森美術館さんのインスタグラム写真 - (森美術館Instagram)「🍴 ARTISTS COOKBOOK BY MAM レシピ#22 故、ロスリシャム・イスマイル (イセ)[1972-2019年] 「ナシ・クラブ(ブルー・ライス)とアヤム・プルチ(混ぜ合わせチキン)」 (編:ディアン・イナ・マヘンドラ、ヌサンタラ近現代美術館(MACAN)展示長)  現在地:ジャカルタ(インドネシア)  ちょうど1年前に惜しまれた亡くなったイセ。故郷のマレーシア、クランタン州の歴史を研究調査していました。なかでもおばあさんに教わった地元料理を彼は大切にしていました。クアラルンプールで青色のご飯(ブルーライス)を教えてくれ、いずれクランタンで本場のものを食べさせるよ!と言ってくれていました。イセの思い出のレシピを、友人のディアン・イナが再現してくれました。イセの命日に彼を想って投稿します。  • 料理にまつわるストーリー 「ナシ・クラブ」と「アヤム・プルチ」は、故ロスリシャム・イスマイル(愛称「イセ・パーキングプロジェクト」)の故郷であるマレーシア、クランタン州の名物料理です。クランタン州の地元料理は、豊かな生物多様性から生まれる、さまざまな新鮮な食材を使うことで知られています。例えば、炊飯仕上げにお米を青くするための食用着色料として使うバタフライピー(チョウマメ)の花。薬味としてラクサリーフ(「サクラダテ」)と組み合わせて使うトーチジンジャー(「ブンガ・カンタン」)の花々や、その他いろいろな野菜などです。「ナシ・クラブ」は通常、ココナッツ・フィッシュ・フレーク、スパイスソース、ピクルス、青唐辛子の詰め物や、他にも鶏肉、魚、イカ、牛肉などのタンパク源など、豊富な種類の付け合わせと食べるご飯料理。なかでも、「ナシ・クラブ」と「アヤム・プルチ」は、ほんとうに相性抜群の組み合わせ。鶏肉のシンプルさとグレイビーソースのリッチさが、ご飯の繊細な食感と美しく調和します。 ここにご紹介するレシピは、イセの家庭ではおばあさんの代から3世代受け継がれているもの。彼女はイセに料理の仕方を教え、そしてイセの生涯にわたる料理への情熱に火をつけた張本人だったのです。  • レシピ ◆ナシ・クラブ 1. 新鮮な花びらを使う場合には、水を入れたボウルに花をしばらく漬け、水を着色したあと花を取り除き、色のついた水を炊飯に使う。ドライフラワーを使う場合は、ボウルに花を入れて、その上から熱湯を注ぎ、お湯が深い青色になるまで2、3分蒸らす。 2. 別途、冷水で、といだあとの水が透明になるまでお米をよく洗う。 3. といだ米を炊飯器へ移し、その上に1の青い水を注ぐ。お米の表面が完全に水で覆われていることを確認したら。パンダヌス(タコノキ)の葉と、カフィア・ライム(瘤蜜柑)の葉を足す。 4. 炊飯器のスイッチを入れ、通常同様ご飯を炊く。炊きあがったら10分程度寝かせる。アヤム・プルチ、薬味のウラムサラダ(後述)、塩漬けの卵、えびせん(スナック)などを合わせてサービング。  ◆ウラムサラダ(薬味に) 1. 生のベイリーフ、インゲン、トーチジンジャー(カンタン)、ミントの葉、ラクサリーフ(サクラダテ)とキュウリを刻む。🌿🥒 2. もやしを足す。 3. サラダとして別に食べるものではなく、あくまで付け合わせ(薬味)のため、他にも入手しやすく、適した新鮮な野菜を使ってもOK。 4. ナシ・クラブと合わせ、爽やかな味覚と歯応えの良さをプラスすることで、アヤム・プルチのグレイビーソースのこってりとした風味と調和します。  ◆アヤム・プルチ 1. 鶏肉に下味をつけるためのマリネードから。ニンニク、エシャロット、ショウガ、レモングラスと125 mlの水をミキサーにかけたら、鶏肉全体に行き渡るよう、フライパンに入れてよくすり込み、マリネする。ココナッツミルク、塩と砂糖を加えて味を調整し、中火で20分ほど、マリネ液がほぼなくなるまで鶏をぐつぐつ煮立てる。🐓 2. 次にグレイビーソース。上記した分量通りのエシャロットとショウガ、レモングラスと125 mlの水をミキサーにかけたら、フライパンに移してココナッツミルク、トウガラシ、米粉とタマリンドスライスを加える。塩と砂糖を加えて味を調整し、中火で、沸々と多少とろみがつくまで加熱したら、グレイビーソースは出来上がり。 3. オーブンを、200˚C/392 ˚Fで予熱。 4 アルミホイルの上に、下味をつけた鶏を広げ、準備しておいたグレイビーソースの1/3程度をかける。鶏肉全体にきちんと行き渡るように。 5. オーブンで10~15分程度、全体的にブラウンになるまで鶏をあぶり焼いたら、オーブンから出す。 6. 再度、同量のグレイビーソースをかけたらオーブンに戻す。よく焼けて、表面がゴールドになるまでローストを続ける。 7. 残ったグレイビーソースをかけて、アヤム・プルチの出来上がり。  #ArtistsCookbookByMAM #RoslishamIsmail #ISE #ISEParkingproject #MoriArtMuseum #MuseumFromHome #Cookbook」7月23日 19時00分 - moriartmuseum

