YUKI FUJIWARAさんのインスタグラム写真 - (YUKI FUJIWARAInstagram)「今日の和菓子 : Uchu Wagashi  京都寺町にお店を構えるUchu Wagashiさんの落雁作りworkshopに参加してきました。 以前、母の日限定のローズ味の落雁をいただいて以来、その美味しさと見た目の可愛さにずっと気になっていたこちらの落雁。落雁の基礎的な知識から実際手を動かして様々な型で作っていくところまで、とても丁寧に教えていただきました。体験では和三盆100gに対して水5ccを加え硬さを調整。職人さんたちは湿度を一定に保った部屋で、3.5cc/100gを目安に2kg?の和三盆を一気に練るそう。作っているうちにどんどん乾燥していく和三盆と格闘しながら、同時に繊細な力加減も求められる落雁作り。小さいパーツに和三盆を詰める作業は、意外にも女性の細い指の方が適しているらしい。また、落雁で使う木型は、柔らかく反りが少ない「桜の木」を使うそう。木型を作る職人さんの数が減る一方で、Uchu Wagashiさんは独自のデザインを作るため、若手の木型職人さんを育てながら新作デザインを手彫りで作ってもらっているとのこと。3Dプリンターの方が簡単に量産できそうだけど、繊細な角度や堀を再現するには、現状の技術では人の手の方が良い型ができるらしい... 何はともあれ、自分で作った作りたての落雁は格別。口の中で柔らかく溶けていく和三盆の優しい甘みに思わず笑みがこぼれた一日でした。  Today’s Wagashi:Rakugan Workshop  I attended a Rakugan Wagashi Workshop held by “Uchu Wagashi”; one of my favorite Wagashi brand in Kyoto. Rakugan is a kind of the traditional dry confectionery made of “Wasanbon" sugar, mixing, coloring and embossing to make dry and hard pieces of sweet. The ingredients are very simple but the taste is subtle and goes very well with green tea. As the oner used to be a designer, their designs look very unique and morden,  compared to traditional Rakugan style. In order to create new contemporary designs, they cultivate young wodden-mold artisans who have more fresh senses. Anyway, Wagashi that you’ve made yourself tastes better…I really enjoyed the event and the Rakugan with goodness of melt-in-mouth feeling  #落雁 #workshop #uchuwagashi」3月15日 12時06分 - wagashi_art

YUKI FUJIWARAのインスタグラム(wagashi_art) - 3月15日 12時06分


今日の和菓子 : Uchu Wagashi

京都寺町にお店を構えるUchu Wagashiさんの落雁作りworkshopに参加してきました。
以前、母の日限定のローズ味の落雁をいただいて以来、その美味しさと見た目の可愛さにずっと気になっていたこちらの落雁。落雁の基礎的な知識から実際手を動かして様々な型で作っていくところまで、とても丁寧に教えていただきました。体験では和三盆100gに対して水5ccを加え硬さを調整。職人さんたちは湿度を一定に保った部屋で、3.5cc/100gを目安に2kg?の和三盆を一気に練るそう。作っているうちにどんどん乾燥していく和三盆と格闘しながら、同時に繊細な力加減も求められる落雁作り。小さいパーツに和三盆を詰める作業は、意外にも女性の細い指の方が適しているらしい。また、落雁で使う木型は、柔らかく反りが少ない「桜の木」を使うそう。木型を作る職人さんの数が減る一方で、Uchu Wagashiさんは独自のデザインを作るため、若手の木型職人さんを育てながら新作デザインを手彫りで作ってもらっているとのこと。3Dプリンターの方が簡単に量産できそうだけど、繊細な角度や堀を再現するには、現状の技術では人の手の方が良い型ができるらしい...
何はともあれ、自分で作った作りたての落雁は格別。口の中で柔らかく溶けていく和三盆の優しい甘みに思わず笑みがこぼれた一日でした。

Today’s Wagashi:Rakugan Workshop

I attended a Rakugan Wagashi Workshop held by “Uchu Wagashi”; one of my favorite Wagashi brand in Kyoto.
Rakugan is a kind of the traditional dry confectionery made of “Wasanbon" sugar, mixing, coloring and embossing to make dry and hard pieces of sweet. The ingredients are very simple but the taste is subtle and goes very well with green tea. As the oner used to be a designer, their designs look very unique and morden, compared to traditional Rakugan style. In order to create new contemporary designs, they cultivate young wodden-mold artisans who have more fresh senses. Anyway, Wagashi that you’ve made yourself tastes better…I really enjoyed the event and the Rakugan with goodness of melt-in-mouth feeling

#落雁 #workshop #uchuwagashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,779

14

2020/3/15

YUKI FUJIWARAを見た方におすすめの有名人