッセージをいただきました。

誰かが痛みを感じた時に、自分のことのように思える美しい心がたくさんありました。

それが私の一筋の光となり、立ち止まらずに前に進む力となりました。

ありがとうございます。

どんなに辛いお別れでも、バンブスのような、人のために頑張ってくれた子たちの生涯が悲しい思い出ばかりにならないように。
そんな子たちを1頭でも多く迎え入れて、最後のその時には私たちが温かく見守りながら送り出してあげられるように。

これからも仲間たちと共に、使命を全うしていきたいと思います。

牧場運営に携わることになって3年目となります。
この場所に携わった先人たちが積み残した事も多く、その対応に未だ追われ頭を悩ます日々で、本当にやりたいことだけに集中することはまだ叶っておりませんが、
ここに来た時から私がやりたいことは今もずっと変わらず、人のために頑張ってくれた馬たちの安心で安全なセカンドライフを築くこと。
この牧場が自走できる形を整えて、ここで働く人たちと馬たちを守ること。
この2つ。ただそれだけです。

この広大な敷地を維持しながら修繕し、守っていくことはそう容易いことではありませんが、それでもこの2年、ここを守ることができたのは、ファームに遊びにきて下さった皆様や、遠くからでも商品をご購入いただいたりと、たくさんのかたから様々な形で温かい応援をいただけたからです。

私たちだけでは無理なことで、本当に感謝しております。

ファームではもうすぐ保護馬厩舎の建設が始まろうとしています。
これもファームに参画したての頃、どうにも難しい場所でいつ営業ができるのかも分からなかったこの牧場に、クラウドファンディングという形で力を貸してくださった皆様の温かい想いがカタチを変え、保護馬厩舎となり、失われる命を救う活動の場となります。

私たちで出来る準備は整い、行政の許可を頂くところではありますが、新しい厩舎が建って新しく迎え入れる子たちも、既にファームにいる子たちも、全頭が生涯を全うできるよう、これからも応援してくださった皆さんと共に救った命を責任を持って預かっていきたいと思います。

そして、ファームに遊びにきてくださる皆様や遠くからでもECサイトで商品をご購入してくださる皆様に、より一層喜んでいただけるようなサービスや商品開発にスタッフ一同力を注いで参りたいと思います。

今後とも、応援、お力添えのほど、よろしくお願い致します。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

221

2022/8/29

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

紗栄子を見た方におすすめの有名人