暑い時期に食べたくなるミント味のアイスクリーム? 今回はミントエッセンスや着色料を使わず、フレッシュなミントを使って作ります。 ミントはオーソドックスにペパーミントやクールミントを使うのも良いですが、どの種類でも独特の清涼感が楽しめますし、組み合わせるのもオススメです? お近くのスーパーマーケットで沢山の量を手に入れられない場合は、バジルを加えてみてください。スイーツに使うイメージがあまりないかもしれないですが、海外では意外と一般的、ミントとの相性も悪くありません。時期によっては直売所やファーマーズマーケットで安く大量に売っているのでオススメ。 アイスクリーマーを使う場合は、事前に容器(ポット)を十分冷凍させておくことを忘れずに。大体20分程度で固まりはじめますが、アイスクリーマーだけではカチカチには凍らないので、密封容器に移し入れて6時間ほど凍らせてください。 アイスクリーマーがない場合は、冷凍庫で固める際、30分ごとに取り出してかき混ぜればできます(4回程度繰り返します)。 ミントエッセンスも着色料も使わないので、世にいう「歯磨き粉のような味」はしませんし、色もほんのり緑です。甘さはお好みで調整すれば問題ありませんが、冷たいと甘さを感じにくいので、気持ち甘すぎるくらいがちょうどいいです? 【材料】 ・生クリーム…2カップ ・牛乳…1カップ ・砂糖…3/4カップ ・塩…小さじ1/2 ・バニラエッセンス…小さじ1/3 ・卵黄…6個分 ・ミント…2カップ ・オレオ…8枚 【作り方】 ① 鍋に生クリーム・砂糖・塩を入れ、中火にかけて砂糖が溶けたら火を止める。 ② ボウルに卵黄を溶き、①を少しずつ加えて混ぜ合わせる。 ③ ミントは洗って葉と茎を分け、葉をさっと茹でて氷水で粗熱を取っておく。 ④ ミントの葉と牛乳をブレンダーで撹拌する。 ⑤ ④を漉して②にのボウルに加える。 ⑥ 鍋に移し入れ、木べらで混ぜながら弱火で煮詰める。沸騰させないように注意! ⑦ 木べらに残るくらいまで煮詰めたら、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。 ⑧ 漉して室温まで戻し、冷蔵庫で冷やす。 ⑨ アイスクリーマーに⑧を流し入れる。 ⑩ 20分程度して固まってきたら、砕いたオレオを加えて混ぜ合わせる。 ⑪ 密封容器に移し、冷凍庫で6時間ほど冷やし固めれば完成。 *アイスクリーマーの容器は取説に従って十分凍らせておきます。 *アイスクリーム液は室温のままでも問題ないですが、十分固まらない場合があります。 #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #icecream #mint #おやつ #アイスクリーム #ミント #おうちごはん #デザート #チョコミント #SNS #フレッシュミント #バジル #オレオ #アイスクリーマー

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 7月31日 16時53分


暑い時期に食べたくなるミント味のアイスクリーム?
今回はミントエッセンスや着色料を使わず、フレッシュなミントを使って作ります。
ミントはオーソドックスにペパーミントやクールミントを使うのも良いですが、どの種類でも独特の清涼感が楽しめますし、組み合わせるのもオススメです?
お近くのスーパーマーケットで沢山の量を手に入れられない場合は、バジルを加えてみてください。スイーツに使うイメージがあまりないかもしれないですが、海外では意外と一般的、ミントとの相性も悪くありません。時期によっては直売所やファーマーズマーケットで安く大量に売っているのでオススメ。
アイスクリーマーを使う場合は、事前に容器(ポット)を十分冷凍させておくことを忘れずに。大体20分程度で固まりはじめますが、アイスクリーマーだけではカチカチには凍らないので、密封容器に移し入れて6時間ほど凍らせてください。
アイスクリーマーがない場合は、冷凍庫で固める際、30分ごとに取り出してかき混ぜればできます(4回程度繰り返します)。
ミントエッセンスも着色料も使わないので、世にいう「歯磨き粉のような味」はしませんし、色もほんのり緑です。甘さはお好みで調整すれば問題ありませんが、冷たいと甘さを感じにくいので、気持ち甘すぎるくらいがちょうどいいです?
【材料】
・生クリーム…2カップ
・牛乳…1カップ
・砂糖…3/4カップ
・塩…小さじ1/2
・バニラエッセンス…小さじ1/3
・卵黄…6個分
・ミント…2カップ
・オレオ…8枚
【作り方】
① 鍋に生クリーム・砂糖・塩を入れ、中火にかけて砂糖が溶けたら火を止める。
② ボウルに卵黄を溶き、①を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
③ ミントは洗って葉と茎を分け、葉をさっと茹でて氷水で粗熱を取っておく。
④ ミントの葉と牛乳をブレンダーで撹拌する。
⑤ ④を漉して②にのボウルに加える。
⑥ 鍋に移し入れ、木べらで混ぜながら弱火で煮詰める。沸騰させないように注意!
⑦ 木べらに残るくらいまで煮詰めたら、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。
⑧ 漉して室温まで戻し、冷蔵庫で冷やす。
⑨ アイスクリーマーに⑧を流し入れる。
⑩ 20分程度して固まってきたら、砕いたオレオを加えて混ぜ合わせる。
⑪ 密封容器に移し、冷凍庫で6時間ほど冷やし固めれば完成。
*アイスクリーマーの容器は取説に従って十分凍らせておきます。
*アイスクリーム液は室温のままでも問題ないですが、十分固まらない場合があります。
#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #icecream #mint #おやつ #アイスクリーム #ミント #おうちごはん #デザート #チョコミント #SNS #フレッシュミント #バジル #オレオ #アイスクリーマー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

389

1

2017/7/31

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