テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「シャフリサブス。『緑の町』を意味するオアシス都市にやって来ました。 城門をくぐり中へ入ると、女性がじっと見つめる遺跡がありました。アク・サライ。14世紀に築かれたティムール帝国の離宮跡です。 現在残っている門の高さは、38メートル。かつては50メートル以上あったというから、その規模に驚きます。 この宮殿を築いたのが、アミール・ティムール。この町で生まれ、中央アジア・西アジア一帯を版図としたティムール帝国を築いた英雄です。ギャラリーに置かれた模型と絵画がその栄枯盛衰を物語ります。 園内で写生をする子供たちに会いました。人々は1991年この国がソビエト連邦から独立した後、ティムールを国の象徴として敬うようになったといいます。 子供たちの表情に、シルクロードの歴史の中で燦然と光を放つティムールの栄光を想います。 モスクに礼拝の老人たち。多様な民族が交わって暮らすウズベキスタン。 穏やかな時代を迎えたこの国を、ティムールは見守るかのように立っていました。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #シルクロードIII #オアシスの道 #ウズベキスタン #ўзбекистонреспубликаси #uzbekistan  #チランゾール #テルメズ #シャフリサブス #шаҳрисабз」7月29日 13時15分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 7月29日 13時15分


シャフリサブス。『緑の町』を意味するオアシス都市にやって来ました。
城門をくぐり中へ入ると、女性がじっと見つめる遺跡がありました。アク・サライ。14世紀に築かれたティムール帝国の離宮跡です。
現在残っている門の高さは、38メートル。かつては50メートル以上あったというから、その規模に驚きます。
この宮殿を築いたのが、アミール・ティムール。この町で生まれ、中央アジア・西アジア一帯を版図としたティムール帝国を築いた英雄です。ギャラリーに置かれた模型と絵画がその栄枯盛衰を物語ります。
園内で写生をする子供たちに会いました。人々は1991年この国がソビエト連邦から独立した後、ティムールを国の象徴として敬うようになったといいます。
子供たちの表情に、シルクロードの歴史の中で燦然と光を放つティムールの栄光を想います。
モスクに礼拝の老人たち。多様な民族が交わって暮らすウズベキスタン。
穏やかな時代を迎えたこの国を、ティムールは見守るかのように立っていました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#シルクロードIII
#オアシスの道
#ウズベキスタン
#ўзбекистонреспубликаси
#uzbekistan 
#チランゾール
#テルメズ
#シャフリサブス
#шаҳрисабз


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

122

0

2019/7/29

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人