ゆなゆあのインスタグラム(yuna_yua) - 9月9日 21時05分


【 初秋に気をつけたい食中毒 】

日に日に秋らしい気候になる9月から10月。

気温が少しずつ下がり
過ごしやすい季節になりますが、
実は毎年この時期には”食中毒”が多く発生しています。

今日は食品衛生の観点から
”安全な食”についてのお話!

9月に入ると宿泊施設や飲食店などで
集団食中毒の被害が報告が増えだします。

腸管出血性大腸菌O157による食中毒で、
子供が亡くなったというケースも過去に沢山ありますね。

子どもは大人よりも重症化しやすいため、
特に注意が必要です。

* 9〜10月は細菌性の食中毒に注意 *
﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋
厚生労働省の統計によると、
2022年の全国食中毒総患者は、6856人。

そのうち9月は496人(事件 72)、
10月602人(事件120)の食中毒患者が発生しています。

冬場はノロウイルスなどのウイルス性の
食中毒が多くなりますが、

この時期に多いのは細菌性の食中毒。
カンピロバクター、サルモネラ菌、ブドウ球菌、

ウェルシュ菌などによる食中毒が多く、
O157に代表される腸管出血性大腸菌も発生しています。

*この時期に多い食中毒 *
﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋
《 カンピロバクター 》

細菌性食中毒の発生件数の6割を占めています。
牛や豚などの腸管に生息している細菌ですが、
なかでも鶏肉による食中毒が多い。

厚生労働省の調査によると、市販の鶏肉の
約4割がカンピロバクターに汚染されていたそうです。

鶏肉の生食や、加熱調理が不十分な
鶏肉料理などで感染が多く報告されています。

《 サルモネラ菌 》

自然界に広く分布している細菌で、牛や豚、
鶏の食肉のほか、卵から感染することが多いです。

犬や猫なども保菌しているため、ペットに触れた手で
調理することで感染することも考えられます。
また、子どもは卵の生食は避けたほうが安心です。

《 ブドウ球菌 》
人の皮膚にもいる細菌で、手に傷口やささくれなどがあると、食べ物が汚染される可能性が高くなります。

おにぎりやお弁当など、人の手が触れたものでの
感染報告が多く、ハムやかまぼこなどの加工食品、
牛乳やクリームなどの食品が原因になった例もあります。

《 ウェルシュ菌 》
動物や人の腸管や、土壌や下水などに生息する菌で、
空気がない場所で繁殖し、時間が経つと長時間の
加熱にも耐える「芽胞」を形成します。

原因になることが多いのは、大量調理されたカレーや
煮物など。大鍋でつくると鍋底まで空気が入りにくいので
菌が繁殖しやすく、一度に沢山の患者が出る事が多い。

《 腸管出血性大腸菌 》
牛や豚などの腸内にいる病原性大腸菌で、
O157のほか、O111などの感染も多くなっています。

生肉や加熱不十分な肉を食べることで感染しますが、
特に牛肉の発生頻度が高くなっています。

毒性が高いため、子どもは高齢者では重症化しやすく、
死に至ることもあります。

細菌が付着した食材からの感染だけではなく、
まな板や包丁、菜箸などの調理道具や、
手指から細菌がうつる「二次汚染」が原因になることもあるので、調理の際には注意したいですね。

*食中毒予防の三原則*
「つけない」「増やさない」「やっつける」
﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋ ﹋
食中毒を防ぐには、食中毒予防の三原則
「つけない」「増やさない」「やっつける」を守ること!

「つけない」

・調理前や食事前には石けんで手をよく洗う
・肉や魚を扱った調理器具はこまめに洗う。手も石けんで。
・生肉をつかむ箸と焼けた肉をつかむ箸は別々にする
・加熱しない食べ物は先に調理し、加熱が必要な食材のそばに置かない
・野菜などの食材は流水できれいに洗う

「増やさない」

・生鮮食品はすぐに冷蔵庫に入れる
・食材や料理を常温で長時間放置しない
・調理後はなるべくすぐに食べる

「やっつける」

・食材はしっかり中まで火を通す
(中心部を75℃で1分以上)
・温めなおしのときも十分に加熱する
・まな板やフキンなどは使い終わったら消毒する
(熱湯や台所用漂白剤による殺菌のほか、直射日光にあてて乾燥させることも効果的)

手洗いは、水だけではなく石けんを泡立てて洗い、
流水でよく流すことが重要。
指先や爪の間、手の甲や手首もしっかりと洗いましょう。

手を拭くタオルからの二次感染も考えられますので、
タオルの清潔を保つことも心がけてくださいね。


ご家庭での注意や食品を扱う方は
この時期特に注意が必要ですね!


2枚目 ⇝︎ ⇝

玄米麺で混ぜ麺おうちごはん𓌉𓇋 ‎𓎩𓌉𓇋 ‎

✲ 胡麻油と白だしの温玉まぜ麺(玄米麺)
✲ 大根の梅和えサラダ
✲ キノコとほうれん草の炒め物
✲ マンゴー・ブルーベリー

(合計) 約 695 kcal




#食中毒#食中毒予防 #無添加食品#無添加生活
#食品添加物 #食の選択 #オーガニック生活
#スーパーフード #グルテンフリー #スーパーフードレシピ #ゆなゆあクッキング #ゆなゆあ楽得飯 #うつわ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,182

10

2023/9/9

ゆなゆあを見た方におすすめの有名人