テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「中国・東北部、丹東近郊の田園地帯で足を止めると、どこか懐かしさを感ずる風景が広がりました。春を待つのは幾つになっても楽しいものだと村の長老が呟きます。村の道を進むと野菜を車に積む女性に出会いました。なんと大量の白菜です。家に運んで漬物にするところで、よければ見せてくれると言うので、言葉に甘えて後を付いてゆく事にしました。 まずは大きな鍋が置かれた竈に火を起こします。丸ごと白菜を入れ茹でます。酸菜と呼ばれるこの漬物。東北部ではどの家でも作られる冬の風物詩とも言える保存食だといいます。このあとが肝心。瓶の中に入れ、塩を塗し重石を置けばあとは発酵を待つだけです。冬の食卓を楽しくさせてくれる主婦の味方だと満面の笑みです。 これはひと月前に漬けこんだもの。そのまま食べても美味しいが、炒め物など様々な料理に使えるそうです。人々は酸菜と共に春の訪れを待っていました。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #かくも奥深き食文化の道Ⅲ #中国 #丹東近郊 #CHINA #ZhōnghuáRénmínGònghéguó #Dāndōng」11月30日 13時04分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 11月30日 13時04分


中国・東北部、丹東近郊の田園地帯で足を止めると、どこか懐かしさを感ずる風景が広がりました。春を待つのは幾つになっても楽しいものだと村の長老が呟きます。村の道を進むと野菜を車に積む女性に出会いました。なんと大量の白菜です。家に運んで漬物にするところで、よければ見せてくれると言うので、言葉に甘えて後を付いてゆく事にしました。
まずは大きな鍋が置かれた竈に火を起こします。丸ごと白菜を入れ茹でます。酸菜と呼ばれるこの漬物。東北部ではどの家でも作られる冬の風物詩とも言える保存食だといいます。このあとが肝心。瓶の中に入れ、塩を塗し重石を置けばあとは発酵を待つだけです。冬の食卓を楽しくさせてくれる主婦の味方だと満面の笑みです。
これはひと月前に漬けこんだもの。そのまま食べても美味しいが、炒め物など様々な料理に使えるそうです。人々は酸菜と共に春の訪れを待っていました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#かくも奥深き食文化の道Ⅲ
#中国
#丹東近郊
#CHINA
#ZhōnghuRnmnGnghgu
#Dāndōng


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

0

2020/11/30

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人