. . こんばんは! このたび、@kondate.tv さんにてレシピ動画を配信していただきました! . コンダテさんは、レシピと完成画像を提供すると、動画撮影して仕上げてくださる親切なメディアさんです(*′艸`*) . よって、#中の人の手がキレイ … 皆さんも余計なストレスなく動画をご覧いただけますね(笑) . 母熊ちゃん、手の甲のシミがすごいね。ホワイトニング化粧品送ろか? 母熊ちゃん、その角度は手のしわが目立ちすぎるよ。気をつけて。 母熊ちゃん、左手で包丁使うのやめてくれへん?怖いねん。 . などなど… 最後の関西弁は特に西の方になにか言われたわけではありません(* ´艸`) いつもまりちゃん @mari.asakanon とおしゃべりしてると、なんだか西の言葉を使えるような錯覚に陥るのです。 あ、まりちゃんは京女ですから京ことばですね。関西弁とは言いませんね。 . 話逸れましたが… . 記念すべきkondate.tv デビューは、めっちゃオーソドックスな#鮭弁当。 レシピの目新しい情報は特になくてごめんなさい。 詰め方の参考程度にご覧いただければと思います。 . そうそう、この動画のために?ご丁寧に#公長齋小菅 までご用意いただきました。 コンダテさん、こだわってますね! . . kondate.tv さんには、人気のインスタグラマーさんがたくさんのレシピを提供されています。 あの方のあのレシピ!知るチャンスですよ~! . ぜひkondate.tv さんのギャラリーにも遊びに行ってみてくださいね。 . . ☆今回の動画の材料とレシピ、詰め方手順は以下の通りです! . ○材料 . ・ご飯120g . ・大葉(仕切り用)1枚 . ・鮭のタルタルソースかけ 甘塩鮭一切れ オリーブオイル小さじ1 ゆで卵1/2個 玉ねぎ小さじ1 マヨネーズ大さじ1 塩コショウ少々 ドライパセリ適宜 . ・味玉 ゆで卵1個(使うのは半分) めんつゆ適宜 . ・ブロッコリー柚子胡椒和え ブロッコリー3房 柚子胡椒少々 白だし小さじ1 . ・スナップエンドウ 5、6房 . ・紫キャベツピクルス 紫キャベツ10g ピクルス液適宜 ピンクペッパー適宜 . ・パプリカピクルス パプリカ10g ピクルス液適宜. ・五色の花むすび(という混ぜ込みご飯の素) . . ○調理手順 . ・鮭のタルタルソースかけ 1 甘塩鮭をオリーブオイルで焼く 2 ゆで卵1/2個をみじん切りにし、水にさらしたみじん切り玉ねぎ、塩コショウ小さじ1とマヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる 3 鮭の上にのせたら、ドライパセリをトッピングする . ・味玉 1 ゆで卵はビニールなどに入れ、3倍濃縮麺つゆの原液に漬けこんで1日以上おく 2 半分に切る . ・ブロッコリー柚子胡椒和え 1 塩茹でしたブロッコリー3房を柚子胡椒少々を溶いた白だし小さじ1で和える 柚子胡椒は製品によって辛さに差があるため、お好みの量を使ってください . ・スナップエンドウ塩茹で 1 沸騰したお湯に塩を適宜入れ、さっと色よく茹でる . ・紫キャベツピクルス 1 千切りにしてさっと茹でた紫キャベツは市販のピクルスの素に漬けておく . ・パプリカピクルス 1 1cm幅に切ってさっと茹でた赤パプリカは市販のピクルスの素に漬けておく . . ○盛り付け手順 . 1 奥に詰めてご飯を盛り、手前のエッジは斜めに整え、大葉で仕切る。 2 スナップエンドウ、紫キャベツのピクルス、ブロッコリーを、鮭を置く厚みとスペースを配慮しながらご飯のない部分に敷き詰める。 鮭を置かない部分は高くして、仕上がりの高さが凸凹にならないようにあらかじめ調節しながら詰める。 3 鮭を置く 4 紫キャベツを土台にして味玉を手前の右角に詰める 5 鮭とお弁当箱の左側の隙間にパプリカを切って詰める。長すぎるようなら適宜カットする 6 紫キャベツの見えてる部分にピックペッパーをトッピングする 7 鮭の右側にスナップエンドウが見えるよう調整する 8 鮭にタルタルソースをのせ、ドライパセリをトッピングする 9 ご飯に五色の花むすびをかける(混ぜ込んでいません) . . #Repost @kondate.tv with @repostapp ・・・ ▼人気レシピ  @rosso___さん考案の鮭のタルタルソースかけ(*'▽’*). • • • #おうちごはん #おうちカフェ #朝ごはん #ランチ #料理 #お弁当 #kondate #こんだて #KONDATE #今日の献立 #料理うまくなりたい #料理写真 #料理勉強中 #料理 #うちごはん #cooking #料理記録 #デリスタグラマー #クッキングラム #日常 #うちカフェ #食卓

