猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 6月23日 10時26分


最近の課題図書紹介。

ジャムめいている昨今、ときめきながら読み進めている《ジョルジュ・サンド 愛の食卓》アトランさやか 著 現代書館 刊。

19世紀のロマン派作家、またはショパンの恋人としても名高い素敵マダムの先駆者サンドの、あまり語られてこなかった幼少期から名を馳せるまでの軌跡。当時の貴族社会、一般平民の暮らしぶりや社会背景などを織り交ぜつつ、料理、音楽、乗馬など独自のライフスタイルを謳歌していた彼女の生き方が余すところなく味わえる、素晴らしい一冊。

サンドが現代社会の女性だったら、間違いなくSNSを駆使したライフスタイルリーダーになっていただろうね。

大変な料理好きだったサンドの、当時のレシピも掲載されていて、あれも作りたい!これも作りたい!と胸が躍る。

闘う女はフーディーなの 
いつの世もね
生きることが自由になる1冊
宝の山よ

っていう夏木マリさんの帯書きもぐっとくる。そう、闘う女はフーディーなのだ。 アトランさんの抒情あふれる文体、妥協のない美しい装丁、難しくなりがちな歴史書を読みやすく丁寧にまとめた素晴らしい本です。

原田マハさん、お料理好き…あたりの生きることに貪欲な女性へおすすめします。フランス文化と食に興味のある方へも。

シナモンシュガーのニョッキ、作ってみたいなぁ。

#猫沢図書館 #現代書館


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

546

10

2020/6/23

猫沢エミを見た方におすすめの有名人