直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 1月25日 23時29分


..
本日も、いつもの炒め物です。

赤血球増加を狙って鶏レバー摂取です。

毎日食べる前提だと、19gが、健康を害する上限との事。

2枚目の画像が、ハツも込みですが、74gです。レバーのみだと50g程でした。

なので、3日に一度鶏レバー一切れのペースで食べ続けようと思います。

牛肉、豚肉、鶏肉などを入れる場合は、調理前に、別鍋で、表面の焼き〆をやります。

焼き〆た具材は、火の通りの一番遅いグループに炒める際の油も込みで入れ込みます。

今回は、レバーなので、一番火の通りの遅いグループとあわせるのは、炒める際に出た油のみです。

焼き〆たレバーは、一番火の通りが早いグループと合わせておきます。

いつものように、フライパンに各種調味料を少しずつ色々入れます。

個人的な好みですが、料理として出来上がった味わいが、いかにも塩、いかにも醤油、いかにも味噌、いかにも味覇なのは、絶対嫌で、ベストな味付けは、野菜の青っぽいニュアンスを補正して、肉の脂の旨味を引き上げて、しかし、これ、何が入ってるの?よく分からんなぁ、美味しいけど。

私見ですが、調味料は、素材の味わいを調える物なので、主役は、必ず素材なんだと思う次第です。

その価値観で、ニンニク塩麹、ジンジャーパウダー、豆板醤、カレーパウダー、オイスターソース、黒酢、ガーリックシーズニング、フライドオニオン、ドライオニオン、コチュジャンなどなど…

ホント、これ何入れたの?って言われる味付けを好みます。

今回、主役は、ピーマンなんで、その青っぽいニュアンスを補正するためにいつもよりカレーパウダーを多めに加えています。

私見ですが、カレーパウダーのニュアンスは、黒酢と出会うと、ターメリック感が抑えられ、辛味のニュアンスも柔らかくなると思います。

痛点を刺激する調味料、スパイス系は、特に黒酢との相性、良いと思います。

ピーマン、パプリカを使った場合、種とワタは、一番火の通りの遅いグループに入れ込みます。

なんでも、栄養の大部分を種とワタが占めるとの事「らしい」ですよ。個人的に食べても気になる性質でも無いので、捨てずに食べております。

火の通りの遅い順に加熱時間は、3分⇒1分です。鶏レバーは、1分加熱以上だと、確実にカスカスになってしまいます。

最後の方の全部の具材に火が通った図ですが、フライパン一杯になってます。

この量を普通に炒めたら、絶対不味いでしょうね^_^

この時間差調理のヒントをくれた五十嵐美幸シェフに感謝です。

損する人、得する人見ててよかった^_^

合わせたワインは、AOCブライ・コート・ド・ボルドーのカベルネとメルローが混ざったワイン。

ボディは、中くらい。タンニンも中くらいの果実味が前に出たタイプです。

ボルドーのエレガンスな野菜の青っぽいニュアンスも感じられます。

もう、ピーマンと合わないワケがない。

レバーの苦味も、ナイス相性。

今日も、美味しくいただけました。

明日は、どうしようかな〜

主役は、緑の葉物にしようか…

業スー行って決めよ。

#大文字屋加藤酒店 #西七条 #梅小路 #ワイン好きな人と繋がりたい #デイリーワイン #安ウマワイン #ボルドーワイン #コートドブライ #メルロー #カベルネソーヴィニヨン #炒め物 #野菜炒め #鶏レバー #料理好きな人と繋がりたい @直樹 加藤


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

37

0

2021/1/25

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人