母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANさんのインスタグラム写真 - (母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANInstagram)「⁡ 日本人としてお料理に向き合う際、一番大切にしたい#出汁 について学ぶ機会をいただきました💖 ⁡ だし引きで一番大切な材料って、皆さんは何だと思います? かつおぶし? 昆布の産地? ⁡ いいえ。 水です。 ⁡ こんな答えを導いてくださったのは#神楽坂くろす 黒須料理長。 ⁡ 1868年から150年以上も続く、出汁の専門メーカー #マルハチ村松 さんの新製品「#つゆプレッソ」試食体験イベントに参加してきました! ⁡ 前出の#神楽坂くろす 黒須料理長が#だし引き の実演をしてくださいました✨ 私自身、だしの大切さは理解しており、だしに心を傾けた料理を心がけてきたつもりです。 だし引きだって、何度も勉強しました。 ⁡ でも… ミシュラン級の料理人さんが丁寧に引いた出汁、その調味していない「出汁だけ」を味わうのは生まれて初めて。 ⁡ 「水」はもちろん”軟水”。 その中でも様々な土地の水を試しに試してこられたそう。 いかに素材の持ち味を引き出すことができるかは「水」の実力なんだとか!! ⁡ 黒須料理長の実演を動画に撮ってきました。 それを見ながら記録しています↓ ⁡ 水2L鍋に入れる。 利尻昆布の一等昆布(めっちゃ大きい😅長さ30㎝幅10cmくらいの1.5枚!!)を入れて強火で沸かす。 昆布からぷくぷく気泡が出てくる。沸騰したら火を弱めて、少しの時間(20秒くらい?)ぷくぷくさせて昆布の味を出して、昆布を取り出す。 灰汁をとってから火を止める。 10秒くらい待って、少しお湯の温度を落ち着かせてから血合い入りのかつおぶし70gを打つ(←打つというそうです)。 全体的に手早く回し入れています。あまりかつおぶしを触らずに箸で軽く沈める。また灰汁を取る。 クッキングペーパーを敷いたざるで濾す。 絞るとえぐみ雑味が出るので、濾しただけにする。 香りが抜けてしまうので、だしを必要以上にかき回したりしないこと。 ⁡ ワインを飲むように、まず香りを楽しみ、一口含んで舌の上で転がします。 ドキドキしました。 これまでに体験したことのない、深く深くときめく味わい。 鼻に抜ける香りの心地良さ。 五臓六腑に染みわたる、ピュアな旨み。 日本人で良かった…✨このイベントに参加できて良かった✨ ⁡ そのあと#やいづ善八 さんの#だしプレッソ を試飲しました! 昆布だしとかつおだし、それぞれ別のボトルになっているので、合わせ出汁を使いたい時はこの2種類を混ぜます。 化学調味料無添加、無調味!! 材料にこだわった天然の出汁です。 こういう市販品があるなんて、皆さん知ってました? 母熊は衝撃を受けました!! さきほどレポしたような繊細な#だし引き を普通の家庭で日常的にするのは、至難の業。 だったら、時にはこういう商品を使って日本人が大切にしてきた家庭料理の味を守っていくという手もあるのかなと感じました。 ⁡ 新発売#つゆプレッソ に至っては、思わず二度見しちゃう破天荒な原材料表示🤣 使われている材料が多い順に記載されるのはご存知ですよね。 麺つゆって、どんなにこだわりのあるメーカーだって、まずは「醤油」からですよ。 それがね、つゆプレッソは「かつおぶし」が一番に来るの😂ありえない、こだわりの強さ! だから、万能つゆなのに、色味が薄い!醤油色じゃない! 材料の美味しさ美しさを引き出す仕上がりが嬉しくなっちゃう💖 ⁡ #やいづ善八 さんの公式サイトで#つゆプレッソ お試しセットを販売しているので、興味あるかたはチェックしてみてくださいね。お友達へのプチギフトにしても、喜ばれそう! ストーリーズから飛べるようにしておきますね🎶  ◉照り焼き🐓合わせ調味料 鶏モモ1枚 白ネギ1本  つゆプレッソ大さじ1.5 酒大さじ1 みりん大さじ1 砂糖大さじ1 ⁡ ------------------------ 「マルハチ村松×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今回、つゆプレッソをモニタープレゼントしていただきました。 #フーディストモニター #料理好きな人と繋がりたい ------------------------  #instafood #locari #ランチ#おうちごはん  #おうちごはんLover #japanfood #常備菜#フーディーテーブル #マカロニメイト #てづくりごはん365 #レシピ動画 #かんたんレシピ #鶏の照り焼き #鶏の照り焼きレシピ #照り焼きレシピ #母熊のレシピ動画」3月26日 16時57分 - rosso___

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 3月26日 16時57分



日本人としてお料理に向き合う際、一番大切にしたい#出汁 について学ぶ機会をいただきました💖

だし引きで一番大切な材料って、皆さんは何だと思います?
かつおぶし?
昆布の産地?

