中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一さんのインスタグラム写真 - (中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一Instagram)「【 骨盤の後傾の状態&骨盤矯正ストレッチ】  まず、骨盤の後傾(猫背時の骨盤)は、骨盤全体のゆがみで、全体像が股関節を軸にゆがんでいると考えてください。 この時、股関節と骨盤の関係は、車の車輪の軸(股関節)とタイヤ(骨盤)の関係性だと思っていただくと分かりやすいと思います。  しかし、骨盤の形状は横から見ると縦に長い長方形なので、車輪のように単純に回るわけではありません。  骨盤が後ろに傾くという状態は、長方形の上部は後方下方に、長方形下部は前方上方に回った形になります。  骨盤の上部には腰椎がのっかっています。それにより腰椎は骨盤の傾きにあわせて後ろにアーチを描くような形になります(腰の後傾)。 この時、腰の筋肉は引き伸ばされた状態になります。  この筋肉の状態は腰椎を支えるだけの力を発揮することができず、また徐々に筋力も下がるので、代替手段として筋肉は硬くなるという方法で腰を支えようとします。  これにより、筋肉に血行不良が起こり、さらに筋肉は硬くなります。あわせて、代謝も下がってしまい、腰まわりには脂肪やむくみが溜まるので、腰まわりが太くなってしまうのです。 . . それでは、骨盤の後傾を改善する、ストレッチをご紹介します。 ブログの方にも図解説明があります。よろしければ、そちらも合わせてご覧ください。 . . ストレッチ手順: ①うつ伏せになり、手を胸の脇につき、肩甲骨同士をよせ脇をしめる。  ②手で上体を起こす。腰は無理に反らさず、上に伸びるようにしながら腹部を伸ばす。  回数: 30秒前後3回~5回  上体を起こすことで、骨盤の歪みにより引き起こされた上半身前側の縮まりを解消します。 これにより、骨盤の前側のロックが解消され、骨盤が正しい位置に整いやすくなります。  また、首を後ろに倒しあごを上に突き上げると、喉の部分のたるみもとれ、二重アゴの改善にも効果的があります。 . . 詳しくは、 プロフィールのブログURLから ↓ テーマ別 ↓ ・骨盤 反り腰 原因 矯正方法 治し方 ・パーツ別矯正ストレッチ ↓ 【タイトル】 ・骨盤のゆがみ:猫背の骨盤 骨盤の後傾の原因 改善ストレッチ|ウエスト お腹のふくらみ 上半身前面のストレッチ をご覧ください。 . . . 💮施術のご案内 中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース ご予約はHPの予約フォームか、お電話(0357735977)にてご連絡ください。 HPへのリンクは、ブログの各記事下にあります。 . . . #大転子 #大転子矯正 #o脚矯正 #x脚矯正 #膝下o脚 #XO脚 #骨格矯正 #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #下半身太り #下半身痩せ #太もも痩せ #ふくらはぎ痩せ #反り膝  #反り腰 #骨盤の歪み #整体 #中目黒 #レメディオ #姿勢矯正 #中目黒整体レメディオ #整体サロン」4月28日 11時00分 - remedio_watanabe

中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一のインスタグラム(remedio_watanabe) - 4月28日 11時00分


【 骨盤の後傾の状態&骨盤矯正ストレッチ】

まず、骨盤の後傾(猫背時の骨盤)は、骨盤全体のゆがみで、全体像が股関節を軸にゆがんでいると考えてください。
この時、股関節と骨盤の関係は、車の車輪の軸(股関節)とタイヤ(骨盤)の関係性だと思っていただくと分かりやすいと思います。

しかし、骨盤の形状は横から見ると縦に長い長方形なので、車輪のように単純に回るわけではありません。

骨盤が後ろに傾くという状態は、長方形の上部は後方下方に、長方形下部は前方上方に回った形になります。

骨盤の上部には腰椎がのっかっています。それにより腰椎は骨盤の傾きにあわせて後ろにアーチを描くような形になります(腰の後傾)。
この時、腰の筋肉は引き伸ばされた状態になります。

この筋肉の状態は腰椎を支えるだけの力を発揮することができず、また徐々に筋力も下がるので、代替手段として筋肉は硬くなるという方法で腰を支えようとします。

これにより、筋肉に血行不良が起こり、さらに筋肉は硬くなります。あわせて、代謝も下がってしまい、腰まわりには脂肪やむくみが溜まるので、腰まわりが太くなってしまうのです。
.
.
それでは、骨盤の後傾を改善する、ストレッチをご紹介します。
ブログの方にも図解説明があります。よろしければ、そちらも合わせてご覧ください。
.
.
ストレッチ手順:
①うつ伏せになり、手を胸の脇につき、肩甲骨同士をよせ脇をしめる。

②手で上体を起こす。腰は無理に反らさず、上に伸びるようにしながら腹部を伸ばす。

回数: 30秒前後3回~5回

上体を起こすことで、骨盤の歪みにより引き起こされた上半身前側の縮まりを解消します。
これにより、骨盤の前側のロックが解消され、骨盤が正しい位置に整いやすくなります。

また、首を後ろに倒しあごを上に突き上げると、喉の部分のたるみもとれ、二重アゴの改善にも効果的があります。
.
.
詳しくは、
プロフィールのブログURLから

テーマ別

・骨盤 反り腰 原因 矯正方法 治し方
・パーツ別矯正ストレッチ

【タイトル】
・骨盤のゆがみ:猫背の骨盤 骨盤の後傾の原因
改善ストレッチ|ウエスト お腹のふくらみ 上半身前面のストレッチ
をご覧ください。
.
.
.
💮施術のご案内
中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース
ご予約はHPの予約フォームか、お電話(0357735977)にてご連絡ください。
HPへのリンクは、ブログの各記事下にあります。
.
.
.
#大転子 #大転子矯正 #o脚矯正 #x脚矯正 #膝下o脚 #XO脚 #骨格矯正 #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #下半身太り #下半身痩せ #太もも痩せ #ふくらはぎ痩せ #反り膝 #反り腰 #骨盤の歪み #整体 #中目黒 #レメディオ #姿勢矯正 #中目黒整体レメディオ #整体サロン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,590

2

2020/4/28

中目黒整体レメディオ 院長 渡邉潤一を見た方におすすめの有名人