. . 7月31日(月) . . *やわらか砂肝タレ漬け *レンチンハムエッグ @nena.rio.obento ←かおりちゃんの4/27のpostに作り方あります! *万願寺とうがらし揚げびたし *2色のズッキーニカレーソテー *茄子の味噌炒め *パプリカピクルス *枝豆 *グレフル入りキャロットラペ *#母熊のカボチャの甘辛 . . 昨日ストーリーで作っているところをお見せした#砂肝 タレ漬け、美味しくできました! もともとは @kaori1999 福岡のかおりちゃんに教わった作り方で、1時間以上下茹でするので、銀色のとこ削いだりしなくてもやわらかくて食べやすいんです。 . #砂肝のタレ漬け 長ネギの緑のとこや生姜、酒を入れた湯で1時間以上ゆがく。 熱いうちにビニールなどに入れて、お好みの調味料をもみこむ。 教わった調味料はたしか… 酒、ラー油、醤油…だったっけ。ピリ辛で美味しい取り合わせです。 . でも今回は @nena.rio.obento 青森のかおりちゃんから届いた青森産の焼肉のたれ#スタミナ源たれ を使いました。 思った通り、お肉にピッタリなしっかり味!甘さと辛さのバランスが良く、ニンニクなどの香味野菜がいい感じに利いてて美味しい~! . ビールのつまみにもぴったり…はい、昨晩のぼっちごはんでもいただきました。 砂肝おいしいのに、うちのオット食べないのよねぇ。 レバーとか、そういう系は食べない。 骨付き肉も食べない。 そもそも、私の好きなものだいたい食べない!! ムキーーーーッ٩(๑`^´๑)۶ . . さて、気を取り直して… かおりちゃんからの頂き物、青森とかおりちゃんの愛がぎっしり詰まっていました。 私が一番愛されてるに違いないと錯覚させるようなかわいいお手紙にもキュ━(灬ºωº灬)━ン♡ . #津軽びいどろ のフラワーベースと箸置き。 ぽってりと温かみのあるガラス細工で、伝統工芸品。憧れの品です。 . このフラワーベースね、かおりちゃんの中での母熊のイメージが「大地」で、そのイメージからグリーンのこのミニ花器を選んでくれたって。 嬉しいなぁ。手作りのぬくもりとかおりちゃんの気持ちが伝わってきました。 見た目と違って、ずっしり重いの。 かなり頭の重い花でも安心して活けられるよ。 #彩手毬 ってシリーズの『青葉』ってお名前なんだって。 . 箸置きは#NEBUTA というねぶた祭り由来のお名前がついたシリーズ。 お祭りの華やかさ、ほとばしるような威勢の良さを感じる彩りで素敵!! . どちらも一生ものだね✨ 大切に使わせてもらいます。 . . そして、青森と言えば! りんごでしょー!! 津軽リンゴのストレート果汁、なんとも贅沢なジュースまでいただいてしまいました。 今日帰省してくる弟熊にも飲ませてあげなきゃ。 もったいないから焼酎は割らないからね。 きっと地元の人だって普段から気軽には飲めないであろうこだわりのジュース、味わっていただこう! . . @nene.rio.obento かおりちゃんて、普段のキャプション見たらわかると思うけど、こういう人なんです。 人の気持ちをきちんと考えられる素直で優しい人。 . キャプションでは、フォロワーさんの痒いところに手が届くようなレシピ紹介。見てる側はストレスフリーよ。 知りたいけど聞きにくかったりする、でも気になることってよくあるじゃない?そういうのかおりちゃんとこでは皆無だからね💕 . 気仙沼という自然がいっぱいの土地で、あふれるほどのご両親の愛情と海の幸の中で育ったから、今こうして家族や周りの人にたくさんの愛を向けられるんだろうなぁ。 今回のプレゼントだって、受け取る側のことをたくさんたくさん考えなきゃ、こういうラインナップにならないもの。 . そうそう!かおりちゃん発信の#水玉ちらし、夏休みの#親子クッキング にもピッタリですよ。 動画も作ってくれてあるので、お子様とイメトレしてからぜひチャレンジしてみてください٩(๑>∀<๑)۶ . . #お昼が楽しみになるお弁当 #おひるごはん#ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム#DELIMIA #デリミア#igersjp#delistagrammer #お弁当 #japanesefood#foodpic #ROOMインスタグラマー公募 #おいしい夏日本の夏 #楽天グルメ #みんなの夏ごはん . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 7月31日 10時09分


