Tasty Japanさんのインスタグラム写真 - (Tasty JapanInstagram)「モザイク模様のおせち膳🎍✨〜全部、卵焼き器で!〜⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 作ったら #tastyjapan をつけて投稿してくださいね!⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ レシピはこちらをご覧ください♪⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ お正月にいただくおせち。今年は手作りしてみませんか?⁣ 全部卵焼き器で作れるので、とってもお手軽レシピです。ぜひチャレンジしてみてくださいね♫⁣ モザイク模様のおせち膳 〜全部卵焼き器で!〜⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 卵焼き器でおせち膳⁣ 15cm角の重箱 1段分⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ ■伊達巻のミルフィーユ風⁣ 13×18cmの卵焼き器 使用⁣ 材料:⁣ はんぺん 1枚(110g)⁣ 卵 4個⁣ 砂糖 大さじ2⁣ みりん 大さじ1⁣ 薄口しょうゆ 小さじ1/2⁣ サラダ油 適量⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 作り方:⁣ はんぺん、卵、砂糖、みりん、薄口しょうゆをブレンダーにかけ、なめらかになるまで攪拌する。⁣ 卵焼き器にサラダ油をひいて弱火で熱し、(1)をうすくのばして焼く。表面が乾いてきたらいちど取り出す。⁣ 同様にして生地を焼き、表面が乾いてきたら(2) をのせて1分ほど焼き、取り出す。これを生地がなくなるまで繰り返す。⁣ 焼き上がったら半分に切って重ね、ラップに包んでなじませたら、重箱を9等分した大きさに切り分け、断面を上にして2箇所に詰める。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ ■松風焼き⁣ 13×18cmの卵焼き器 使用⁣ 材料:⁣ 鶏ひき肉(もも)400g⁣ 酒 大さじ2 ⁣ 片栗粉 大さじ2⁣ みりん 大さじ1⁣ しょうゆ 大さじ1⁣ おろし生姜 小さじ1⁣ 塩 小さじ1/2⁣ 卵 1個⁣ けしの実 大さじ1⁣ サラダ油 適量⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 作り方:⁣ 卵焼き器を中火で熱し、鶏ひき肉の半量と酒を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら取り出し、冷ましておく。⁣ ボウルに残りの鶏ひき肉を塩を入れて白っぽくなるまでよく練り混ぜる。溶き卵、みりん、しょうゆ、おろし生姜、片栗粉を入れてよく混ぜたら、(1) を加えて混ぜ合わせる。⁣ 卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、(2) を流し入れて表面を平らにならす。けしの実を散らして手でかるくおさえたら、アルミホイルをかぶせて弱火で10分ほど焼く。⁣ 卵焼き器に皿をかぶせてひっくり返し、再びアルミホイルをかぶせて、肉に火が通るまで弱火で10分ほど焼く。⁣ 焼き上がったら粗熱をとり、重箱を9等分した大きさに切り分け、けしの実の面を上にして2箇所に詰める。⁣ ⁣ ⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ」12月29日 17時01分 - tastyjapan

Tasty Japanのインスタグラム(tastyjapan) - 12月29日 17時01分


モザイク模様のおせち膳🎍✨〜全部、卵焼き器で!〜⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
作ったら #tastyjapan をつけて投稿してくださいね!⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
レシピはこちらをご覧ください♪⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
お正月にいただくおせち。今年は手作りしてみませんか?⁣
全部卵焼き器で作れるので、とってもお手軽レシピです。ぜひチャレンジしてみてくださいね♫⁣
モザイク模様のおせち膳 〜全部卵焼き器で!〜⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
卵焼き器でおせち膳⁣
15cm角の重箱 1段分⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
■伊達巻のミルフィーユ風⁣
13×18cmの卵焼き器 使用⁣
材料:⁣
はんぺん 1枚(110g)⁣
卵 4個⁣
砂糖 大さじ2⁣
みりん 大さじ1⁣
薄口しょうゆ 小さじ1/2⁣
サラダ油 適量⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
作り方:⁣
はんぺん、卵、砂糖、みりん、薄口しょうゆをブレンダーにかけ、なめらかになるまで攪拌する。⁣
卵焼き器にサラダ油をひいて弱火で熱し、(1)をうすくのばして焼く。表面が乾いてきたらいちど取り出す。⁣
同様にして生地を焼き、表面が乾いてきたら(2) をのせて1分ほど焼き、取り出す。これを生地がなくなるまで繰り返す。⁣
焼き上がったら半分に切って重ね、ラップに包んでなじませたら、重箱を9等分した大きさに切り分け、断面を上にして2箇所に詰める。⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
■松風焼き⁣
13×18cmの卵焼き器 使用⁣
材料:⁣
鶏ひき肉(もも)400g⁣
酒 大さじ2 ⁣
片栗粉 大さじ2⁣
みりん 大さじ1⁣
しょうゆ 大さじ1⁣
おろし生姜 小さじ1⁣
塩 小さじ1/2⁣
卵 1個⁣
けしの実 大さじ1⁣
サラダ油 適量⁣
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣
作り方:⁣
卵焼き器を中火で熱し、鶏ひき肉の半量と酒を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら取り出し、冷ましておく。⁣
ボウルに残りの鶏ひき肉を塩を入れて白っぽくなるまでよく練り混ぜる。溶き卵、みりん、しょうゆ、おろし生姜、片栗粉を入れてよく混ぜたら、(1) を加えて混ぜ合わせる。⁣
卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、(2) を流し入れて表面を平らにならす。けしの実を散らして手でかるくおさえたら、アルミホイルをかぶせて弱火で10分ほど焼く。⁣
卵焼き器に皿をかぶせてひっくり返し、再びアルミホイルをかぶせて、肉に火が通るまで弱火で10分ほど焼く。⁣
焼き上がったら粗熱をとり、重箱を9等分した大きさに切り分け、けしの実の面を上にして2箇所に詰める。⁣


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

31,084

62

2020/12/29

Tasty Japanを見た方におすすめの有名人