いいえ。
水です。

こんな答えを導いてくださったのは#神楽坂くろす 黒須料理長。

1868年から150年以上も続く、出汁の専門メーカー #マルハチ村松 さんの新製品「#つゆプレッソ」試食体験イベントに参加してきました!

前出の#神楽坂くろす 黒須料理長が#だし引き の実演をしてくださいました✨
私自身、だしの大切さは理解しており、だしに心を傾けた料理を心がけてきたつもりです。
だし引きだって、何度も勉強しました。

でも…
ミシュラン級の料理人さんが丁寧に引いた出汁、その調味していない「出汁だけ」を味わうのは生まれて初めて。

「水」はもちろん”軟水”。
その中でも様々な土地の水を試しに試してこられたそう。
いかに素材の持ち味を引き出すことができるかは「水」の実力なんだとか!!

黒須料理長の実演を動画に撮ってきました。
それを見ながら記録しています↓

水2L鍋に入れる。
利尻昆布の一等昆布(めっちゃ大きい😅長さ30㎝幅10cmくらいの1.5枚!!)を入れて強火で沸かす。
昆布からぷくぷく気泡が出てくる。沸騰したら火を弱めて、少しの時間(20秒くらい?)ぷくぷくさせて昆布の味を出して、昆布を取り出す。
灰汁をとってから火を止める。
10秒くらい待って、少しお湯の温度を落ち着かせてから血合い入りのかつおぶし70gを打つ(←打つというそうです)。
全体的に手早く回し入れています。あまりかつおぶしを触らずに箸で軽く沈める。また灰汁を取る。
クッキングペーパーを敷いたざるで濾す。
絞るとえぐみ雑味が出るので、濾しただけにする。
香りが抜けてしまうので、だしを必要以上にかき回したりしないこと。

ワインを飲むように、まず香りを楽しみ、一口含んで舌の上で転がします。
ドキドキしました。
これまでに体験したことのない、深く深くときめく味わい。
鼻に抜ける香りの心地良さ。
五臓六腑に染みわたる、ピュアな旨み。
日本人で良かった…✨このイベントに参加できて良かった✨

そのあと#やいづ善八 さんの#だしプレッソ を試飲しました!
昆布だしとかつおだし、それぞれ別のボトルになっているので、合わせ出汁を使いたい時はこの2種類を混ぜます。
化学調味料無添加、無調味!!
材料にこだわった天然の出汁です。
こういう市販品があるなんて、皆さん知ってました?
母熊は衝撃を受けました!!
さきほどレポしたような繊細な#だし引き を普通の家庭で日常的にするのは、至難の業。
だったら、時にはこういう商品を使って日本人が大切にしてきた家庭料理の味を守っていくという手もあるのかなと感じました。

新発売#つゆプレッソ に至っては、思わず二度見しちゃう破天荒な原材料表示🤣
使われている材料が多い順に記載されるのはご存知ですよね。
麺つゆって、どんなにこだわりのあるメーカーだって、まずは「醤油」からですよ。
それがね、つゆプレッソは「かつおぶし」が一番に来るの😂ありえない、こだわりの強さ!
だから、万能つゆなのに、色味が薄い!醤油色じゃない!
材料の美味しさ美しさを引き出す仕上がりが嬉しくなっちゃう💖

#やいづ善八 さんの公式サイトで#つゆプレッソ お試しセットを販売しているので、興味あるかたはチェックしてみてくださいね。お友達へのプチギフトにしても、喜ばれそう!
ストーリーズから飛べるようにしておきますね🎶

◉照り焼き🐓合わせ調味料
鶏モモ1枚
白ネギ1本

つゆプレッソ大さじ1.5
酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1

------------------------
「マルハチ村松×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
今回、つゆプレッソをモニタープレゼントしていただきました。
#フーディストモニター
#料理好きな人と繋がりたい
------------------------

#instafood #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood #常備菜#フーディーテーブル #マカロニメイト #てづくりごはん365 #レシピ動画 #かんたんレシピ #鶏の照り焼き #鶏の照り焼きレシピ #照り焼きレシピ #母熊のレシピ動画


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

298

6

2023/3/26

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANと一緒に見られている有名人