明けましておめでとうございます!今年もDELISH KITCHENをよろしくお願いいたします。 . 新年をお祝い♪ #イノシシのいなり寿司 無病息災の象徴と言われているイノシシ。丁寧に煮詰めた手作りのいなり揚げにそぼろの入った酢めしを詰めて、可愛くイノシシに変身させます♪ ※そぼろ・すし酢の作り方などより詳しい作り方はFacebookかアプリで紹介しています♪ ———————————————————— お得なクーポン、特売情報も紹介している アプリのダウンロードはプロフィールのリンクから♪ ———————————————————— . ■材料 (8個分) 【☆いなり揚げ】 ・油揚げ  4枚(80g) ・みりん  大さじ2 ・砂糖  大さじ4 ・しょうゆ 大さじ2 ・和風顆粒だし 小さじ1/3 ・水 200cc 【★そぼろ】 ・おろししょうが 小さじ1/2 ・豚ひき肉  50g ・酒 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 【◯酢めし】 ・ごはん  1合 ・砂糖  大さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・酢  大さじ2 【その他の材料】 ・紅生姜  10g ・白いりごま  大さじ1 【仕上げ】 ・焼きのり  1/4枚 ・ハム  1枚 ・黒いりごま  少々 . ■手順 ⑴【いなり揚げ】油揚げは半分に切り、袋状に開く。 鍋に湯をわかし、油揚げを入れて2分程ゆで、取り出す。粗熱をとり、キッチンペーパーでおさえて水気をふきとる。(油揚げが開きにくい場合は菜箸などを転がすと開きやすくなります。) ⑵鍋に油揚げ以外の☆を入れて中火で煮立たせる。油揚げを加えて落としぶたをし、再び煮立ったら弱火で5分煮る。 火を止めて、そのまま粗熱をとる。 ⑶【そぼろ】耐熱容器に★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱して混ぜる。ラップをせずに1分加熱して肉に火を通し、取り出して混ぜる。 ⑷【酢めし】ボウルにごはん以外の◯を入れて混ぜる(すし酢)。別のボウルにごはんを入れてすし酢をまわし入れ、切るようにして手早く混ぜる。(ごはんはあたたかいものを使用しましょう!) ⑸紅生姜は汁気を切り、細かく刻む。酢めしにそぼろ、白いりごま、紅生姜を加えて切るように混ぜる。8等分にして俵形に軽くにぎり、いなり揚げに詰める。 ⑹焼きのりを背中の模様の形に切り、ハムを耳、鼻の形に切る。5に飾り、黒いりごまで目、鼻の穴を飾る。(ハムはストローを活用するときれいに切ることができます。) . 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #japanesefood #干支 #新年 #お正月 #いなり寿司 #亥年 #手作りごはん

delishkitchen.tvさん(@delishkitchen.tv)が投稿した動画 -

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月1日 12時01分


明けましておめでとうございます!今年もDELISH KITCHENをよろしくお願いいたします。
.
新年をお祝い♪ #イノシシのいなり寿司
無病息災の象徴と言われているイノシシ。丁寧に煮詰めた手作りのいなり揚げにそぼろの入った酢めしを詰めて、可愛くイノシシに変身させます♪
※そぼろ・すし酢の作り方などより詳しい作り方はFacebookかアプリで紹介しています♪
————————————————————
お得なクーポン、特売情報も紹介している
アプリのダウンロードはプロフィールのリンクから♪
————————————————————
.
■材料 (8個分)
【☆いなり揚げ】
・油揚げ  4枚(80g)
・みりん  大さじ2
・砂糖  大さじ4
・しょうゆ 大さじ2
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・水 200cc
【★そぼろ】
・おろししょうが 小さじ1/2
・豚ひき肉  50g
・酒 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
【◯酢めし】
・ごはん  1合
・砂糖  大さじ1
・塩 小さじ1/2
・酢  大さじ2
【その他の材料】
・紅生姜  10g
・白いりごま  大さじ1
【仕上げ】
・焼きのり  1/4枚
・ハム  1枚
・黒いりごま  少々
.
■手順
⑴【いなり揚げ】油揚げは半分に切り、袋状に開く。 鍋に湯をわかし、油揚げを入れて2分程ゆで、取り出す。粗熱をとり、キッチンペーパーでおさえて水気をふきとる。(油揚げが開きにくい場合は菜箸などを転がすと開きやすくなります。)
⑵鍋に油揚げ以外の☆を入れて中火で煮立たせる。油揚げを加えて落としぶたをし、再び煮立ったら弱火で5分煮る。 火を止めて、そのまま粗熱をとる。
⑶【そぼろ】耐熱容器に★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱して混ぜる。ラップをせずに1分加熱して肉に火を通し、取り出して混ぜる。
⑷【酢めし】ボウルにごはん以外の◯を入れて混ぜる(すし酢)。別のボウルにごはんを入れてすし酢をまわし入れ、切るようにして手早く混ぜる。(ごはんはあたたかいものを使用しましょう!)
⑸紅生姜は汁気を切り、細かく刻む。酢めしにそぼろ、白いりごま、紅生姜を加えて切るように混ぜる。8等分にして俵形に軽くにぎり、いなり揚げに詰める。
⑹焼きのりを背中の模様の形に切り、ハムを耳、鼻の形に切る。5に飾り、黒いりごまで目、鼻の穴を飾る。(ハムはストローを活用するときれいに切ることができます。)
.
作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪
#delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #japanesefood #干支 #新年 #お正月 #いなり寿司 #亥年 #手作りごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,845

35

2019/1/1

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