話題作‼️2018.8.31公開サニー強い気持ち・強い愛レビュー? ・ ・ スポーツ報知さん主催の#報知映画賞 特選試写会へ✨報知映画賞の試写は、いつも作品のラインナップが素晴らしい試写です✨ぜひ、注目を! ・ ・ 2012年に韓国で大大大ヒットした#サニー永遠の仲間たち が日本を舞台にリメイクされました。 韓国版では、80年代の民主化運動がキーワードになっていた記憶があったので、号泣必須のこの物語を日本に舞台をうつしかえるとどの時代にフォーカスがいけば納得いくものになるのだろう...と思っていたら、 コギャルですよコギャルー!! まさしく、私が女子高生だった時期に近いあの時代が舞台。37歳あたりはきっとドンピシャ? ルーズソックス、ラルフローレンのカーディガン、ヒステリックグラマーやミジェーンのショップバッグ、プリクラ、写ルンです、ガングロ、TK(小室哲哉ミュージック)全盛期。 30代の女性ならハッとするものかなりたくさんあるのではないでしょうか! コギャル全盛期の時代。90年代。 あの時代は、全ての年代の中で女子高生を中心に、確かに世界が回っていた気がしますよね。 もう今じゃあ、コギャルなんて言わなくなりましたけど、ノストラダムスの大予言にも少しだけ怯えていて、どこかの誰かが1999年に世界は終わるとか、そんなことを信じてる人すらいた90年代。 あの瞬間に、巻き戻されます。 ・ ・ さぁ、解説ではなく感想です。 韓国版との違いについては、ラジオでお話する予定なので。 韓国版愛してる人はそこが気になるかもしれませんが、ここでは、大根仁版のサニーについて。 感想を言わせてください。 ・ ・ ・ いやぁ〜、めちゃくちゃ泣きます。 そして、一言だけ韓国版について。 韓国版へのリスペクトがもうきちんときちんと感じられて!!!! 初見の人は、サニーという物語に魅せられるし、韓国版愛の深い人は愛情を作られてリスペクトを受けて作られていることに対して、嬉しくて涙出ちゃうかも!さすが大根仁監督。サニー愛強くて、韓国版は劇場で3回みたそうです。 さて、女の子の友情って2つのタイプがあると思います。 例えば、出会った時からずっと今日(こんにち)まで仲良しの友情もあれば、何年も会わなくなっても、それでもなお、心のどこかで繋がっていて、会えばいつだって仲良しだった日々に時代ごとタイムスリップできてすぐに関係をやり直せるもの。2つありますよね。 サニーは、後者。 余命わずかの運命的に再会したかつての親友のために、昔の仲間を探し出す物語。 だから過去と現在を行ったり来たりするのですが、まぁ過去のどのエピソードも良いんだわ。 ・ ・ 皆が同じところにいて、 毎日なんでもないことで笑っていたのに、 大人になると、 人生にいつの間にか、 仕事や、結婚した相手や、自分の境遇や、 選んできた数々の選択によって、 うまく言えないけど人生に差のようなものが生まれてきて、 気づけば遠くに立っていて、 別々の場所に生きている。 あの時は一番近くにいたのは、あの子達なのに。 それは時に、切ないこと、悲しいことでもあるけれど。 キラキラと眩しかった日々には、なんの嘘もない。 ホンモノの時間だったからこそ、大人になって、日々の忙しさに忘れていたりするけれど、友人がくれた言葉が、今の自分を作っているかもしれないと、このものがたりに触れるたび気付かされるのです。 そうだ、私にも、友達からもらった愛あるお説教で変われた経験があったな。 ずっとそばにいてくれた友達のことばを、見捨てないでくれた友人を、思い出した。 この物語に出会わないと、思い出すことはもうなかったかもしれないな、なんて。 少しセンチになりながら、大事な宝箱の中のキオクに私も触れることができる。 そう、これは自分が主人公になれる映画なのだ。 嗚呼、友情の重みは、国がちがえど変わりませんね。 大根監督の音楽の使い方、そして映画中に笑いもたっぷりで、いい映画見たなぁなんて得した感じの気分になれる!! 期待を裏切る美しさ満点のラストまで、どうぞ心ゆくまで沁みてきてください。 #報知映画賞 #サニー強い気持ち強い愛 #sunny #sunny強い気持ち強い愛 #大根仁 #篠原涼子 #広瀬すず @sunny_movie0831

higashisayumiさん(@higashisayumi)が投稿した動画 -

東紗友美のインスタグラム(higashisayumi) - 8月15日 00時42分


話題作‼️2018.8.31公開サニー強い気持ち・強い愛レビュー?


