テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 10月15日 12時19分


李庄古鎮。四川省、長江の畔に遺された家並みが情緒を醸し出します。「古き時代を偲ばせてくれる貴重な場所だ」と、出会う人々が顔を綻ばせます。
6世紀には存在し農産物や家畜の交易で繁栄した街だといいますが、どんな食文化が残っているのでしょうか・・・。
細い路地に客が集まる店がありました。老婦人が「これはこの地ならではの豆の漬物だよ」と言います。どれもピリッとしたいい味だと、一口勧めてくれました。落花生です。
路地を抜けると、店先で包丁を片手で操る料理人に出会いました。名前は何三さん。達人としてその名を知られる人です。湯がいた豚肉をわずか2ミリ程の薄切りにします。これぞ、この地の伝統料理です。ここでは彼の名から『何三白肉』と呼ばれています。
こうして食べると、より味を楽しめると教えてくれます。赤身と脂身の比率は6対4。口に含めば、とろけるかのように味が広がります。
達人の切り方で味が引き出されるというこの料理、李庄古鎮が生んだ味の芸術に違いありません。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#かくも奥深き食文化の道II
#中国
#china
#李庄古鎮
#lǐzhuānggŭzhn


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

119

0

2019/10/15

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人