理研ビタミンさんのインスタグラム写真 - (理研ビタミンInstagram)「忙しい!疲れた!そんなときでもちゃんとごはんを食べてほしい😌そんな思いを込めて、10分~15分で完成しちゃう、お助け時短おかずをまとめてみました⏱️✨  3つとも「リケンのノンオイル青じそ」を使ったレシピなので、冷蔵庫にリケンのノンオイル青じそがあるときは、ぜひ参考にしてみてください💚  作ったら #ノンオイルで天才レシピ をつけて写真を投稿して教えてください♪ レシピに関するご質問等はお気軽にコメント欄にどうぞ😌💕  ①『豚バラ肉の青じそ炒め』 調理時間:10分 使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ カロリー381kcal 塩分0.9g (カロリー・塩分は1人分の数値) . 【材料】 豚バラ肉(スライス) 160g 玉ねぎ 1/2個 片栗粉 適量 オリーブ油 小さじ1 リケンのノンオイル青じそ 大さじ2 . 【つくり方】 ①豚バラ肉は3等分に切り、片栗粉をまぶす。 ②玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。 ③フライパンにオリーブ油を熱し①を入れて両面こんがり焼き、一度取り出す。 ④玉ねぎを炒め、火が通ったら③を戻し入れる。『リケンのノンオイル 青じそ』を鍋肌から回し入れる。しっかりと炒めて全体に絡んだら器に盛る。 . 【天才ポイント】 ごはんが進む食べ応えあるメニューです。 片栗粉を省くとよりさっぱりとした仕上がりに。 お好みで豚バラ肉に下味(塩こしょう少々)をつけてください。  --------------------------------------------------------------  ②『チキンの青じそ照り焼き』 調理時間:15分 使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ カロリー 372kcal 塩分 1.9g (カロリー・塩分は1人分の数値) . 【材料】2人分  鶏もも肉(皮つき)1枚 片栗粉 適量 リケンのノンオイル 青じそ 大さじ4 サラダ油 適量 キャベツの千切り(お好みで) 適量 . 【つくり方】 ①鶏もも肉の厚みを均等にし、片栗粉をまぶす。 ②サラダ油を熱したフライパンで①を両面焼。 ③②に火が通ったら『リケンのノンオイル 青じそ』を回しかけ、強火にして焼き絡める。 ④器にキャベツの千切り、食べやすい大きさに切った③を盛り、余ったソースをかけて出来上がり。  --------------------------------------------------------------  ③『鰤と大根の青じそてりやき』 調理時間:15分 使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ カロリー451kcal 塩分2.3g (カロリー・塩分は1人分の数値) . 【材料】2人分 ぶり(切り身) 2切れ 大根 320g 塩・こしょう 適量 片栗粉 適量 オリーブ油 適量 ノンオイル青じそ 大さじ4 はちみつ 大さじ1 粗挽き黒こしょう 適量 . 【作り方】 ①大根は4等分の輪切りにし、厚めに皮をむき隠し包丁を入れる。ぶりは2~3等分のそぎ切りにする。 ②耐熱の器に大根・大根の高さ半分程の水を入れラップをかけ電子レンジで加熱する(600W10分~15分)。電子レンジから取り出し冷水で大根を洗い水気をきる。 ③ぶり・大根に、塩・こしょうを振り片栗粉をまぶす。オリーブ油を熱したフライパンで両面こんがりと焼く。 ④火が通ったら余分な油をふき取り、『リケンのノンオイル 青じそ』・はちみつを加え、焼き絡める。 ⑤器に盛り、粗挽き黒こしょうを散らす。 . 【天才ポイント】 こんがり焼いた旬のぶりと大根の照り焼きです。 お弁当メニューとしてもおすすめです。 お好みで鱈や鮭でも。  #リケンのノンオイル #時短レシピ #手抜きごはん #簡単料理 #簡単ごはん #ごちそうさま #簡単レシピ #レシピ #料理 #節約ご飯 #レシピ動画 #ヘルシーレシピ #料理動画 #調味料 #簡単ご飯 #やみつき #料理部 #ドレッシング #フードスタグラム #おうちごはん革命 #簡単飯 #レンジで簡単 #おつまみレシピ #アレンジレシピ #ぶりの照り焼き #照り焼きチキン #豚バラ #玉ねぎ #鉄板おかず」7月9日 18時04分 - riken_tensai

