【春の訪れ】お肉の花咲くシューツリー #ロティサリーグリル&スモーク⠀ Supported by Panasonic @panasonic_cooking⠀ ⠀ #ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク⠀ ⠀ ■材料⠀ 豚バラ肉ブロック 800g⠀ ⠀ 《A》⠀ 塩  大さじ1/2⠀ 胡椒 小さじ1⠀ 砂糖 小さじ2⠀ ガーリックパウダー 小さじ1⠀ タイムパウダー 小さじ1⠀ ⠀ 《シュー生地・かぼちゃ》⠀ バター 45g⠀ 水 100ml⠀ 塩 ひとつまみ⠀ 薄力粉 60g⠀ かぼちゃパウダー 10g⠀ 溶き卵 100g⠀ ⠀ 《シュー生地・ほうれん草》⠀ バター 45g⠀ 水 100ml⠀ 塩 ひとつまみ⠀ 薄力粉 60g⠀ ほうれん草パウダー 10g⠀ 溶き卵 100g⠀ ⠀ 《りんごホワイトソース》⠀ りんごジャム 150g⠀ 牛乳 450ml⠀ バター 60g⠀ 強力粉 70g⠀ 塩 小さじ1/2⠀ 胡椒 少々⠀ ⠀ 《飾り》⠀ エディブルフラワー 適量⠀ チャービル 適量⠀ ケール 適量⠀ アンディーブ 適量⠀ マッシュポテト 適量⠀ マッシュ紫芋 適量⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ■手順⠀ 【事前準備】⠀ ・豚バラ肉にミートソフターで全面にしっかりと穴を開ける。⠀ 《シュー生地を作る》⠀ ※かぼちゃ生地とほうれん草生地はそれぞれ別で作る。⠀ 1)鍋に水・バター・塩を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて、薄力粉とかぼちゃパウダーまたはほうれん草パウダーを加えて木べらで混ぜる。⠀ 2)かたまりになってきたら、中火にかけて生地を混ぜながら加熱する。鍋底に薄い膜が張ったら、ボウルに移す。⠀ 3)溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。仕上がりはヘラを持ち上げて、なめらかな逆三角形になるくらいにする。それぞれの生地を口の開けた絞り袋に入れる。さらに1cmの丸口金をつけた絞り袋に一緒に入れる。⠀ 《りんごホワイトソースを作る》⠀ 1) フライパンに中火でバターを溶かし、薄力粉を炒める。サラサラとした質感になったら、牛乳を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。⠀ 2) 火を止めて塩・りんごジャムを加えて混ぜ合わせ、1cmの丸口金をつけた絞り袋に入れる。⠀ ⠀ 1. 肉面全体に《A》を揉み込む。⠀ 2. 皮面を外側に肉を巻いてロティかごに入れ、オートメニューの焼き豚・仕上がり調節「中」で焼く。焼きあがったら肉の中心部に竹串を刺して焼き具合を確認し、必要なら180℃で5~10分追加焼きをする。焼きあがったら、粗熱が取れるまで肉を休ませる。⠀ 3. ローストポークを厚さ3mmで切り、端から円錐状に巻く。⠀ 4. オーブン天板に、シュー生地を直径2cmで間隔をあけて絞る。オーブン庫内またはシュー生地に霧吹きをして、180度のオーブンで30分焼く。⠀ 5. シュー生地の上部5mmで切り込みを入れ、りんごホワイトソースを絞り出す。⠀ 6. シューの中に(3)を差し込み、飾りの野菜を飾る。⠀ 7. お皿にマッシュポテトを高さ15cmの円錐状に盛り、(6)をマッシュポテトに沿わせながら重ねていく。シューの周りにエディブルフラワーを差し込んだら完成!⠀ ⠀ ⠀ ■スタイリングポイント⠀ ビビッドな色の生花で春のお花畑をイメージ。⠀ 白ベースのコーディネートにすることで華奢でフェミニンな印象に。⠀ エイディブルフラワーを入れた氷でシャンパンを冷やして、ゴージャスな女子会を楽しんじゃおう♡

tastemade_japanさん(@tastemade_japan)が投稿した動画 -

テイストメイドのインスタグラム(tastemade_japan) - 3月12日 12時00分


【春の訪れ】お肉の花咲くシューツリー #ロティサリーグリル&スモーク⠀
Supported by Panasonic @Panasonic Cooking(パナソニッククッキング)⠀ ⠀
#ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク⠀

