かわしま屋さんのインスタグラム写真 - (かわしま屋Instagram)「食欲が落ちる夏には、せいろを使った蒸し料理はいかがでしょうか? 油をつかわないので、野菜もお肉もお魚も、サッパリ美味しくいただけます。 そのうえ、栄養を逃さずとれるので効率的。 出来たてをせいろのまま食卓に出せば、洗い物も少なくすみ、ラクチンな上にエコで経済的です。  かわしま屋で今イチオシのせいろは「永籠(ヨンロン)」の国産ヒノキのせいろ。 小田原市で50年、優良職業人として選ばれた熟練職人が丹精込めて作り上げた、国産ヒノキのせいろです。  熟練の「曲げ」の技術でつくられた見た目も美しい壁面は、厚みがしっかりとあり蒸気を逃がさない仕組みです。 抗菌効果もある国産のヒノキを使用し、山桜の木の皮を使って留めています。  20年、30年使う事ができるとされるヒノキの蒸籠。 永籠のヒノキせいろは強度と耐久性を兼ね備えていますので、さらに長く50年、60年と、末永く愛用していただけます。 使い込むほどに愛着が沸き、子や、孫へ、代々受け継げる、一生モノの調理器具です。  サイズバリエーションもありますので、用途によってお選びいただけます。  使い慣れたら手放せなくなる、せいろ。 せっかくなら質がよく、毎日つかって愛着がわいてくるものを選びたいですね。  永籠のせいろの使い方、お手入れ方法、など詳しい情報はかわしま屋のサイトでぜひチェックしてみてください。 トップページ一番下のインスタグラム掲載商品へのリンク先から、永籠のせいろをクリックして、ご覧いただけます。 ・ ・ ・ #かわしま屋 #かわしまや #kawashimaya #せいろ #蒸籠 #蒸篭 #せいろ料理 #蒸し料理 #せいろ蒸し #夏バテ対策 #キッチン #道具 #ヘルシー #蒸し野菜 #蒸し鶏 #キッチン雑貨 #キッチングッズ #キッチン用品 #キッチングラム #中華せいろ #簡単料理 #日本食 #麹 #時短 #丁寧な暮らし #おうちごはん #健康 #オーガニック #こだわり食材 #健康ごはん」7月17日 12時15分 - kawashima_ya

かわしま屋のインスタグラム(kawashima_ya) - 7月17日 12時15分


食欲が落ちる夏には、せいろを使った蒸し料理はいかがでしょうか?
油をつかわないので、野菜もお肉もお魚も、サッパリ美味しくいただけます。
そのうえ、栄養を逃さずとれるので効率的。
出来たてをせいろのまま食卓に出せば、洗い物も少なくすみ、ラクチンな上にエコで経済的です。

かわしま屋で今イチオシのせいろは「永籠(ヨンロン)」の国産ヒノキのせいろ。
小田原市で50年、優良職業人として選ばれた熟練職人が丹精込めて作り上げた、国産ヒノキのせいろです。

熟練の「曲げ」の技術でつくられた見た目も美しい壁面は、厚みがしっかりとあり蒸気を逃がさない仕組みです。
抗菌効果もある国産のヒノキを使用し、山桜の木の皮を使って留めています。

20年、30年使う事ができるとされるヒノキの蒸籠。
永籠のヒノキせいろは強度と耐久性を兼ね備えていますので、さらに長く50年、60年と、末永く愛用していただけます。
使い込むほどに愛着が沸き、子や、孫へ、代々受け継げる、一生モノの調理器具です。

サイズバリエーションもありますので、用途によってお選びいただけます。

使い慣れたら手放せなくなる、せいろ。
せっかくなら質がよく、毎日つかって愛着がわいてくるものを選びたいですね。

永籠のせいろの使い方、お手入れ方法、など詳しい情報はかわしま屋のサイトでぜひチェックしてみてください。
トップページ一番下のインスタグラム掲載商品へのリンク先から、永籠のせいろをクリックして、ご覧いただけます。



#かわしま屋 #かわしまや #kawashimaya #せいろ #蒸籠 #蒸篭 #せいろ料理 #蒸し料理 #せいろ蒸し #夏バテ対策
#キッチン #道具 #ヘルシー #蒸し野菜 #蒸し鶏 #キッチン雑貨 #キッチングッズ #キッチン用品 #キッチングラム #中華せいろ
#簡単料理 #日本食 #麹 #時短 #丁寧な暮らし #おうちごはん #健康 #オーガニック #こだわり食材 #健康ごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

86

0

2018/7/17

かわしま屋を見た方におすすめの有名人