【牛肉とれんこんの洋風煮】 . 私が住んでいる茨城県はれんこんの産地。 れんこん農園で掘りたてを2kg買ってきたので、毎日食べています! 今日は牛肉とれんこんを炒めて、 バルサミコ酢としょうゆをメインに味付けしました。 オリーブオイルとバルサミコ酢のコンビで、コクの酸味が楽しめ 箸がすすむおかずになりました。 . 《材料 2人分》 牛肉(小間切れ) 150g 白ワイン 大さじ2 黒こしょう 少々 れんこん 150g (a)バルサミコ酢 大さじ2 (a)しょうゆ 大さじ1 (a)砂糖 大さじ1 (a)黒こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 イタリアンパセリ(あらみじん切り) 少々 . 《作り方》 ① 牛肉に白ワインと黒こしょうをもみ込み、10分ほどなじませる。 ② れんこんは皮をむき、5mmの厚さの輪切りにし、水にさらす。 ③ フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、水けをきった②を入れて5分ほど炒める。 ④ ①の牛肉を加えて炒め、火が通ってきたら(a)の調味料を加え、煮詰めながら炒める。 ⑤ 皿に移し、イタリアンパセリを散らす。 . バルサミコ酢の酸味が牛肉とよく合い、食が進みます! 少し多いくらいの調味液で煮詰めながら炒めるのが、味がしみ込むポイント。 赤ワインが欲しくなる一品!冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。 れんこんの芽バスのような小さい部分はやわらかいので、炒め物やサラダに適しています。対して大きくて太い部分は粘り気があるので、すりおろす料理やこってりした味付けの料理に向いていますよ。ぜひ大きさによって使い分けてみてくださいね。 お試しくださいませ! . #オリーブオイルライフ #オリーブオイル #牛肉 #れんこん #バルサミコ酢 #おかず #お弁当 #赤ワイン#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 11月21日 16時08分


【牛肉とれんこんの洋風煮】
.
私が住んでいる茨城県はれんこんの産地。
れんこん農園で掘りたてを2kg買ってきたので、毎日食べています!
今日は牛肉とれんこんを炒めて、
バルサミコ酢としょうゆをメインに味付けしました。
オリーブオイルとバルサミコ酢のコンビで、コクの酸味が楽しめ
箸がすすむおかずになりました。
.
《材料 2人分》
牛肉(小間切れ) 150g
白ワイン 大さじ2
黒こしょう 少々
れんこん 150g
(a)バルサミコ酢 大さじ2
(a)しょうゆ 大さじ1
(a)砂糖 大さじ1
(a)黒こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリ(あらみじん切り) 少々
.
《作り方》
① 牛肉に白ワインと黒こしょうをもみ込み、10分ほどなじませる。
② れんこんは皮をむき、5mmの厚さの輪切りにし、水にさらす。
③ フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、水けをきった②を入れて5分ほど炒める。
④ ①の牛肉を加えて炒め、火が通ってきたら(a)の調味料を加え、煮詰めながら炒める。
⑤ 皿に移し、イタリアンパセリを散らす。
.
バルサミコ酢の酸味が牛肉とよく合い、食が進みます!
少し多いくらいの調味液で煮詰めながら炒めるのが、味がしみ込むポイント。
赤ワインが欲しくなる一品!冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。
れんこんの芽バスのような小さい部分はやわらかいので、炒め物やサラダに適しています。対して大きくて太い部分は粘り気があるので、すりおろす料理やこってりした味付けの料理に向いていますよ。ぜひ大きさによって使い分けてみてくださいね。
お試しくださいませ!
.
#オリーブオイルライフ #オリーブオイル #牛肉 #れんこん #バルサミコ酢 #おかず #お弁当 #赤ワイン#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

211

1

2018/11/21

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