スポーツ報知さん主催の#報知映画賞 特選試写会へ✨報知映画賞の試写は、いつも作品のラインナップが素晴らしい試写です✨ぜひ、注目を!


2012年に韓国で大大大ヒットした#サニー永遠の仲間たち が日本を舞台にリメイクされました。
韓国版では、80年代の民主化運動がキーワードになっていた記憶があったので、号泣必須のこの物語を日本に舞台をうつしかえるとどの時代にフォーカスがいけば納得いくものになるのだろう...と思っていたら、
コギャルですよコギャルー!!
まさしく、私が女子高生だった時期に近いあの時代が舞台。37歳あたりはきっとドンピシャ?
ルーズソックス、ラルフローレンのカーディガン、ヒステリックグラマーやミジェーンのショップバッグ、プリクラ、写ルンです、ガングロ、TK(小室哲哉ミュージック)全盛期。
30代の女性ならハッとするものかなりたくさんあるのではないでしょうか!
コギャル全盛期の時代。90年代。
あの時代は、全ての年代の中で女子高生を中心に、確かに世界が回っていた気がしますよね。
もう今じゃあ、コギャルなんて言わなくなりましたけど、ノストラダムスの大予言にも少しだけ怯えていて、どこかの誰かが1999年に世界は終わるとか、そんなことを信じてる人すらいた90年代。
あの瞬間に、巻き戻されます。


さぁ、解説ではなく感想です。
韓国版との違いについては、ラジオでお話する予定なので。
韓国版愛してる人はそこが気になるかもしれませんが、ここでは、大根仁版のサニーについて。
感想を言わせてください。



いやぁ〜、めちゃくちゃ泣きます。
そして、一言だけ韓国版について。
韓国版へのリスペクトがもうきちんときちんと感じられて!!!!
初見の人は、サニーという物語に魅せられるし、韓国版愛の深い人は愛情を作られてリスペクトを受けて作られていることに対して、嬉しくて涙出ちゃうかも!さすが大根仁監督。サニー愛強くて、韓国版は劇場で3回みたそうです。
さて、女の子の友情って2つのタイプがあると思います。
例えば、出会った時からずっと今日(こんにち)まで仲良しの友情もあれば、何年も会わなくなっても、それでもなお、心のどこかで繋がっていて、会えばいつだって仲良しだった日々に時代ごとタイムスリップできてすぐに関係をやり直せるもの。2つありますよね。
サニーは、後者。
余命わずかの運命的に再会したかつての親友のために、昔の仲間を探し出す物語。
だから過去と現在を行ったり来たりするのですが、まぁ過去のどのエピソードも良いんだわ。


皆が同じところにいて、
毎日なんでもないことで笑っていたのに、
大人になると、
人生にいつの間にか、
仕事や、結婚した相手や、自分の境遇や、
選んできた数々の選択によって、
うまく言えないけど人生に差のようなものが生まれてきて、
気づけば遠くに立っていて、
別々の場所に生きている。
あの時は一番近くにいたのは、あの子達なのに。
それは時に、切ないこと、悲しいことでもあるけれど。
キラキラと眩しかった日々には、なんの嘘もない。
ホンモノの時間だったからこそ、大人になって、日々の忙しさに忘れていたりするけれど、友人がくれた言葉が、今の自分を作っているかもしれないと、このものがたりに触れるたび気付かされるのです。
そうだ、私にも、友達からもらった愛あるお説教で変われた経験があったな。
ずっとそばにいてくれた友達のことばを、見捨てないでくれた友人を、思い出した。
この物語に出会わないと、思い出すことはもうなかったかもしれないな、なんて。
少しセンチになりながら、大事な宝箱の中のキオクに私も触れることができる。
そう、これは自分が主人公になれる映画なのだ。
嗚呼、友情の重みは、国がちがえど変わりませんね。
大根監督の音楽の使い方、そして映画中に笑いもたっぷりで、いい映画見たなぁなんて得した感じの気分になれる!!
期待を裏切る美しさ満点のラストまで、どうぞ心ゆくまで沁みてきてください。
#報知映画賞
#サニー強い気持ち強い愛
#sunny
#sunny強い気持ち強い愛
#大根仁
#篠原涼子
#広瀬すず
@映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』公式アカウント


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

527

9

2018/8/15

東紗友美を見た方におすすめの有名人