新横浜ラーメン博物館(ramen museum)さんのインスタグラム写真 - (新横浜ラーメン博物館(ramen museum)Instagram)「【ラー博クロニクル Vol.4】 1980年。それまでのラーメン店とは一線を画したラーメン店「げんこつ屋」が新高円寺に誕生しました😎🍜🍥 おそらくラーメン店で初めてCI(コーポレート・アイデンティティ)を導入したお店ではないかと思います🤔 ロゴ、内装、書体、コンセプト、食材、接客などを重要視し、女性でも気軽に入れるラーメン店を意識した最初のお店だとも思います。げんこつ屋に影響を受けたお店は多くあり、このお店が誕生したことによりラーメンの可能性は大きく広がったと思っております。現在は二代目げんこつ屋として阿佐ヶ谷と成城学園に店を構えています😄  【店舗データ】 東京「げんこつ屋」 創業:1980年 ラー博出店期間 1994年3月6日~2000年2月13日 http://genkotsuya.com/ 次回は東京「野方ホープ」さんです  Ramen Museum Chronicle Vol. 4 In 1980, Genkotsuya with a distinct difference from other ramen shops, was born in Shin-Koenji. It was probably the first ramen restaurant to introduce a corporate identity (CI). The logo, interior design, service, concept, ingredients, and customer service are all important, and I think it was the first ramen restaurant that was designed to be accessible to women. There are many restaurants that were influenced by Genkotsuya, and I believe that the birth of this restaurant greatly expanded the possibilities of ramen. Now, as the Nidaime Genkotsuya, we have shops in Asagaya and Seijogakuen.  Shop Data Tokyo "Genkotsuya Founded in 1980 Period of opening at Rahaku Mar. 6, 1994 - Feb. 13, 2000 http://genkotsuya.com/ Next time: Nogata Hope, Tokyo  #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラー写 #ラー活 #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトルール #フードポルノ #麺スタグラマー #ラーメン博物館 #ラー博 #ラー博クロニクル #げんこつ屋 #二代目げんこつ屋  #ramen #ramenmuseum #ramenlover #ramennoodles #ramenlife #ramenjapan #foodporn #foodie」1月14日 21時54分 - ramenmuseum

新横浜ラーメン博物館(ramen museum)のインスタグラム(ramenmuseum) - 1月14日 21時54分


【ラー博クロニクル Vol.4】
1980年。それまでのラーメン店とは一線を画したラーメン店「げんこつ屋」が新高円寺に誕生しました😎🍜🍥
おそらくラーメン店で初めてCI(コーポレート・アイデンティティ)を導入したお店ではないかと思います🤔
ロゴ、内装、書体、コンセプト、食材、接客などを重要視し、女性でも気軽に入れるラーメン店を意識した最初のお店だとも思います。げんこつ屋に影響を受けたお店は多くあり、このお店が誕生したことによりラーメンの可能性は大きく広がったと思っております。現在は二代目げんこつ屋として阿佐ヶ谷と成城学園に店を構えています😄

【店舗データ】
東京「げんこつ屋」
創業:1980年
ラー博出店期間
1994年3月6日~2000年2月13日
http://genkotsuya.com/
次回は東京「野方ホープ」さんです

Ramen Museum Chronicle Vol. 4
In 1980, Genkotsuya with a distinct difference from other ramen shops, was born in Shin-Koenji. It was probably the first ramen restaurant to introduce a corporate identity (CI). The logo, interior design, service, concept, ingredients, and customer service are all important, and I think it was the first ramen restaurant that was designed to be accessible to women. There are many restaurants that were influenced by Genkotsuya, and I believe that the birth of this restaurant greatly expanded the possibilities of ramen. Now, as the Nidaime Genkotsuya, we have shops in Asagaya and Seijogakuen.

Shop Data
Tokyo "Genkotsuya
Founded in 1980
Period of opening at Rahaku
Mar. 6, 1994 - Feb. 13, 2000
http://genkotsuya.com/
Next time: Nogata Hope, Tokyo

#ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラー写 #ラー活 #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトルール #フードポルノ #麺スタグラマー #ラーメン博物館 #ラー博 #ラー博クロニクル #げんこつ屋 #二代目げんこつ屋
#ramen #ramenmuseum #ramenlover #ramennoodles #ramenlife #ramenjapan #foodporn #foodie


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

319

0

2021/1/14

新横浜ラーメン博物館(ramen museum)を見た方におすすめの有名人