田中菜月さんのインスタグラム写真 - (田中菜月Instagram)「民族食を捨てた民族  精子の数も世界基準から2割ほど少なく 戦後から肉を食べる量は3倍に増え、草食動物が肉食動物になるほどの変化 癌は人口の2人に1人がかかる病 若い人の間で腸の病気が増え 精神疾患が増え キレたり、他人の人生をジャッジする社会 子どもたちの好きなごはんのアンケートを取ると、焼肉・ステーキ・回転寿司・ハンバーグ・パスタだそうです。 食べたもので体や精神を作っていることは 知っていますか?  種が絶滅する前に  今日から 民族食、和食に戻していきませんか?  種を生み、生かす女性の意識も 殺菌、除菌ではなく もっと大らかな感性を思い出してほしい。  善玉菌は悪玉菌より強いのだから。 悪玉菌にフォーカスし殺す殺菌ではなく 善玉菌を育て助ける助菌。  子どもとその先の子どもたちの未来に 私たちが繋ぐことができるのは 和食であり発酵だと私は思います。  菌との暮らしかたを 来週8/31に 生きた乳酸菌パックをつくりながら お話します。 https://www.facebook.com/events/2332319606845858/?ti=icl」8月25日 11時23分 - natsuki_hakko

田中菜月のインスタグラム(natsuki_hakko) - 8月25日 11時23分


民族食を捨てた民族

精子の数も世界基準から2割ほど少なく
戦後から肉を食べる量は3倍に増え、草食動物が肉食動物になるほどの変化
癌は人口の2人に1人がかかる病
若い人の間で腸の病気が増え
精神疾患が増え
キレたり、他人の人生をジャッジする社会
子どもたちの好きなごはんのアンケートを取ると、焼肉・ステーキ・回転寿司・ハンバーグ・パスタだそうです。
食べたもので体や精神を作っていることは
知っていますか?

種が絶滅する前に

今日から
民族食、和食に戻していきませんか?

種を生み、生かす女性の意識も
殺菌、除菌ではなく
もっと大らかな感性を思い出してほしい。

善玉菌は悪玉菌より強いのだから。
悪玉菌にフォーカスし殺す殺菌ではなく
善玉菌を育て助ける助菌。

子どもとその先の子どもたちの未来に
私たちが繋ぐことができるのは
和食であり発酵だと私は思います。

菌との暮らしかたを
来週8/31に
生きた乳酸菌パックをつくりながら
お話します。
https://www.facebook.com/events/2332319606845858/?ti=icl


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

147

0

2019/8/25

田中菜月を見た方におすすめの有名人

田中菜月と一緒に見られている有名人