■材料⠀
豚バラ肉ブロック 800g⠀

《A》⠀
塩  大さじ1/2⠀
胡椒 小さじ1⠀
砂糖 小さじ2⠀
ガーリックパウダー 小さじ1⠀
タイムパウダー 小さじ1⠀

《シュー生地・かぼちゃ》⠀
バター 45g⠀
水 100ml⠀
塩 ひとつまみ⠀
薄力粉 60g⠀
かぼちゃパウダー 10g⠀
溶き卵 100g⠀

《シュー生地・ほうれん草》⠀
バター 45g⠀
水 100ml⠀
塩 ひとつまみ⠀
薄力粉 60g⠀
ほうれん草パウダー 10g⠀
溶き卵 100g⠀

《りんごホワイトソース》⠀
りんごジャム 150g⠀
牛乳 450ml⠀
バター 60g⠀
強力粉 70g⠀
塩 小さじ1/2⠀
胡椒 少々⠀

《飾り》⠀
エディブルフラワー 適量⠀
チャービル 適量⠀
ケール 適量⠀
アンディーブ 適量⠀
マッシュポテト 適量⠀
マッシュ紫芋 適量⠀



■手順⠀
【事前準備】⠀
・豚バラ肉にミートソフターで全面にしっかりと穴を開ける。⠀
《シュー生地を作る》⠀
※かぼちゃ生地とほうれん草生地はそれぞれ別で作る。⠀
1)鍋に水・バター・塩を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて、薄力粉とかぼちゃパウダーまたはほうれん草パウダーを加えて木べらで混ぜる。⠀
2)かたまりになってきたら、中火にかけて生地を混ぜながら加熱する。鍋底に薄い膜が張ったら、ボウルに移す。⠀
3)溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。仕上がりはヘラを持ち上げて、なめらかな逆三角形になるくらいにする。それぞれの生地を口の開けた絞り袋に入れる。さらに1cmの丸口金をつけた絞り袋に一緒に入れる。⠀
《りんごホワイトソースを作る》⠀
1) フライパンに中火でバターを溶かし、薄力粉を炒める。サラサラとした質感になったら、牛乳を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。⠀
2) 火を止めて塩・りんごジャムを加えて混ぜ合わせ、1cmの丸口金をつけた絞り袋に入れる。⠀

1. 肉面全体に《A》を揉み込む。⠀
2. 皮面を外側に肉を巻いてロティかごに入れ、オートメニューの焼き豚・仕上がり調節「中」で焼く。焼きあがったら肉の中心部に竹串を刺して焼き具合を確認し、必要なら180℃で5~10分追加焼きをする。焼きあがったら、粗熱が取れるまで肉を休ませる。⠀
3. ローストポークを厚さ3mmで切り、端から円錐状に巻く。⠀
4. オーブン天板に、シュー生地を直径2cmで間隔をあけて絞る。オーブン庫内またはシュー生地に霧吹きをして、180度のオーブンで30分焼く。⠀
5. シュー生地の上部5mmで切り込みを入れ、りんごホワイトソースを絞り出す。⠀
6. シューの中に(3)を差し込み、飾りの野菜を飾る。⠀
7. お皿にマッシュポテトを高さ15cmの円錐状に盛り、(6)をマッシュポテトに沿わせながら重ねていく。シューの周りにエディブルフラワーを差し込んだら完成!⠀


■スタイリングポイント⠀
ビビッドな色の生花で春のお花畑をイメージ。⠀
白ベースのコーディネートにすることで華奢でフェミニンな印象に。⠀
エイディブルフラワーを入れた氷でシャンパンを冷やして、ゴージャスな女子会を楽しんじゃおう♡


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

12,768

49

2018/3/12

のインスタグラム
さんがフォロー

テイストメイドを見た方におすすめの有名人

テイストメイドと一緒に見られている有名人