.
.
7月31日(月)
.
.
*やわらか砂肝タレ漬け
*レンチンハムエッグ
@nena.rio.obento ←かおりちゃんの4/27のpostに作り方あります!
*万願寺とうがらし揚げびたし
*2色のズッキーニカレーソテー
*茄子の味噌炒め
*パプリカピクルス
*枝豆
*グレフル入りキャロットラペ
#母熊のカボチャの甘辛
.
.
昨日ストーリーで作っているところをお見せした#砂肝 タレ漬け、美味しくできました!
もともとは @kaori1999 福岡のかおりちゃんに教わった作り方で、1時間以上下茹でするので、銀色のとこ削いだりしなくてもやわらかくて食べやすいんです。
.
#砂肝のタレ漬け
長ネギの緑のとこや生姜、酒を入れた湯で1時間以上ゆがく。
熱いうちにビニールなどに入れて、お好みの調味料をもみこむ。
教わった調味料はたしか…
酒、ラー油、醤油…だったっけ。ピリ辛で美味しい取り合わせです。
.
でも今回は @nena.rio.obento 青森のかおりちゃんから届いた青森産の焼肉のたれ#スタミナ源たれ を使いました。
思った通り、お肉にピッタリなしっかり味!甘さと辛さのバランスが良く、ニンニクなどの香味野菜がいい感じに利いてて美味しい~!
.
ビールのつまみにもぴったり…はい、昨晩のぼっちごはんでもいただきました。
砂肝おいしいのに、うちのオット食べないのよねぇ。
レバーとか、そういう系は食べない。
骨付き肉も食べない。
そもそも、私の好きなものだいたい食べない!!
ムキーーーーッ٩(๑`^´๑)۶
.
.
さて、気を取り直して…
かおりちゃんからの頂き物、青森とかおりちゃんの愛がぎっしり詰まっていました。
私が一番愛されてるに違いないと錯覚させるようなかわいいお手紙にもキュ━(灬ºωº灬)━ン♡
.
#津軽びいどろ のフラワーベースと箸置き。
ぽってりと温かみのあるガラス細工で、伝統工芸品。憧れの品です。
.
このフラワーベースね、かおりちゃんの中での母熊のイメージが「大地」で、そのイメージからグリーンのこのミニ花器を選んでくれたって。
嬉しいなぁ。手作りのぬくもりとかおりちゃんの気持ちが伝わってきました。
見た目と違って、ずっしり重いの。
かなり頭の重い花でも安心して活けられるよ。
#彩手毬 ってシリーズの『青葉』ってお名前なんだって。
.
箸置きは#NEBUTA というねぶた祭り由来のお名前がついたシリーズ。
お祭りの華やかさ、ほとばしるような威勢の良さを感じる彩りで素敵!!
.
どちらも一生ものだね✨
大切に使わせてもらいます。
.
.
そして、青森と言えば!
りんごでしょー!!
津軽リンゴのストレート果汁、なんとも贅沢なジュースまでいただいてしまいました。
今日帰省してくる弟熊にも飲ませてあげなきゃ。
もったいないから焼酎は割らないからね。
きっと地元の人だって普段から気軽には飲めないであろうこだわりのジュース、味わっていただこう!
.
.
@nene.rio.obento かおりちゃんて、普段のキャプション見たらわかると思うけど、こういう人なんです。
人の気持ちをきちんと考えられる素直で優しい人。
.
キャプションでは、フォロワーさんの痒いところに手が届くようなレシピ紹介。見てる側はストレスフリーよ。
知りたいけど聞きにくかったりする、でも気になることってよくあるじゃない?そういうのかおりちゃんとこでは皆無だからね💕
.
気仙沼という自然がいっぱいの土地で、あふれるほどのご両親の愛情と海の幸の中で育ったから、今こうして家族や周りの人にたくさんの愛を向けられるんだろうなぁ。
今回のプレゼントだって、受け取る側のことをたくさんたくさん考えなきゃ、こういうラインナップにならないもの。
.
そうそう!かおりちゃん発信の#水玉ちらし、夏休みの#親子クッキング にもピッタリですよ。
動画も作ってくれてあるので、お子様とイメトレしてからぜひチャレンジしてみてください٩(๑>∀<๑)۶
.
.
#お昼が楽しみになるお弁当
#おひるごはん#ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#クッキングラム#DELIMIA #デリミア#igersjp#delistagrammer #お弁当 #japanesefood#foodpic #ROOMインスタグラマー公募 #おいしい夏日本の夏 #楽天グルメ #みんなの夏ごはん
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,432

0

2017/7/31

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人