テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「日本のおよそ2.7倍の国土の90%が砂漠だというエジプト。 照りつける陽射しを浴びて、砂漠縦断道路を進みます。荒漠とした大地を行き交う自動車。 古代からこの国の交通はナイル川に依存した水運であり、この道は20世紀後半に開かれたものだそうです。 何故、この地に高度な古代文明が起こったのでしょうか・・・。 「その答えはこの道をさらに進めば判る」と、地元の人が言います。砂をまき散らす強風と浮かび上がる蜃気楼の中、道は続きます。 アブ・シンベルからおよそ280キロを走ると、ナイル川の水を湛えたダムが姿を現しました。青い水面に安堵感を覚えます。 橋を渡ると古代人がナイルの水源と考えたアスワンに着きました。中洲に、川を司る神、クヌムを祀った神殿が見えます。 この大河の恵みこそが数千年前に古代文明を育み、今も人々の暮らしを支えているのでした。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #ナイル川が育む古代からの道Ⅰ #エジプト #Egypt #アスワン  #Aswan」9月9日 16時25分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 9月9日 16時25分


日本のおよそ2.7倍の国土の90%が砂漠だというエジプト。
照りつける陽射しを浴びて、砂漠縦断道路を進みます。荒漠とした大地を行き交う自動車。
古代からこの国の交通はナイル川に依存した水運であり、この道は20世紀後半に開かれたものだそうです。
何故、この地に高度な古代文明が起こったのでしょうか・・・。
「その答えはこの道をさらに進めば判る」と、地元の人が言います。砂をまき散らす強風と浮かび上がる蜃気楼の中、道は続きます。
アブ・シンベルからおよそ280キロを走ると、ナイル川の水を湛えたダムが姿を現しました。青い水面に安堵感を覚えます。
橋を渡ると古代人がナイルの水源と考えたアスワンに着きました。中洲に、川を司る神、クヌムを祀った神殿が見えます。
この大河の恵みこそが数千年前に古代文明を育み、今も人々の暮らしを支えているのでした。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#ナイル川が育む古代からの道Ⅰ
#エジプト
#Egypt
#アスワン 
#Aswan


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

125

0

2019/9/9

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人