【 延岡市立西階中学校 そして南郷中学校 立志式 】 宮崎県で人生初の講演をさせていただきました。 延岡から、宮崎市、そして日南🌸 あちこち行くことができました。 南郷中学校の立志のつどい そして、延岡市立西階中学校での立志式 実は、立志という言葉を今回初めてききました。 昔は元服と言って14歳で成人となったそうです。 思春期真っ只中で、これまで生きて来たこと、 育ててくれた親への思い、また働くということを見据えたこれからの自分の生き方 14歳で一度 自分と向き合える時間があるというのはとてもよいことだと思いました。 自分の子供はまだ1歳にもかかわらず 涙が出ました。 一人一人が 漢字を出し どうしてその言葉を選んだのか その思いを述べるのです。 私でも知らないような言葉もあれば 「無」と書いた男の子は 「 僕はぼーっとしていることが多いのでその無駄なボーとした時間をなくしたい」と述べる子もいました 私は何故かその彼の言葉が愛らしくて微笑んでしまいました。 「誰かのためにいきる」「人の役にたつ」「自分大切にする」私もいつもその事を 声にして伝えているけど 何故かその子が話した時「人生は無駄なことが多いのがいいんだよ」と笑そんな事を思って笑ってしまいました(^^) 宮崎では、人権センターやキャリア教育センターへも行ったり 餃子も食べたり、鳥南蛮も食べたり笑笑 鳥刺し食べたり笑笑 あとは、焼酎に溺れて 宮崎の夜の街で記憶をなくしたのは安定の私です笑笑 宮崎がすごくすごく好きになりました。 学祭さんからひっきりなしにラインにメッセージもいただき(^^) 今回 私を呼んでくださった、安心音の河野さんには心から感謝です。 同じ子供を持つ親として、2日間河野さんと過ごし 「安心音は、子供のためでもあるけど お母さんのためなんです。 お母さんたちがリラックスできる、お母さんたちが穏やかに過ごせること それが1番子供の心には必要だから」 と言っていた言葉がささり、学びの多い時間でした。 ありがとうございました # 南郷中学校 #延岡市立西階中学校

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 2月10日 12時40分


【 延岡市立西階中学校 そして南郷中学校 立志式 】

宮崎県で人生初の講演をさせていただきました。

延岡から、宮崎市、そして日南🌸
あちこち行くことができました。

南郷中学校の立志のつどい
そして、延岡市立西階中学校での立志式

実は、立志という言葉を今回初めてききました。

昔は元服と言って14歳で成人となったそうです。
思春期真っ只中で、これまで生きて来たこと、
育ててくれた親への思い、また働くということを見据えたこれからの自分の生き方

14歳で一度 自分と向き合える時間があるというのはとてもよいことだと思いました。

自分の子供はまだ1歳にもかかわらず
涙が出ました。

一人一人が 漢字を出し
どうしてその言葉を選んだのか
その思いを述べるのです。

私でも知らないような言葉もあれば
「無」と書いた男の子は 「 僕はぼーっとしていることが多いのでその無駄なボーとした時間をなくしたい」と述べる子もいました

私は何故かその彼の言葉が愛らしくて微笑んでしまいました。 「誰かのためにいきる」「人の役にたつ」「自分大切にする」私もいつもその事を 声にして伝えているけど

何故かその子が話した時「人生は無駄なことが多いのがいいんだよ」と笑そんな事を思って笑ってしまいました(^^) 宮崎では、人権センターやキャリア教育センターへも行ったり

餃子も食べたり、鳥南蛮も食べたり笑笑
鳥刺し食べたり笑笑

あとは、焼酎に溺れて 宮崎の夜の街で記憶をなくしたのは安定の私です笑笑

宮崎がすごくすごく好きになりました。
学祭さんからひっきりなしにラインにメッセージもいただき(^^) 今回 私を呼んでくださった、安心音の河野さんには心から感謝です。

同じ子供を持つ親として、2日間河野さんと過ごし 「安心音は、子供のためでもあるけど
お母さんのためなんです。
お母さんたちがリラックスできる、お母さんたちが穏やかに過ごせること
それが1番子供の心には必要だから」

と言っていた言葉がささり、学びの多い時間でした。

ありがとうございました

# 南郷中学校
#延岡市立西階中学校


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

180

0

2018/2/10

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人