森美術館のインスタグラム(moriartmuseum) - 7月23日 19時00分


🍴 ARTISTS COOKBOOK BY MAM
レシピ#22
故、ロスリシャム・イスマイル (イセ)[1972-2019年]
「ナシ・クラブ(ブルー・ライス)とアヤム・プルチ(混ぜ合わせチキン)」
(編:ディアン・イナ・マヘンドラ、ヌサンタラ近現代美術館(MACAN)展示長)

現在地:ジャカルタ(インドネシア)

ちょうど1年前に惜しまれた亡くなったイセ。故郷のマレーシア、クランタン州の歴史を研究調査していました。なかでもおばあさんに教わった地元料理を彼は大切にしていました。クアラルンプールで青色のご飯(ブルーライス)を教えてくれ、いずれクランタンで本場のものを食べさせるよ!と言ってくれていました。イセの思い出のレシピを、友人のディアン・イナが再現してくれました。イセの命日に彼を想って投稿します。

• 料理にまつわるストーリー
「ナシ・クラブ」と「アヤム・プルチ」は、故ロスリシャム・イスマイル(愛称「イセ・パーキングプロジェクト」)の故郷であるマレーシア、クランタン州の名物料理です。クランタン州の地元料理は、豊かな生物多様性から生まれる、さまざまな新鮮な食材を使うことで知られています。例えば、炊飯仕上げにお米を青くするための食用着色料として使うバタフライピー(チョウマメ)の花。薬味としてラクサリーフ(「サクラダテ」)と組み合わせて使うトーチジンジャー(「ブンガ・カンタン」)の花々や、その他いろいろな野菜などです。「ナシ・クラブ」は通常、ココナッツ・フィッシュ・フレーク、スパイスソース、ピクルス、青唐辛子の詰め物や、他にも鶏肉、魚、イカ、牛肉などのタンパク源など、豊富な種類の付け合わせと食べるご飯料理。なかでも、「ナシ・クラブ」と「アヤム・プルチ」は、ほんとうに相性抜群の組み合わせ。鶏肉のシンプルさとグレイビーソースのリッチさが、ご飯の繊細な食感と美しく調和します。
ここにご紹介するレシピは、イセの家庭ではおばあさんの代から3世代受け継がれているもの。彼女はイセに料理の仕方を教え、そしてイセの生涯にわたる料理への情熱に火をつけた張本人だったのです。

• レシピ
◆ナシ・クラブ
1. 新鮮な花びらを使う場合には、水を入れたボウルに花をしばらく漬け、水を着色したあと花を取り除き、色のついた水を炊飯に使う。ドライフラワーを使う場合は、ボウルに花を入れて、その上から熱湯を注ぎ、お湯が深い青色になるまで2、3分蒸らす。
2. 別途、冷水で、といだあとの水が透明になるまでお米をよく洗う。
3. といだ米を炊飯器へ移し、その上に1の青い水を注ぐ。お米の表面が完全に水で覆われていることを確認したら。パンダヌス(タコノキ)の葉と、カフィア・ライム(瘤蜜柑)の葉を足す。
4. 炊飯器のスイッチを入れ、通常同様ご飯を炊く。炊きあがったら10分程度寝かせる。アヤム・プルチ、薬味のウラムサラダ(後述)、塩漬けの卵、えびせん(スナック)などを合わせてサービング。

◆ウラムサラダ(薬味に)
1. 生のベイリーフ、インゲン、トーチジンジャー(カンタン)、ミントの葉、ラクサリーフ(サクラダテ)とキュウリを刻む。🌿🥒
2. もやしを足す。
3. サラダとして別に食べるものではなく、あくまで付け合わせ(薬味)のため、他にも入手しやすく、適した新鮮な野菜を使ってもOK。
4. ナシ・クラブと合わせ、爽やかな味覚と歯応えの良さをプラスすることで、アヤム・プルチのグレイビーソースのこってりとした風味と調和します。

◆アヤム・プルチ
1. 鶏肉に下味をつけるためのマリネードから。ニンニク、エシャロット、ショウガ、レモングラスと125 mlの水をミキサーにかけたら、鶏肉全体に行き渡るよう、フライパンに入れてよくすり込み、マリネする。ココナッツミルク、塩と砂糖を加えて味を調整し、中火で20分ほど、マリネ液がほぼなくなるまで鶏をぐつぐつ煮立てる。🐓
2. 次にグレイビーソース。上記した分量通りのエシャロットとショウガ、レモングラスと125 mlの水をミキサーにかけたら、フライパンに移してココナッツミルク、トウガラシ、米粉とタマリンドスライスを加える。塩と砂糖を加えて味を調整し、中火で、沸々と多少とろみがつくまで加熱したら、グレイビーソースは出来上がり。
3. オーブンを、200˚C/392 ˚Fで予熱。
4 アルミホイルの上に、下味をつけた鶏を広げ、準備しておいたグレイビーソースの1/3程度をかける。鶏肉全体にきちんと行き渡るように。
5. オーブンで10~15分程度、全体的にブラウンになるまで鶏をあぶり焼いたら、オーブンから出す。
6. 再度、同量のグレイビーソースをかけたらオーブンに戻す。よく焼けて、表面がゴールドになるまでローストを続ける。
7. 残ったグレイビーソースをかけて、アヤム・プルチの出来上がり。

#ArtistsCookbookByMAM
#RoslishamIsmail
#ISE #ISEParkingproject
#MoriArtMuseum
#MuseumFromHome
#Cookbook


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,810

6

2020/7/23

森美術館を見た方におすすめの有名人