サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀ 【実体験】ダイニング学習での注意点と後悔ポイント⑤つ! ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ・ 4月から新学期。いよいよ勉強が始まる学年も…✨ ・ どのご家庭でも一度はお家での学習に悩みますよね🤔 ・ ダイニング学習での注意点をサンキュ!STYLEライターのmiokoさんが教えてくれました😊 ・ ぜひ実践してみてください😘 ・ ・ ≪ダイニング学習のメリットとは≫ ・ 親の目の届く場所で子供が勉強出来るのが最大のメリット! 何か聞きたい事があった時にすぐに質問する事が出来ますし毎日出る宿題の音読もすぐに聞く事が出来ます! ・ 特に低学年の学習は集中力もまだ長く続かないので親のサポートが必要 親が見守る事で子供は安心して学習に取り組めます ・ ・ ≪ダイニング学習の注意点≫ ・ ① そもそも学習用ではない机、椅子 ・ ダイニングテーブルの椅子だと子供の足がぶらぶらしてしまい集中する事が出来ません。座面の調節と足置きが必要です。我が家は身長の変化に合わせて座面と足置きが調整出来るタイプの椅子を購入しました。 ・ ・ ②照明問題 ・ 学習に向く照明は昼白色や昼光色。ダイニングやリビングでは電球色で暗めの照明になっている場合もありますよね。そんな時は昼白色のスタンドライトで明るさを補うか学習するスペースの照明を光色が切りかえられるタイプのものにすると良いです💡 ・ ・ ③親の協力が不可欠 ・ 我が家では子供がダイニングで勉強を始めるとテレビを消して静かな環境を作りに協力しなくてはなりません。その間私は家事や読書やパソコンをして過ごしています。 本人も親もストレスになるようだったら部屋を分けた方がいい場合もありますね。 ・ ・ ④食事の時間!さあどうする? 勉強の途中に夕食の時間になった時にダイニングテーブルの上を一度片付ける必要があります。一旦退避させるスペースを作るか(ボックス等に入れる)そもそも最初からダイニングスペースの近くに(リビングでも)学用品置き場を設けて定位置に戻すとスムーズに食事に移れます。 ・ ・ ⑤学習机は急いで買わなくて大丈夫 ・ 実は子供部屋に学習机があるんです。でも実際に子供部屋は長女が寝るだけの部屋となっているので使われていません。お子さんによっては学習机を買っても我が家のように活用出来ない場合もあります。子供の学習習慣が決まるまでは急いで学習机を買わなくても大丈夫。 ・ ・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ <教えてくれた人> 整理収納アドバイザー。5歳と10歳娘のママ。シンプルライフを目指し日々奮闘中。 @simplelife_mioko ・ #サンキュ #サンキュグラマー #学習環境 #学習机 #自宅学習 #子育て #教育 #子供の教育 #リビング学習 #自宅で学習 #家庭学習 #子供部屋 #暮らしを楽しむ #子供机 #すっきり暮らす#日々の暮らし #学習つくえ  #暮らしのアイディア #片付けたくなる部屋づくり #勉強 #塾 #塾なし#教育費を節約 #塾代 #教育費 #節約 #家計簿 #お得 #やりくり #我が家の教育費 #家庭学習」3月23日 20時49分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 3月23日 20時49分


~⠀⠀⠀⠀⠀
【実体験】ダイニング学習での注意点と後悔ポイント⑤つ!
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

4月から新学期。いよいよ勉強が始まる学年も…✨

どのご家庭でも一度はお家での学習に悩みますよね🤔

ダイニング学習での注意点をサンキュ!STYLEライターのmiokoさんが教えてくれました😊

ぜひ実践してみてください😘


≪ダイニング学習のメリットとは≫

親の目の届く場所で子供が勉強出来るのが最大のメリット!
何か聞きたい事があった時にすぐに質問する事が出来ますし毎日出る宿題の音読もすぐに聞く事が出来ます!

特に低学年の学習は集中力もまだ長く続かないので親のサポートが必要
親が見守る事で子供は安心して学習に取り組めます


≪ダイニング学習の注意点≫

① そもそも学習用ではない机、椅子

ダイニングテーブルの椅子だと子供の足がぶらぶらしてしまい集中する事が出来ません。座面の調節と足置きが必要です。我が家は身長の変化に合わせて座面と足置きが調整出来るタイプの椅子を購入しました。


②照明問題

学習に向く照明は昼白色や昼光色。ダイニングやリビングでは電球色で暗めの照明になっている場合もありますよね。そんな時は昼白色のスタンドライトで明るさを補うか学習するスペースの照明を光色が切りかえられるタイプのものにすると良いです💡


③親の協力が不可欠

我が家では子供がダイニングで勉強を始めるとテレビを消して静かな環境を作りに協力しなくてはなりません。その間私は家事や読書やパソコンをして過ごしています。
本人も親もストレスになるようだったら部屋を分けた方がいい場合もありますね。


④食事の時間!さあどうする?
勉強の途中に夕食の時間になった時にダイニングテーブルの上を一度片付ける必要があります。一旦退避させるスペースを作るか(ボックス等に入れる)そもそも最初からダイニングスペースの近くに(リビングでも)学用品置き場を設けて定位置に戻すとスムーズに食事に移れます。


⑤学習机は急いで買わなくて大丈夫

実は子供部屋に学習机があるんです。でも実際に子供部屋は長女が寝るだけの部屋となっているので使われていません。お子さんによっては学習机を買っても我が家のように活用出来ない場合もあります。子供の学習習慣が決まるまでは急いで学習机を買わなくても大丈夫。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
<教えてくれた人>
整理収納アドバイザー。5歳と10歳娘のママ。シンプルライフを目指し日々奮闘中。
@simplelife_mioko

#サンキュ #サンキュグラマー #学習環境 #学習机 #自宅学習 #子育て #教育 #子供の教育 #リビング学習 #自宅で学習 #家庭学習 #子供部屋 #暮らしを楽しむ #子供机 #すっきり暮らす#日々の暮らし #学習つくえ #暮らしのアイディア #片付けたくなる部屋づくり #勉強 #塾 #塾なし#教育費を節約 #塾代 #教育費 #節約 #家計簿
#お得 #やりくり #我が家の教育費 #家庭学習


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

592

0

2020/3/23

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人