松見早枝子さんのインスタグラム写真 - (松見早枝子Instagram)「今夜のごはんは、#天ぷらそば 🥢 ・ 天ぷらは、旬の#桜海老 と春キャベツの#かき揚げ と、鶏ささみの#とり天 に😊 ・ うちの基本の天ぷらの衣は、冷水100mlと溶き卵15gを混ぜたものに、薄力粉70gを加えてざっと混ぜて作ります😊 粉を入れたら混ぜすぎず、ムラがあるくらいが👍 ・ かき揚げの作り方は、4個分で ・湯通しした桜海老70g ・細切りキャベツ100g ・3ミリ幅にスライスした玉ねぎ1/4個 ・1cm幅に刻んだ三つ葉1株 ▫︎ をビニール袋に入れて空気を入れて口をねじり、振ってよく混ぜたら、 下粉の薄力粉大さじ2を加えて同様にしてまぶします。 ↓ 天ぷらの衣の材料を合わせたボウルに入れてさっと混ぜます。 ↓ おたま1杯分すくって170度の油にそっと入れ、途中裏表を返して3分ほど揚げて完成❗️ ・ もしタネを油に入れた時に、バラっと散ってしまっても大丈夫❗️ カスあげか菜箸で1つにまとめるように、くっ付くまで押さえていれば、まとまります😉👌 ・ とり天は簡単🎵 たぶん鶏ささみが一番ふわっとやわらかに食べられるメニューです👌✨ ・ 筋を包丁で除いて塩こしょうした鶏ささみに薄力粉をまぶし、先の天ぷらの衣に付けて、裏表返しながら3分ほど揚げるだけ😉 ・ 息子も昨夜と変わって大喜びでした😋 ・ 私は天ぷらの時は、揚げ油は加熱に強く風味よく揚がる#米油 で✨ ・ #キムチ も大事な付け合わせ❤️ 途中でおつゆに入れると、風味が変わって食べ飽きず😊👌 ・ ステイホーム名残りの夜。 食べたいものを食べて元気をチャージしました🌱✨ ・ 皆さま今夜もゆっくりおやすみくださいね🌛✨✨ ・ ・ #夜ごはん #うちごはん #おうちごはん #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子 #dinnerathome #tempura #temprasoba #soba #kakiage #toriten #wellnessfoodstylist #saekomatsumi」6月1日 0時04分 - saekomatsumi

松見早枝子のインスタグラム(saekomatsumi) - 6月1日 00時04分


今夜のごはんは、#天ぷらそば 🥢

天ぷらは、旬の#桜海老 と春キャベツの#かき揚げ と、鶏ささみの#とり天 に😊

うちの基本の天ぷらの衣は、冷水100mlと溶き卵15gを混ぜたものに、薄力粉70gを加えてざっと混ぜて作ります😊
粉を入れたら混ぜすぎず、ムラがあるくらいが👍

かき揚げの作り方は、4個分で
・湯通しした桜海老70g
・細切りキャベツ100g
・3ミリ幅にスライスした玉ねぎ1/4個
・1cm幅に刻んだ三つ葉1株
▫︎
をビニール袋に入れて空気を入れて口をねじり、振ってよく混ぜたら、
下粉の薄力粉大さじ2を加えて同様にしてまぶします。

天ぷらの衣の材料を合わせたボウルに入れてさっと混ぜます。

おたま1杯分すくって170度の油にそっと入れ、途中裏表を返して3分ほど揚げて完成❗️

もしタネを油に入れた時に、バラっと散ってしまっても大丈夫❗️
カスあげか菜箸で1つにまとめるように、くっ付くまで押さえていれば、まとまります😉👌

とり天は簡単🎵
たぶん鶏ささみが一番ふわっとやわらかに食べられるメニューです👌✨

筋を包丁で除いて塩こしょうした鶏ささみに薄力粉をまぶし、先の天ぷらの衣に付けて、裏表返しながら3分ほど揚げるだけ😉

息子も昨夜と変わって大喜びでした😋

私は天ぷらの時は、揚げ油は加熱に強く風味よく揚がる#米油 で✨

#キムチ も大事な付け合わせ❤️
途中でおつゆに入れると、風味が変わって食べ飽きず😊👌

ステイホーム名残りの夜。
食べたいものを食べて元気をチャージしました🌱✨

皆さま今夜もゆっくりおやすみくださいね🌛✨✨


#夜ごはん #うちごはん #おうちごはん #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子 #dinnerathome #tempura #temprasoba #soba #kakiage #toriten #wellnessfoodstylist #saekomatsumi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

152

4

2020/6/1

松見早枝子を見た方におすすめの有名人