【和紙でつくるステンドグラス】晴れの日が、もっと楽しみになる光のアート。 . いつもの窓に、ちょっとレトロで、ちょっと落ち着くアクセントをプラスしてみませんか?日差しを受けるとあたたかに光る「和紙のステンドグラス」のつくり方をご紹介します。 . 和紙は光を半分だけ透過させて、さらに差し込んだ光を四方に拡散させる特徴があるので、どこから見ても均等に美しいんです。窓の一角につければ、お部屋がパッとやわらかな印象に。光を受けると、どんな表情に変化するのか、ぜひあなたの目で確認してみてください。切ったり貼ったりするだけで簡単にできるので、親子でつくってみるのも楽しいかもしれませんね。 . <作り方> 1. 黒い画用紙をカッターで◯や□など、好きな形に切り抜く。 2. 切り抜いた画用紙の裏から、色付きの和紙を糊で貼る。 3. 両面テープを使って窓に貼れば完成。 . #creative #ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #暮らしを楽しむ #和紙のステンドグラス #和紙 #ステンドグラス #光のアート #晴れが楽しみ #窓 #子どもと作る #工作 #レトロなインテリア #nextjapanlife

panasonicjpさん(@panasonicjp)が投稿した動画 -

Panasonic ふだんプレミアムのインスタグラム(panasonicjp) - 11月2日 17時00分


【和紙でつくるステンドグラス】晴れの日が、もっと楽しみになる光のアート。
.
いつもの窓に、ちょっとレトロで、ちょっと落ち着くアクセントをプラスしてみませんか?日差しを受けるとあたたかに光る「和紙のステンドグラス」のつくり方をご紹介します。
.
和紙は光を半分だけ透過させて、さらに差し込んだ光を四方に拡散させる特徴があるので、どこから見ても均等に美しいんです。窓の一角につければ、お部屋がパッとやわらかな印象に。光を受けると、どんな表情に変化するのか、ぜひあなたの目で確認してみてください。切ったり貼ったりするだけで簡単にできるので、親子でつくってみるのも楽しいかもしれませんね。
.
<作り方>
1. 黒い画用紙をカッターで◯や□など、好きな形に切り抜く。
2. 切り抜いた画用紙の裏から、色付きの和紙を糊で貼る。
3. 両面テープを使って窓に貼れば完成。
.
#creative #ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #暮らしを楽しむ #和紙のステンドグラス #和紙 #ステンドグラス #光のアート #晴れが楽しみ #窓 #子どもと作る #工作 #レトロなインテリア #nextjapanlife


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

490

0

2018/11/2

Panasonic ふだんプレミアムを見た方におすすめの有名人

Panasonic ふだんプレミアムと一緒に見られている有名人