新横浜ラーメン博物館(ramen museum)のインスタグラム(ramenmuseum) - 1月20日 20時58分


【ラー博クロニクル Vol.10】
「新横浜着全国ラーメン紀行」の第2弾は岐阜県、飛騨高山の「やよいそば」さん😎
飛騨高山は年越しにラーメンを食べる文化が定着しております。その訳は「そば=ラーメン」であり、蕎麦は「日本蕎麦」と言わないとラーメンが出てきてしまうほどのラーメン好きの土地柄😊
当時、あまり知られていない地域でしたので「発見!飛騨中華」と銘打ち、単にラーメン店だけではなくご当地飛騨高山にもスポットを当てました🤔🍜

【店舗データ】
飛騨高山「やよいそば」
創業:1948年
ラー博出店期間
1996年10月5日~1997年3月15日
次回は「幻のラーメン匠」さんです

Ramen Museum Chronicle Vol.10
The second part of the "Shin-Yokohama Nationwide Ramen Journey" is Yayoi Soba in Hida Takayama, Gifu Prefecture. Hida Takayama has an established culture of eating ramen on New Year's Eve. The reason for this is that soba = ramen, and the people of Hida-Takayama are such ramen lovers that if you don't say "Japanese soba," you will get ramen. At the time, the area was not well known, so we called it "Discover! Hida Chuka" to highlight not only the ramen shops, but also the local Hida Takayama area.

Shop Data
Yayoi Soba" in Hida Takayama
Founded in 1948
Period of Ramen Museum
October 5, 1996 - March 15, 1997
Next time: " Takumi"!

#ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラー写 #ラー活 #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトルール #フードポルノ #麺スタグラマー #ラーメン博物館 #ラー博 #やよいそば #ラー博クロニクル #飛騨高山ラーメン
#ramen #ramenmuseum #ramenlover #ramennoodles #ramenlife #ramenjapan #foodporn #foodie


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

332

0

2021/1/20

新横浜ラーメン博物館(ramen museum)を見た方におすすめの有名人