猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 10月6日 22時30分


ノーザンルビーとシャドークイン、ふつうのじゃがいもが一個ずつあったから、3種のじゃがいものニョッキを作ったけど、まったくお洒落ねらいじゃありません。

そもそもノーザンとシャドーの美しい菫色は、つぶして小麦粉混ぜちゃえば、色あせてしまうから意味ないもん。😂

パッと見、蕎麦がき?みたいなニョッキができたけど、じゃがいも自体の味わいはさすがに深かった。

《猫式カンタンニョッキ》2人分

材料: じゃがいも中3個、薄力粉100g、塩小さじ1/2、卵1個、オリーブオイル大さじ1

作り方: じゃがいもの皮をむいて4つ切りにして、水から30分茹でる。鍋のお湯を茹でこぼしたら、粉吹き芋の要領で、鍋を火に炙ってじゃがいもの水分を軽く飛ばす。

粉吹きじゃがいもをボウルに移して、木べらなどでマッシュして、ふるった薄力粉、塩、卵、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせる。じゃがいもは多少粒が残っても気にしない。

まな板などの上に打ち粉(強力粉)をふったら、生地を適当に棒状に伸ばして、はじからナイフで2cmくらいの幅に切って、打ち粉をまぶしておく。

お湯を沸かしてニョッキを入れて、浮いてきて30秒くらい経ったらざるに引き上げて、オリーブオイルをかけまわして出来上がり。

トマトソースでも、ベシャメルと合わせてグラタンにしても美味しい。私は多めに茹でておいて、タッパーに保存。翌日はニョッキグラタンして食べるのが好きです。ほかの具材と炒めてもいいしね。

この作り方なら、忙しくて時間がなくても気負いなく作れるよ。多少ザツに作っても、やっぱり無添加で自家製のニョッキは美味しい♡

#猫沢飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,001

3

2020/10/6

猫沢エミを見た方におすすめの有名人