まだまだ寒い日が続きますね。夜は特に冷え込むのに、子どもはなかなか布団をかけて寝てくれないものです。そんな時に心強いのがスリーパー! お家に眠っているパパママのフリースや起毛のパーカーなどで、簡単に温かいスリーパーを作っちゃいましょう♪ . 《材料》 パーカー(又はフリースジャケット)…1枚 バイアステープ…適宜 . 《作り方》 1パーカーの両袖を切り落とす。 2.ほつれないように、切り口にバイアステープを裁縫用ボンドで貼る 3.首元が詰まっている場合やフードがある場合はお子さまの首回りに合わせて袖と同様に切り落とし、バイアステープでほつれを防止し完成 . スリーパーはお店で買うと意外に高いもの。かと言って家で1から作ろうと思うと、揃える材料も多く手間もかかりますよね。 タンスの肥やしになっているパパママのお洋服をリメイクしちゃえば、手縫いでもあっという間に可愛いスリーパーができちゃいます! . ・小さな部品を使用します。工具や材料はお子さまの手の届かないところに保管しましょう。 ・誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、保護者の方が見ているところで使用しましょう。 ・お子さまと一緒に作られる場合は、お子さま用の道具をお使いください。 . #hugkumiplus #はぐくみプラス #新米ママ #新米パパ #パパ #ママ #お父さん #お母さん #子供 #子ども #子育て #新生児 #育児 #育児日記 #子育て日記 #赤ちゃん #手作り #工作 #ハンドメイド #お古 #子ども服 #子供服 #スリーパー #フリース #パーカー #バイアステープ #裁縫 #リメイク #diy女子

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 2月27日 18時01分


まだまだ寒い日が続きますね。夜は特に冷え込むのに、子どもはなかなか布団をかけて寝てくれないものです。そんな時に心強いのがスリーパー!
お家に眠っているパパママのフリースや起毛のパーカーなどで、簡単に温かいスリーパーを作っちゃいましょう♪
.
《材料》
パーカー(又はフリースジャケット)…1枚
バイアステープ…適宜
.
《作り方》
1パーカーの両袖を切り落とす。
2.ほつれないように、切り口にバイアステープを裁縫用ボンドで貼る
3.首元が詰まっている場合やフードがある場合はお子さまの首回りに合わせて袖と同様に切り落とし、バイアステープでほつれを防止し完成
.
スリーパーはお店で買うと意外に高いもの。かと言って家で1から作ろうと思うと、揃える材料も多く手間もかかりますよね。
タンスの肥やしになっているパパママのお洋服をリメイクしちゃえば、手縫いでもあっという間に可愛いスリーパーができちゃいます!
.
・小さな部品を使用します。工具や材料はお子さまの手の届かないところに保管しましょう。
・誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、保護者の方が見ているところで使用しましょう。
・お子さまと一緒に作られる場合は、お子さま用の道具をお使いください。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #新米ママ #新米パパ #パパ #ママ #お父さん #お母さん #子供 #子ども #子育て #新生児 #育児 #育児日記 #子育て日記 #赤ちゃん #手作り #工作 #ハンドメイド #お古 #子ども服 #子供服 #スリーパー #フリース #パーカー #バイアステープ #裁縫 #リメイク #diy女子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

56

0

2018/2/27

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人