雨季のタイの街道を走ります。雨の中、魚釣りのお父さんに出会いました。狙いの獲物・ライギョを待ちながらのおしゃべりにお付き合いしました。 向こうに茂るのはアブラヤシです。パーム油の原料となるヤシのプランテーションは最近できたものです。昔は海が見えたのだといいます。 雨が上がりさらに街道を進めば、背の高いヤシの木がありました。別の種類でしょうか? 木々の間に竹筒をぶら下げた男性が現れました。ついていくと10メートルほどのヤシの木に登りだします。木にかぶさった筒。ヤシの甘い樹液の採集です。花の根本を削り筒の中に蜜を溜めるといいます。一日たてば中々の量です。 奥さんの待つ作業場へ向かいます。葉屑などを漉しながら釜へ入れます。煮ること3時間ほどでシロップになります。固形にするよりも、液体のほうが香り高く人気があるのだといいます。「ミネラルが豊富で大人気。ぜひ飲んでいって」とお二人が言います。甘く優しい香りがヤシの木々の間に漂っていました。 #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #水辺に息づく豊かな街道 #タイ #Thailand #ราชอาณาจักรไทย #チャイヤー近郊 #ไชยา

tvasahi_kaidouさん(@tvasahi_kaidou)が投稿した動画 -

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 10月22日 12時59分


雨季のタイの街道を走ります。雨の中、魚釣りのお父さんに出会いました。狙いの獲物・ライギョを待ちながらのおしゃべりにお付き合いしました。
向こうに茂るのはアブラヤシです。パーム油の原料となるヤシのプランテーションは最近できたものです。昔は海が見えたのだといいます。
雨が上がりさらに街道を進めば、背の高いヤシの木がありました。別の種類でしょうか?
木々の間に竹筒をぶら下げた男性が現れました。ついていくと10メートルほどのヤシの木に登りだします。木にかぶさった筒。ヤシの甘い樹液の採集です。花の根本を削り筒の中に蜜を溜めるといいます。一日たてば中々の量です。
奥さんの待つ作業場へ向かいます。葉屑などを漉しながら釜へ入れます。煮ること3時間ほどでシロップになります。固形にするよりも、液体のほうが香り高く人気があるのだといいます。「ミネラルが豊富で大人気。ぜひ飲んでいって」とお二人が言います。甘く優しい香りがヤシの木々の間に漂っていました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#水辺に息づく豊かな街道
#タイ
#Thailand
#ราชอาณาจักรไทย
#チャイヤー近郊
#ไชยา


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

82

0

2018/10/22

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人