猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 3月31日 13時08分


ここ数日、川面を眺めていて思ったのは、やはり東京封鎖は必要なんじゃないのかってこと。

いつもなら、この時期大賑わいの屋形舟は姿を消した。しかし、相変わらず観光船はわりと走っていて、乗ってらっしゃるのは危機感の薄い地方からの観光客なんではないかしら?という印象。あくまでも想像ですけどね。

水上バイクで自由を謳歌しちゃってる人たちも、まだいたりして。まぁ、まだこっちの方が群れないという点では、健全かもしれない。

私たちは世界のどの国の民族よりも、災害慣れしている。それが故に強い部分もあるけれど、危機ボケしているとも言えなくないのではないかな。

今朝も、公表では鎮静化していると言われている中国・武漢の仮装場の稼働率から、恐ろしい数の死者を政府が隠しているのではないかと予想するリポートを見た。

社会的な混乱をさけるため、経済的な打撃を減らすためetc... ここまで来ると、たしかに正式な感染者数、死者数を公表することだけが最良の選択ではない…というのも理解できなくはない。

けれど、ここから先はそうした推量も鑑みて、個人個人が賢くなる必要がありそう。持病・高齢というコロナ劇症化条件も、あくまでも確率なだけで、フランスでは十代の死亡者も少なからず出ているそう。

東京在住者はある程度、危機を体感していると思うので、とにかく今は、地方から無闇にやってきて、来た人が新たな拡散者にならないよう、危機感を高めて欲しいなと思った朝。

#東京下町時間 #coronavirus


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

498

7

2020/3/31

猫沢エミを見た方におすすめの有名人