濃厚鶏豚ラーメン @津田沼 必勝軒 2017/03/08(水) 【永福町と東池袋の流れを汲む店】 房総式で汗をかいた後、近くの楽園、菜々の湯で汗を流す。菜々の湯は自分の知る限りで最高のスーパー銭湯なので、スーパー銭湯好きの方は是非行って欲しい。 リフレッシュした後は今日の晩御飯!ということで、津田沼の必勝軒へ。ええ、私千葉県の北西部にずっと住みながら、初めての必勝軒でございます。 永福町大勝軒と東池袋大勝軒で修行されたサラブレッド的なお店。曜日によって違うスープを仕込み、自家製麺で提供する特異なスタイル。 伺った水曜日は濃厚鶏豚スープの日で、ラーメンとつけめんで提供される。19時前に到着すると、店内満席で外待ち1。近隣にある大学は春休みに入っており、これでもゆったりモードらしい。 ちょっと待ってから入店。今回はラーメンを購入し、着席からの… . ちゃっくどぉ〜ん!! . 見るからに濃厚そうなスープは強力な鶏豚が織りなすパワフルさが伝わってくる。スープをいただくと、鶏白湯とも違った骨太な旨味を豚が引き上げてくれている。やや油多めではあるが、腹を空かせた学生達も魅了するのがよくわかる。 その日に打った自家製麺は中細。透き通りそうな透明さがあり、プツンとした食感が特徴的。こんな感じの麺は体感したことないかも。 そして同行者がつけめんを注文していたので、つけめんをいただいたが、麺だけで食べるとより一層麺の美味しさを体感できました!個人的にはつけめんの方が圧倒的に好みかな。今度行ったらつけめんを頼みたい。 それにしてもコバぴょん劇場と呼ばれる意味が良くわかった!とっても元気でユニークな店主さんに楽しみませていただきました。ごちそうさまでした 66杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#中華そば#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#必勝軒#津田沼ラーメン#濃厚鶏豚ラーメン#水曜ラーメン#コバぴょん劇場

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 3月10日 12時51分


濃厚鶏豚ラーメン @津田沼 必勝軒

2017/03/08(水)
【永福町と東池袋の流れを汲む店】
房総式で汗をかいた後、近くの楽園、菜々の湯で汗を流す。菜々の湯は自分の知る限りで最高のスーパー銭湯なので、スーパー銭湯好きの方は是非行って欲しい。
リフレッシュした後は今日の晩御飯!ということで、津田沼の必勝軒へ。ええ、私千葉県の北西部にずっと住みながら、初めての必勝軒でございます。
永福町大勝軒と東池袋大勝軒で修行されたサラブレッド的なお店。曜日によって違うスープを仕込み、自家製麺で提供する特異なスタイル。
伺った水曜日は濃厚鶏豚スープの日で、ラーメンとつけめんで提供される。19時前に到着すると、店内満席で外待ち1。近隣にある大学は春休みに入っており、これでもゆったりモードらしい。
ちょっと待ってから入店。今回はラーメンを購入し、着席からの…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
見るからに濃厚そうなスープは強力な鶏豚が織りなすパワフルさが伝わってくる。スープをいただくと、鶏白湯とも違った骨太な旨味を豚が引き上げてくれている。やや油多めではあるが、腹を空かせた学生達も魅了するのがよくわかる。
その日に打った自家製麺は中細。透き通りそうな透明さがあり、プツンとした食感が特徴的。こんな感じの麺は体感したことないかも。
そして同行者がつけめんを注文していたので、つけめんをいただいたが、麺だけで食べるとより一層麺の美味しさを体感できました!個人的にはつけめんの方が圧倒的に好みかな。今度行ったらつけめんを頼みたい。
それにしてもコバぴょん劇場と呼ばれる意味が良くわかった!とっても元気でユニークな店主さんに楽しみませていただきました。ごちそうさまでした

66杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#中華そば#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#必勝軒#津田沼ラーメン#濃厚鶏豚ラーメン#水曜ラーメン#コバぴょん劇場


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

977

2

2017/3/10

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人