ひかり味噌株式会社のインスタグラム(hikarimiso) - 5月8日 18時37分


#味噌キンパ は味噌とキムチを入れることで、コチュジャンのような辛味とコクが生まれました。
.
本場では、ほうれん草やにんじんのナムル、玉子焼き、かに風かまぼこ、たくあんなどを入れるのがスタンダードだそうです。キムチやコチュジャンは必ず入れるわけではないそう。ぜひお好みの具材でお楽しみくださいね!
.
#味噌キンパ
〇材料(2~3人分)
黒米入りご飯 400g
味噌 大さじ1
ごま油 大さじ1
キムチ 50g
にんじん 1/2本(50g)
ほうれん草 2株(80g)
ロースハム 4枚
白ごま 大さじ1
のり 2枚
ごま油 少々
《A》
味噌 大さじ1
ごま油 大さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
.
〇作り方(15分)
1)ロースハムとにんじんは千切りにし、ほうれん草は根を切って4cm幅に切る。温かい黒米入りご飯に味噌とごま油を混ぜる。
.
2)塩(分量外)を少々加えたお湯を沸かし、にんじんを加える。再沸騰したら、ほうれん草を加えてさっと茹で、ザルにあげてお湯をきる。流水に当てて冷ましたら、キッチンペーパー等を押し当てて余分な水分をしっかり取り除く。
.
3)ボウルに《A》を加えて混ぜ合わせ、[2]とロースハムを加えて和える。
.
4)巻きすの上にのりを広げ、黒米入りご飯半量を奥2cm空けて全体に広げる。白ごま半量を全体に振り、[3]の半量とキムチ半量を中央に横一列にのせる。巻きすを使って、手前から巻いていき太巻きを作る。
.
5)食べやすい大きさに切る。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

116

1

2019/5/8

ひかり味噌株式会社を見た方におすすめの有名人