【冬瓜とベーコンのスープ】 . 夏に水分を多くふくみ大きく育った冬瓜は、冬までおいしく食べられる瓜です。 和食に使われる野菜のイメージがありますが、 今回はコンソメベースのやさしいスープに仕上げていきます! . 《材料 4人分》 冬瓜 150g にんじん 1/4本 玉ねぎ 1/4個 ベーコン(薄切り) 2枚 オリーブオイル(炒め用) 大さじ1と1/2 固形コンソメ 1個 水 4カップ 塩・こしょう 各少々 . 《作り方》 ① にんじんはせん切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。冬瓜は種をとり、皮を薄くむいて3cm大のいちょう切りにする。 ② 鍋にオリーブオイルを熱し、冬瓜を炒め、冬瓜と水、コンソメを加えてふたをして中火で10分弱煮る。 ③ 塩、こしょうで味を調え、器に盛りつける。 . 冬瓜は長く煮ると溶けていきますが、とろっとした食感もまたおいしいものです。 薄く切り加熱時間を長くすると溶けていくので、食感はお好みで調理時間を調整してください。冬瓜をまるまる一個買うのは大変ですが、最近は小さく切り分けて売っているので、簡単なスープから挑戦してみてくださいね! . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ #冬瓜 #コンソメスープ #ベーコン #秋の料理 #秋のスープ #スープ#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 9月28日 12時01分


【冬瓜とベーコンのスープ】
.
夏に水分を多くふくみ大きく育った冬瓜は、冬までおいしく食べられる瓜です。
和食に使われる野菜のイメージがありますが、
今回はコンソメベースのやさしいスープに仕上げていきます!
.
《材料 4人分》
冬瓜 150g
にんじん 1/4本
玉ねぎ 1/4個
ベーコン(薄切り) 2枚
オリーブオイル(炒め用) 大さじ1と1/2
固形コンソメ 1個
水 4カップ
塩・こしょう 各少々
.
《作り方》
① にんじんはせん切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。冬瓜は種をとり、皮を薄くむいて3cm大のいちょう切りにする。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、冬瓜を炒め、冬瓜と水、コンソメを加えてふたをして中火で10分弱煮る。
③ 塩、こしょうで味を調え、器に盛りつける。
.
冬瓜は長く煮ると溶けていきますが、とろっとした食感もまたおいしいものです。
薄く切り加熱時間を長くすると溶けていくので、食感はお好みで調理時間を調整してください。冬瓜をまるまる一個買うのは大変ですが、最近は小さく切り分けて売っているので、簡単なスープから挑戦してみてくださいね!
.
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ #冬瓜 #コンソメスープ #ベーコン #秋の料理 #秋のスープ #スープ#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

1

2018/9/28

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