理研ビタミンのインスタグラム(riken_tensai) - 7月9日 18時04分


忙しい!疲れた!そんなときでもちゃんとごはんを食べてほしい😌そんな思いを込めて、10分~15分で完成しちゃう、お助け時短おかずをまとめてみました⏱️✨

3つとも「リケンのノンオイル青じそ」を使ったレシピなので、冷蔵庫にリケンのノンオイル青じそがあるときは、ぜひ参考にしてみてください💚

作ったら #ノンオイルで天才レシピ をつけて写真を投稿して教えてください♪
レシピに関するご質問等はお気軽にコメント欄にどうぞ😌💕

①『豚バラ肉の青じそ炒め』
調理時間:10分
使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ
カロリー381kcal 塩分0.9g
(カロリー・塩分は1人分の数値)
.
【材料】
豚バラ肉(スライス) 160g
玉ねぎ 1/2個
片栗粉 適量
オリーブ油 小さじ1
リケンのノンオイル青じそ 大さじ2
.
【つくり方】
①豚バラ肉は3等分に切り、片栗粉をまぶす。
②玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。
③フライパンにオリーブ油を熱し①を入れて両面こんがり焼き、一度取り出す。
④玉ねぎを炒め、火が通ったら③を戻し入れる。『リケンのノンオイル 青じそ』を鍋肌から回し入れる。しっかりと炒めて全体に絡んだら器に盛る。
.
【天才ポイント】
ごはんが進む食べ応えあるメニューです。
片栗粉を省くとよりさっぱりとした仕上がりに。
お好みで豚バラ肉に下味(塩こしょう少々)をつけてください。

--------------------------------------------------------------

②『チキンの青じそ照り焼き』
調理時間:15分
使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ
カロリー 372kcal 塩分 1.9g
(カロリー・塩分は1人分の数値)
.
【材料】2人分 
鶏もも肉(皮つき)1枚
片栗粉 適量
リケンのノンオイル 青じそ 大さじ4
サラダ油 適量
キャベツの千切り(お好みで) 適量
.
【つくり方】
①鶏もも肉の厚みを均等にし、片栗粉をまぶす。
②サラダ油を熱したフライパンで①を両面焼。
③②に火が通ったら『リケンのノンオイル 青じそ』を回しかけ、強火にして焼き絡める。
④器にキャベツの千切り、食べやすい大きさに切った③を盛り、余ったソースをかけて出来上がり。

--------------------------------------------------------------

③『鰤と大根の青じそてりやき』
調理時間:15分
使用ボトル:リケンのノンオイル 青じそ
カロリー451kcal 塩分2.3g
(カロリー・塩分は1人分の数値)
.
【材料】2人分
ぶり(切り身) 2切れ
大根 320g
塩・こしょう 適量
片栗粉 適量
オリーブ油 適量
ノンオイル青じそ 大さじ4
はちみつ 大さじ1
粗挽き黒こしょう 適量
.
【作り方】
①大根は4等分の輪切りにし、厚めに皮をむき隠し包丁を入れる。ぶりは2~3等分のそぎ切りにする。
②耐熱の器に大根・大根の高さ半分程の水を入れラップをかけ電子レンジで加熱する(600W10分~15分)。電子レンジから取り出し冷水で大根を洗い水気をきる。
③ぶり・大根に、塩・こしょうを振り片栗粉をまぶす。オリーブ油を熱したフライパンで両面こんがりと焼く。
④火が通ったら余分な油をふき取り、『リケンのノンオイル 青じそ』・はちみつを加え、焼き絡める。
⑤器に盛り、粗挽き黒こしょうを散らす。
.
【天才ポイント】
こんがり焼いた旬のぶりと大根の照り焼きです。
お弁当メニューとしてもおすすめです。
お好みで鱈や鮭でも。

#リケンのノンオイル #時短レシピ #手抜きごはん #簡単料理 #簡単ごはん #ごちそうさま #簡単レシピ #レシピ #料理 #節約ご飯 #レシピ動画 #ヘルシーレシピ #料理動画 #調味料 #簡単ご飯 #やみつき #料理部 #ドレッシング #フードスタグラム #おうちごはん革命 #簡単飯 #レンジで簡単 #おつまみレシピ #アレンジレシピ #ぶりの照り焼き #照り焼きチキン #豚バラ #玉ねぎ #鉄板おかず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

954

0

2020/7/9

理研ビタミンを見た方におすすめの有名人