おがわひろこさんのインスタグラム写真 - (おがわひろこInstagram)「2020.11.17 #作り置きおかず 私がよく作る作り置きおかずの中から、超簡単で栄養満点レシピを紹介します👩🏻‍🍳  誰もが好むおいしい甘さで汁気もゼロだから、お弁当おかずにもピッタリ👌🏻  調味料ゼロ❗️レンチンでできる“さんまとほうれん草の甘辛和え 〈材料〉 ・さんま缶 2缶 ・ほうれん草 2束 ・すりゴマ 適量  〈作り方〉 1️⃣ほうれん草を洗い、1束ずつ耐熱ボウルに入れ600wで2分加熱し一旦取り出す。上の方の火が通っていない方を下にし、600wで1分加熱する。ほうれん草をサッと水にさらして粗熱を取り、ギュッと絞って水気を切る。5cm幅で切っておく。 2️⃣ボウルにさんま缶をタレごと全部入れ、軽くほぐし(1)のほうれん草を加え、すりゴマを加えて和えたら完成です。  ※ほうれん草の1束の量がまちまちなので、まだ火が通っていない場合は、再度30秒〜1分加熱してください。  さんま缶のおいしいタレを調味料にしてしまうことで、調味料をわざわざ量る手間をカット❗️ ほうれん草を茹でる時間などもカットしたい場合は、便利な冷凍ほうれん草を使ってもOK。 冷凍ほうれん草でも2袋で大丈夫だと思います。 ただし、冷凍の場合は水分が多いのでしっかりと水切り必須でお願いします🙇‍♀️  #簡単ちょいおかず #おつまみ兼1品おかず」11月17日 10時12分 - hiroogw

おがわひろこのインスタグラム(hiroogw) - 11月17日 10時12分


2020.11.17
#作り置きおかず
私がよく作る作り置きおかずの中から、超簡単で栄養満点レシピを紹介します👩🏻‍🍳 
誰もが好むおいしい甘さで汁気もゼロだから、お弁当おかずにもピッタリ👌🏻

調味料ゼロ❗️レンチンでできる“さんまとほうれん草の甘辛和え
〈材料〉
・さんま缶 2缶
・ほうれん草 2束
・すりゴマ 適量

〈作り方〉
1️⃣ほうれん草を洗い、1束ずつ耐熱ボウルに入れ600wで2分加熱し一旦取り出す。上の方の火が通っていない方を下にし、600wで1分加熱する。ほうれん草をサッと水にさらして粗熱を取り、ギュッと絞って水気を切る。5cm幅で切っておく。
2️⃣ボウルにさんま缶をタレごと全部入れ、軽くほぐし(1)のほうれん草を加え、すりゴマを加えて和えたら完成です。

※ほうれん草の1束の量がまちまちなので、まだ火が通っていない場合は、再度30秒〜1分加熱してください。

さんま缶のおいしいタレを調味料にしてしまうことで、調味料をわざわざ量る手間をカット❗️
ほうれん草を茹でる時間などもカットしたい場合は、便利な冷凍ほうれん草を使ってもOK。
冷凍ほうれん草でも2袋で大丈夫だと思います。
ただし、冷凍の場合は水分が多いのでしっかりと水切り必須でお願いします🙇‍♀️

#簡単ちょいおかず
#おつまみ兼1品おかず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,033

17

2020/11/17

おがわひろこを見た方におすすめの有名人