クリトモ教室@AL 5月24日(木)平日昼の「アジア料理」レッスン 元ASEANフード大使を務めた栗原 友が、ベトナムで習った簡単に作れるベトナム料理を レクチャーいたします。 久しぶりの平日のお昼のレッスンです。 奮ってご参加ください!!! ≪開催日≫ 5月24日(火) 10:30~13:30までに終了予定 ※試食を含め、最大3時間のレッスンになります。 ≪レッスン内容≫ ネムザン(揚げ春巻きの生野菜包み) はまぐりとトマトのスープ ベトナム風豚の角煮 フエ風混ぜまぜご飯 ※ビール、ソフトドリンクご用意しております。 ※お酒の持ち込み大歓迎 ≪持ち物≫ お持ち帰りしたい方は容器をご持参ください。 ≪参加費≫ 各7,000円(税込、材料費、試食、お酒・飲み物込み) ※当日現金にて釣銭の無いようご用意ください。 ≪お申込み≫ 件名に「クリトモ教室 5月24日」と必ず記載し、 ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先(携帯番号など)を明記の上 [email protected] までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。 ※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。 ※eメールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。携帯電話からの場合はPCからのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。 申込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。 ※PCの場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。 予約の可否に関わらずメールの返信はしておりますので 3日ほど経過しても当方より何の返信もない場合は、お手数ですがお電話にて確認ください。 ※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申込時の返信メールにてご案内いたします。 ※催行人員に満たない場合は中止となります。予めご了承ください。 ※その他ご質問・ご連絡等も、基本的にはすべて上記メールにて承りますが、緊急時はお電話でも承ります。 ≪講師≫ 栗原友 料理家。国内外問わず、旅をして出会った料理を手軽にできるようアレンジし、そのレシピを各雑誌や、日本全国で開催中の料理教室で発表している。一方でASEANフード大使を務め、東北復興支援「六県ロールプロジェクト」にも参加。現在扶桑社「ESSE」“クリトモ食堂”、朝日新聞デジタル『&W』“クリトモのさかな道”、小学館「Oggi」"働く女の…ささっと!旬ごはん"、宝島社「otonaMUSE」"栗原友の「なるほど!」と言わせる旬の一皿"、枻出版「暮らし上手」"サカナ日和"連載中。料理研究家、栗原はるみの長女 ≪場所≫ AL 2F Kitchen Studio 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 ℡03-5722-9799 http://www.al-tokyo.jp (accessのページより地図をご確認ください) ※東急東横線 代官山駅より徒歩5分、アイマークゲートビル(1F ファミリーマート)の真裏です。 ※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。 ≪主催≫ 栗原友料理教室「クリトモ教室」 お問合せ先:[email protected] ホームページ:http://kuritomo.co.jp Facebook料理教室ホームページ:https://www.facebook.com/kuriharatomocooking/ インスタグラム:https://www.instagram.com ※写真はイメージです。

kuri__tomoさん(@kuri__tomo)が投稿した動画 -

栗原友のインスタグラム(kuri__tomo) - 5月11日 15時01分


クリトモ教室@AL 5月24日(木)平日昼の「アジア料理」レッスン

元ASEANフード大使を務めた栗原 友が、ベトナムで習った簡単に作れるベトナム料理を
レクチャーいたします。
久しぶりの平日のお昼のレッスンです。
奮ってご参加ください!!! ≪開催日≫
5月24日(火)
10:30~13:30までに終了予定
※試食を含め、最大3時間のレッスンになります。 ≪レッスン内容≫
ネムザン(揚げ春巻きの生野菜包み)
はまぐりとトマトのスープ
ベトナム風豚の角煮
フエ風混ぜまぜご飯
※ビール、ソフトドリンクご用意しております。
※お酒の持ち込み大歓迎 ≪持ち物≫
お持ち帰りしたい方は容器をご持参ください。 ≪参加費≫
各7,000円(税込、材料費、試食、お酒・飲み物込み) ※当日現金にて釣銭の無いようご用意ください。 ≪お申込み≫
件名に「クリトモ教室 5月24日」と必ず記載し、
ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先(携帯番号など)を明記の上
yoyaku@al-tokyo.jp
までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。 ※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。
※eメールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。携帯電話からの場合はPCからのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。 申込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。
※PCの場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。 予約の可否に関わらずメールの返信はしておりますので 3日ほど経過しても当方より何の返信もない場合は、お手数ですがお電話にて確認ください。
※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申込時の返信メールにてご案内いたします。
※催行人員に満たない場合は中止となります。予めご了承ください。
※その他ご質問・ご連絡等も、基本的にはすべて上記メールにて承りますが、緊急時はお電話でも承ります。 ≪講師≫
栗原友
料理家。国内外問わず、旅をして出会った料理を手軽にできるようアレンジし、そのレシピを各雑誌や、日本全国で開催中の料理教室で発表している。一方でASEANフード大使を務め、東北復興支援「六県ロールプロジェクト」にも参加。現在扶桑社「ESSE」“クリトモ食堂”、朝日新聞デジタル『&W』“クリトモのさかな道”、小学館「Oggi」"働く女の…ささっと!旬ごはん"、宝島社「otonaMUSE」"栗原友の「なるほど!」と言わせる旬の一皿"、枻出版「暮らし上手」"サカナ日和"連載中。料理研究家、栗原はるみの長女 ≪場所≫
AL 2F Kitchen Studio
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 ℡03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp (accessのページより地図をご確認ください)
※東急東横線 代官山駅より徒歩5分、アイマークゲートビル(1F ファミリーマート)の真裏です。
※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。 ≪主催≫
栗原友料理教室「クリトモ教室」
お問合せ先:school@kuritomo.co.jp
ホームページ:http://kuritomo.co.jp
Facebook料理教室ホームページ:https://www.facebook.com/kuriharatomocooking/
インスタグラム:https://www.instagram.com ※写真はイメージです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

322

0

2018/5/11

栗原友を見た方におすすめの有名人

栗原友と一緒に見られている有名人