偕成社さんのインスタグラム写真 - (偕成社Instagram)「【8月の新刊】ひとりひとりがかけがえのない存在であることを伝える絵本『ひろい ひろい ひろいせかいに』(ルイス・スロボドキン 作/木坂 涼 訳)  わたしたちのまわりには、何万も何百万も何千万も、いろんなものがいーっぱいある。けど、どんなにさがしても、あなたも私もひとりしかいない……。  『てぶくろがいっぱい』『いっしょならもっといい』などで知られるスロボドキンによる、1955年の絵本作品を初邦訳した『ひろい ひろい ひろいせかいに』。  50年以上前の作品でもまったく古さを感じさせない、いえ、むしろ新しさを感じさせる、普遍的な魅力のあるイラストです。スロボドキン、まだまだ日本でご紹介しきれていない絵本がたくさんあるようです。  訳は、詩人でもある木坂涼さん。木坂さんならではの歌うような楽しい言葉にのせて、スロボドキンのカラフルで愛らしいイラストを楽しめます。  ひとりひとりがかけがえのない存在であることを伝える絵本。 大切な方へのプレゼントにもおすすめします。  #ひろいひろいひろいせかいに #スロボドキン #ルイススロボドキン #木坂涼 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #翻訳絵本 #プレゼント」8月12日 13時00分 - kaiseisha_pr

偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 8月12日 13時00分


【8月の新刊】ひとりひとりがかけがえのない存在であることを伝える絵本『ひろい ひろい ひろいせかいに』(ルイス・スロボドキン 作/木坂 涼 訳)

わたしたちのまわりには、何万も何百万も何千万も、いろんなものがいーっぱいある。けど、どんなにさがしても、あなたも私もひとりしかいない……。

『てぶくろがいっぱい』『いっしょならもっといい』などで知られるスロボドキンによる、1955年の絵本作品を初邦訳した『ひろい ひろい ひろいせかいに』。

50年以上前の作品でもまったく古さを感じさせない、いえ、むしろ新しさを感じさせる、普遍的な魅力のあるイラストです。スロボドキン、まだまだ日本でご紹介しきれていない絵本がたくさんあるようです。

訳は、詩人でもある木坂涼さん。木坂さんならではの歌うような楽しい言葉にのせて、スロボドキンのカラフルで愛らしいイラストを楽しめます。

ひとりひとりがかけがえのない存在であることを伝える絵本。
大切な方へのプレゼントにもおすすめします。

#ひろいひろいひろいせかいに #スロボドキン #ルイススロボドキン #木坂涼 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #翻訳絵本 #プレゼント


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

425

0

2020/8/12

偕成社を見た方におすすめの有名人