\自家製コンフィチュール/今日のレシピは、秋のフルーツを使って作る自家製コンフィチュール . 秋のフルーツで作るコンフィチュールをご紹介。手順は簡単、鍋で20分程度煮るだけ。−3℃の7daysパーシャルで保存すれば、いつでも作りたてのフレッシュな味わいが楽しめます。焼きたてパンに添えたら、それだけでちょっとリッチな朝ごはんに。今回はプルーンで作りますが、ぜひ、他のフルーツでもアレンジしてみてください。 . プルーンのコンフィチュール <材料>(作りやすい分量) ・プルーン(生皮つき) 300g(約8個分) ・きび砂糖 120g(果物の30〜40%、好みで甘さを調整) ・レモン汁 大さじ1 . <下準備> 保存瓶を煮沸消毒しておく。 . <作り方> 1. プルーンの種を取り除く。プルーンを手に取って真ん中にナイフを入れ、種に当ったらプルーンを回して一周させ、実を半分に割って種を取り出す。 2. 鍋に1のプルーンを入れて中火にかける。プルーンから水分が出てきたら弱火にしてきび砂糖を加える。焦げないようにヘラで混ぜながら15〜20分ほど加熱する。 3. 実が崩れてとろみがついてきたら火を止めてレモン汁を入れ、混ぜる。 4. 熱いうちに煮沸消毒した瓶に移し、しっかり蓋をして逆さまにして冷ます。冷めたら−3℃の7daysパーシャルに入れて保存する。約1週間ほど保存可能。 . #creative #ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #暮らしを楽しむ #料理好きな人とつながりたい #いただきます #おいしい #手料理 #簡単レシピ #料理 #マイナス3度のパーシャル冷蔵庫 #ホームベーカリー #コンフィチュール #手作りジャム #自家製 #作り置き #ホームベーカリー #旬の果物 #フルーツ #プルーン #朝食 #朝ごはん #ピクニック #トースト #食欲の秋

panasonicjpさん(@panasonicjp)が投稿した動画 -

Panasonic ふだんプレミアムのインスタグラム(panasonicjp) - 10月19日 17時02分


\自家製コンフィチュール/今日のレシピは、秋のフルーツを使って作る自家製コンフィチュール
.
秋のフルーツで作るコンフィチュールをご紹介。手順は簡単、鍋で20分程度煮るだけ。−3℃の7daysパーシャルで保存すれば、いつでも作りたてのフレッシュな味わいが楽しめます。焼きたてパンに添えたら、それだけでちょっとリッチな朝ごはんに。今回はプルーンで作りますが、ぜひ、他のフルーツでもアレンジしてみてください。
.
プルーンのコンフィチュール
<材料>(作りやすい分量)
・プルーン(生皮つき) 300g(約8個分)
・きび砂糖 120g(果物の30〜40%、好みで甘さを調整)
・レモン汁 大さじ1
.
<下準備>
保存瓶を煮沸消毒しておく。
.
<作り方>
1. プルーンの種を取り除く。プルーンを手に取って真ん中にナイフを入れ、種に当ったらプルーンを回して一周させ、実を半分に割って種を取り出す。
2. 鍋に1のプルーンを入れて中火にかける。プルーンから水分が出てきたら弱火にしてきび砂糖を加える。焦げないようにヘラで混ぜながら15〜20分ほど加熱する。
3. 実が崩れてとろみがついてきたら火を止めてレモン汁を入れ、混ぜる。
4. 熱いうちに煮沸消毒した瓶に移し、しっかり蓋をして逆さまにして冷ます。冷めたら−3℃の7daysパーシャルに入れて保存する。約1週間ほど保存可能。
.
#creative #ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #暮らしを楽しむ #料理好きな人とつながりたい #いただきます #おいしい #手料理 #簡単レシピ #料理 #マイナス3度のパーシャル冷蔵庫 #ホームベーカリー #コンフィチュール #手作りジャム #自家製 #作り置き #ホームベーカリー #旬の果物 #フルーツ #プルーン #朝食 #朝ごはん #ピクニック #トースト #食欲の秋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

757

3

2018/10/19

Panasonic ふだんプレミアムを見た方におすすめの有名人

Panasonic ふだんプレミアムと一緒に見られている有名人