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 4月28日 22時03分


.
.
こんばんは!
このたび、@KONDATE.tv さんにてレシピ動画を配信していただきました!
.
コンダテさんは、レシピと完成画像を提供すると、動画撮影して仕上げてくださる親切なメディアさんです(*′艸`*)
.
よって、#中の人の手がキレイ
皆さんも余計なストレスなく動画をご覧いただけますね(笑)
.
母熊ちゃん、手の甲のシミがすごいね。ホワイトニング化粧品送ろか?
母熊ちゃん、その角度は手のしわが目立ちすぎるよ。気をつけて。
母熊ちゃん、左手で包丁使うのやめてくれへん?怖いねん。
.
などなど…
最後の関西弁は特に西の方になにか言われたわけではありません(* ´艸`)
いつもまりちゃん @mari.asakanon とおしゃべりしてると、なんだか西の言葉を使えるような錯覚に陥るのです。
あ、まりちゃんは京女ですから京ことばですね。関西弁とは言いませんね。
.
話逸れましたが… .
記念すべきkondate.tv デビューは、めっちゃオーソドックスな#鮭弁当
レシピの目新しい情報は特になくてごめんなさい。
詰め方の参考程度にご覧いただければと思います。
.
そうそう、この動画のために?ご丁寧に#公長齋小菅 までご用意いただきました。
コンダテさん、こだわってますね!
.
.
kondate.tv さんには、人気のインスタグラマーさんがたくさんのレシピを提供されています。
あの方のあのレシピ!知るチャンスですよ~!
.
ぜひkondate.tv さんのギャラリーにも遊びに行ってみてくださいね。
.
.
☆今回の動画の材料とレシピ、詰め方手順は以下の通りです!
.
○材料
.
・ご飯120g
.
・大葉(仕切り用)1枚
.
・鮭のタルタルソースかけ
甘塩鮭一切れ
オリーブオイル小さじ1
ゆで卵1/2個
玉ねぎ小さじ1
マヨネーズ大さじ1
塩コショウ少々
ドライパセリ適宜
.
・味玉
ゆで卵1個(使うのは半分)
めんつゆ適宜
.
・ブロッコリー柚子胡椒和え
ブロッコリー3房
柚子胡椒少々
白だし小さじ1
.
・スナップエンドウ
5、6房
.
・紫キャベツピクルス
紫キャベツ10g
ピクルス液適宜
ピンクペッパー適宜
.
・パプリカピクルス
パプリカ10g
ピクルス液適宜.
・五色の花むすび(という混ぜ込みご飯の素)
.
.
○調理手順
.
・鮭のタルタルソースかけ
1 甘塩鮭をオリーブオイルで焼く
2 ゆで卵1/2個をみじん切りにし、水にさらしたみじん切り玉ねぎ、塩コショウ小さじ1とマヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる
3 鮭の上にのせたら、ドライパセリをトッピングする
.
・味玉
1 ゆで卵はビニールなどに入れ、3倍濃縮麺つゆの原液に漬けこんで1日以上おく
2 半分に切る
.
・ブロッコリー柚子胡椒和え
1 塩茹でしたブロッコリー3房を柚子胡椒少々を溶いた白だし小さじ1で和える
柚子胡椒は製品によって辛さに差があるため、お好みの量を使ってください
.
・スナップエンドウ塩茹で
1 沸騰したお湯に塩を適宜入れ、さっと色よく茹でる
.
・紫キャベツピクルス
1 千切りにしてさっと茹でた紫キャベツは市販のピクルスの素に漬けておく
.
・パプリカピクルス
1 1cm幅に切ってさっと茹でた赤パプリカは市販のピクルスの素に漬けておく .
.
○盛り付け手順
.
1 奥に詰めてご飯を盛り、手前のエッジは斜めに整え、大葉で仕切る。
2 スナップエンドウ、紫キャベツのピクルス、ブロッコリーを、鮭を置く厚みとスペースを配慮しながらご飯のない部分に敷き詰める。
鮭を置かない部分は高くして、仕上がりの高さが凸凹にならないようにあらかじめ調節しながら詰める。
3 鮭を置く
4 紫キャベツを土台にして味玉を手前の右角に詰める
5 鮭とお弁当箱の左側の隙間にパプリカを切って詰める。長すぎるようなら適宜カットする
6 紫キャベツの見えてる部分にピックペッパーをトッピングする
7 鮭の右側にスナップエンドウが見えるよう調整する
8 鮭にタルタルソースをのせ、ドライパセリをトッピングする
9 ご飯に五色の花むすびをかける(混ぜ込んでいません)
.
.
#Repost @KONDATE.tv with @repostapp
・・・
▼人気レシピ 
@母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANさん考案の鮭のタルタルソースかけ(*'▽’*).



#おうちごはん #おうちカフェ #朝ごはん #ランチ #料理 #お弁当 #kondate #こんだて #KONDATE #今日の献立 #料理うまくなりたい #料理写真 #料理勉強中 #料理 #うちごはん #cooking #料理記録 #デリスタグラマー #クッキングラム #日常 #うちカフェ #食卓


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

920

26

2017/4/28

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人